最新更新日:2021/03/31
本日:count up1
昨日:0
総数:100988
本日をもちまして大石小学校は閉校いたします。

大石小学校の四季 『春(桜の花)』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大石小では、毎年桜の花の季節になると、学校が桜の花に包まれたようになります。この美しい環境の中で、子どもたちが元気に、楽しく学校生活を送っています。自分達の美しいふるさとをいつまでも誇りに思い、大切にする教育を実践しています(地域学習を中心にして)。

おめでとう1年生の会 3

最後はやっぱりこれですよね!!
みんなで「春をよぼう」の大合唱です。
先日,ALTの先生も「Ohayo−Ohayo−」と口ずさんでいました。


みんなで作ったメダルもプレゼントしました。

2〜6年生で協力して,1年生に楽しんでもらえたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

おめでとう1年生の会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目:ジャンケン列車
最後まで勝ち続けたチャンピオンです!!
おめでとうー。


2枚目:校地内のオリエンテーリング
各所を回り,1年生がクイズに答えます。猛ダッシュで巡る方々です。


3枚目:オリエンテーリング1位
1番に回り終えたチームは,体育館に戻ってきて「イエーイ、1番!」と歓声を上げていました。

おめでとう1年生の会 1

画像1 画像1
4月も残り3日。
桜は葉桜となり,タンポポは綿毛が飛び始め,カエルが鳴き,ウグイスが鳴き,
今年もツバメがやってきました。
まもなく,大石の春も終わりを告げようとしています。

1年生が入学して3週間が経ち,すっかりチーム大石に馴染んでいるようです。

今日はそんな4名と仲良く楽しく遊び,小学校を知ってもらうことをめあてに掲げ,おめでとう1年生の会を行いました。


1年生は,午前中に教室で自己紹介を練習していたようですが,本番の全校生の前では緊張の面持ちでした。
でも,がんばって自分の名前と好きな物を発表してくれました。

代表委員会と6年生が中心となって,内容を考え,会を進行してくれました。
画像2 画像2

4月28日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ご飯,カレーコロッケ,具だくさんみそ汁,千切りキャベツ,ソース
でした。


旬の春キャベツがシャキシャキでおいしかったです。
暑くなる夏や食中毒が流行する時期には生食は難しくため,今の時期がおすすめです。

濫觴の舞

総合学習の時間に,地域の方にお越しいただき,地元に伝わる濫觴の舞の体験学習を行いました。

3年生は,ドキドキワクワクの初体験です。
4〜6年生は昨年も学習しましたが,1年ぶりなので最初は思い出しながらでしたが,かっこよく決まってますね。

大石の伝統を体で感じ,継承して来たことの大変さと,継承していくことの大切さを学んだ貴重な体験でした。


※参考〜 濫觴の舞は,北畠顕家卿が霊山にお越しになった時に,地元の人たちが「この東北地方が豊かな明るい幸福な所になりますように」という願いを込め,顕家卿を歓迎した時の喜びと希望を込めた舞なのだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かお・カオ・顔 第2弾

画像1 画像1
今回は立体表現に挑戦!

紙粘土に絵の具を混ぜ込んで,色の工夫もしました。

鼻の高さ,鼻のあな,ほっぺのふくらみ,くちびると歯,目玉とまつげとまゆげ,
ひとつひとつ鏡をのぞきこみ,実際に顔をさわって確かめながら作りました。

豊かな表現の8人がそろいました。


画像2 画像2

4月25日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ご飯,牛乳,納豆,肉味噌おでん,おひたし
でした。


今日のおひたしは,人参,もやし,にら,ちくわの入ったおひたしでした。
にらの臭みを嫌う人もいますが,ごま油に酢が効いた味つけで,さっぱり食べられました。
納豆のネバネバもすっきりします。

1年生と遊ぶ会

2年生になって,ちょっとお兄さんお姉さんになった子どもたち。
1年生にはやく大石小になれてもらって,なかよくなるようにと「1年生と遊ぶ会」を計画して,先日はりきっておこないました。

・自己紹介ジャンケンゲーム
・学校内のあんない
・校庭のこていしせつの紹介

学校内のあんないで,くつをぬぐところでは「きちんとそろえるんだよ」としっかり教えてあげました。
家庭科室では「いか人参を作るところです」。
去年の体験学習のことをしっかり覚えていて,自分の体験がもとになっているんですね。

校庭しせつ紹介では,一生けん命練習してできるようになった種目をやってみせて,「1年生のみなさんもがんばってください」と励ましました。
さっそく次の時間に挑戦する1年生の姿が。
・・・こうして刺激し合って成長していくのですね。
すてきな遊ぶ会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時,消防士さんにお越しいただき,避難訓練を行いました。

新しい学年になり教室が変わった児童もいるので,避難経路を確認しました。

安全に避難するポイントは「おはしも」でしたね。
【お】さない
【は】しらない
【し】ゃべらない
【も】どらない

素早く,静かに避難できていたため,元プロの庁務員さんからもお褒めの言葉をいただきました。

5・6年生は,水消化器を使っての消火訓練も体験しました。
全校生で「火事だー」と叫ぶ練習もしました。
周りの人に知らせることはとっても大事ですよね。

そして,最後はみんなでお礼と一緒に「敬礼!!」
ん〜,決まってる〜♪


4月24日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
コッペパン,牛乳,白身魚フライ,コーンスープ,オニオンサラダ,ソース
でした。


保原給食センターでは,パンの献立の時に,あまりジャムやマーガリン等の添加物を出しません。
そのまま食べたり,コーンスープにつけたり,おかずをはさんで食べることをおすすめしています。


全校朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校朝の会は「ことばで遊ぼう」でした。

まず,みんなで「どっちの学校いい学校」を朗読しました。
笑顔で表情がすばらしかった児童が前でお手本になりました。

次に,詩の中にある笑い声の部分を縦割り班ごとに考えてみました。

最後は発表です。
笑い声に合わせた振りも考え,全校生でもやってみました。
たくさんのおもしろい笑い声がありました。

担当の先生より,
「笑顔があふれる学校にしていきましょう。」
と最後にお話がありました。

4月23日(水)の給食

画像1 画像1


今日の献立は
ご飯,牛乳,ほっけ塩焼き,えのきだけのみそ汁,炒り豆腐
でした。

清潔検査実施中

画像1 画像1
先週から清潔検査を行っています。

今日の検査結果は優秀で,ほとんどの人がパーフェクトでした。

こんな項目を調べています。
【ハンカチ】を持っているか
【ちり紙】を持っているか
【ツメ】が伸びすぎていないか
【歯みがき】をしてきたか
【机の中】が整理整頓されているか
【上履き】が洗ってありきれいか

いつ清潔検査をしても全部○になるよう,清潔な生活を送りましょう。

4月22日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ロールパン,牛乳,ハンバーグきのこソース,コンソメスープ,デコポン
でした。


ハンバーグのきのこソースは,大きめの具材に,酸味が効いたソースでおいしかったです。
きのこや玉ねぎが苦手な児童には少々食べるのに困難があったかもしれませんが,野菜も摂取できるため,味だけでなく栄養面からもおすすめです。

4月21日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ご飯,牛乳,肉団子,玉ねぎのみそ汁,五目おから
でした。


給食ではたまに出される「おから」。
お家でも食べていますか?

おからは,豆腐を作るときに大豆を絞った残りのもので,タンパク質や食物繊維が豊富です。
新陳代謝を促進したり,コレステロールをコントロールする「レシチン」という成分も含まれています。

授業参観2

みんなお家の方が来てくれているか何度も後ろをふり返り,来てくれたと分かった時のある児童の満面の笑顔が印象的でした。
やはり,見に来てくれると嬉しいものです。


引き続き,PTA全体会,学級懇談会とご出席いただき,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度初めての授業参観でした。

偶然にも全学年が国語の授業でした。

学習した単元や題材はこちら
 ↓ ↓ ↓
1年生:もじのせいかいにでかけよう
2年生:カタカナで書く言葉
3年生:様子や気もちがつたわるように音読しよう
4年生:物語をくふうして音読しよう
5年生:朗読会「だいじょうぶ だいじょうぶ」
6年生:朗読会「風切るつばさ」

お花見弁当

画像1 画像1
今日は授業参観のため,お弁当日でした。

お天気も良く,桜も満開に咲いているため,校庭に出てお花見をしながらお弁当を食べている人たちもいました。

お家の人が愛情をたっぷり込めて作ってくれたお弁当も,より一層おいしく食べられたようです。

体調管理についてのお願い

4月も中旬となりますが,市内ではインフルエンザの流行が治まっていないようです。
また,ニュースでは,はしかの流行や鳥インフルエンザ,豚の感染症なども話題となっています。

手洗い・うがいの励行をお願いいたします。
週末は心身をゆっくりと休めるようにしてください。
そして,規則正しい生活(早寝・早起き・朝ごはん・排便)を習慣づけ,体調を整えてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
伊達市立大石小学校
〒960-0804
住所:福島県伊達市霊山町大石字三ノ輪27
TEL:024-587-1315
FAX:024-587-1331