最新更新日:2021/03/31
本日:count up11
昨日:4
総数:101039
本日をもちまして大石小学校は閉校いたします。

陸上練習中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生は,放課後に陸上の練習をしており,先週から,出場する種目別の練習に取り組んでいます。

市の記録会はいよいよ来週にせまってきました。

指導する先生方から「走り方のフォームが良くなった」,「タイムが伸びた」などの話が聞こえてきます。
毎日の練習の成果が着実に身に付いているようです。
ガンバレ5・6年生!!


一方,陸上練習を目にしている低学年のみなさんも刺激され,帰りの時間になった時に集合するダッシュが速いです。

9月30日(火)の給食

画像1 画像1



今日の献立は
コップパン,牛乳,ささみチーズフライ,茎わかめのスープ,ブロッコリーサラダ,ソース
でした。


茎わかめはよくカミカミ献立の日に出される食材です。
今日は通常メニューでしたが,他にも,たけのこやきくらげ,ブロッコリー,ささみのフライは歯ごたえがある食品でした。
しっかりかめましたか?

野菜は繊維の方向に切るとよりかむ回数が増やせますよ。

ワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特別講師をお招きし,ダンスのワークショップを行いました。
講師は3年前にもダンスを見せていただき,その後,毎年学習発表会を見に来てくださっているイサドラダンカン国際学校の先生です。

まずは大石小学校公演ということで,ダンスを見せていただきました。
最後の曲は,振り付けを教えてもらい,子ども達も参加しました。

次に,水や風,太陽,大地など,様々なものになって表現してみました。
動くことに関しては今までの積み重ねた経験から,お手のもののようです。

今日のワークショップは,少しずつ話し合いを進めている「学習発表会」にも生かしていきます。

9月29日(月)の給食

画像1 画像1



今日の献立は
ご飯,牛乳,マスの塩焼き,わかめの味噌汁,炒り豆腐
でした。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月25日(木)
今日のクラブ活動は,サッカーでした。

雨の後で校庭が使えなかったため,体育館でのフットサルとなりました。

プレーしているうちにみんな本気モードで,楽しくも白熱した試合となっていました。

どうやら青ビブスのチームが勝ったようですね。
おめでとう!!

9月26日(金)の給食

画像1 画像1



今日の献立は
きのこご飯,牛乳,鮭の味噌マヨ焼き,はんぺん澄まし汁,かぶの浅漬け
でした。



今日は,「いちおし献立」で,秋を感じる「きのこご飯」と「鮭の味噌マヨ焼き」でした。
鮭の味噌マヨ焼きは給食センターでの手作りだそうです。
9月の献立表に作り方が掲載されていますので,ぜひご覧になってお家でも味わってみてください。
味噌を入れないと洋風のチーズ焼きになるそうです。

大石タイム

今日の大石タイムの時間は縦割り班活動で,キックベースボールをしました。

今日は校庭が少し濡れていたので,体育館での活動となりました。

校庭とは勝手が違っていたようですが,見事にノーバウンドでキャッチする児童や,隣の人が取り損ねたボールに反応してキャッチする児童など,以前よりボールに反射できるようになった人が見受けられました。

6年生の仕切りも慣れたものです。

いよいよ,次回は大会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校朝の会は,3・4年生の発表でした。

3・4年生は,音楽の発表をしてくれました。

まずは,それぞれが別の楽器を担当して,合奏です。

今月の歌はリコーダーで演奏し,全校生で歌いました。
リコーダーも上手に演奏できるようになりました。

やはり,全校生の前での発表は緊張していたようで,演奏が終わった時に,笑顔でほっと一息ついた児童が印象的でした。

月の観察

9月19日(金)
校庭で,望遠鏡を使って月の観察会をしました。
この望遠鏡は,京都教育大学の先生と学生さんが手作りで作って寄付してくださったものです。


目で見ると遠くに小さい月でしたが,望遠鏡ではレンズいっぱいに大きく見えました。

月のでこぼこ(クレーター)も見えました。

上弦の月・下弦の月,わかりますか?
(小学生の理科で習います。4年生以上の児童にお聞きください。)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(水)の給食

画像1 画像1



今日の献立は
ご飯,牛乳,メンチカツ,玉ねぎの味噌汁,たくあん和え,ソース
でした。

お月見集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お月見集会
9月18日(木)
大石タイムの時間にお月見集会を行いました。

今回の集会担当は広報委員会のみなさんで,頑張って準備をしてくれました。
全校生ですすきなどの掲示も作り工夫しました。

会では,十五夜に関するクイズや,月に見立てたボールをお玉にのせて運ぶゲーム,証城寺のたぬきばやしを歌って,手遊びをしました。

楽しくお月見のことを知ることができたようです。

9月22日(月)の給食

画像1 画像1


今日の献立は
ご飯,牛乳,鯖の味噌煮,なめこ汁,五目金平
でした。


カミカミ献立の日で,五目金平が出されました。



給食の片づけは,いつも最後に食べ終わったクラスが
フライバットをしまい,給食のコンテナの戸を閉め,台ふきを絞り,かごを重ね,ワゴンを動かし・・・と全部片付けなければなりません。

できればやりたくないお仕事で,最後になりたくないのですが,
今日は3・4年生が最後の片づけで,
「オレ,台ふき絞る!」「じゃあ,わたし台しまう!」と率先して,てきぱきと片付けてくれました。
落ちていた食べ残しを拾っていると,自らティッシュを出して一緒に拾ってもらいました。

そんな3・4年生を見ていて気持ちが良く,嬉しくなりました。ありがとう!


下の学年が最後の時には無言でササッと手伝ってくれる上学年もいます。
たくさんの人に伝染してくれるともっと嬉しいです。

9月19日(金)の給食

画像1 画像1



今日の献立は
ご飯,牛乳,納豆,肉味噌おでん,辛子和え,巨峰
でした。


秋の味覚が給食にもみられるようになりましたね。
様々な秋がありますが,「食欲の秋」でもあります。
旬の食べ物はおいしいだけでなく,栄養価も高いため,おすすめです。

生け花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ活動で、生け花(フラワーアレンジメント)を行いました。
講師は、菅野千恵子先生です。

各自、家にある花を持って来て、それに花屋さんから購入した花も追加。

最初に、一番背の高いゴールドクレストを中心に生け
それを中心にして自由に花を飾っていきました。

初めて挑戦した人もいましたが、みんなそれぞれとてもきれいにできました。

水をきらさないようにすれば、しばらく楽しめるそうです。

「家でもやってみようかな。」
そんな声も、最後に聞かれましたよ。

千恵子先生、素敵な時間をありがとうございました。

9月18日(木)の給食

画像1 画像1



今日の献立は
ソフトめん,牛乳,イカ天ぷら,うどんかけ汁,茎わかめのサラダ
でした。



今日はカミカミ献立の日で,茎わかめが出されました。
茎わかめは,わかめの葉の芯の部分です。
コリコリした食感でおいしいですよ。

イカの天ぷらも歯ごたえがあるメニューです。

軟らかい物ばかり食べている人は,歯ごたえのある物を食べた時に,いつ飲み込んで良いのか分からず,ずっと口に入れたままになってしまいます。
カミカミ献立のようなメニューも避けずに食べるようにしてください。

片づけ

画像1 画像1
敬老会のために飾り付けをした体育館の後片づけを行いました。

みなさんが喜んでくださったことを伺い,とても嬉しくなりました。


おうちのおじいさんおばあさんにも,尊敬や感謝,長生きしてねという気持ちを伝えられたでしょうか。

全校朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校朝の会は「体を動かそう」で運動身体づくりプログラムを行いました。

運動身体づくりプログラムは,福島県の子どもの体力低下のために,平成18年に作成され,その後改訂されたものです。

スキップやクロスステップ,犬走り,かに走り,カエルの足打ちなど,様々なメニューがあります。

楽しく動けますが,体力が付きそうなプログラムでした。

9月17日(水)の給食

画像1 画像1



今日の献立は,
ご飯,牛乳,シュウマイ,わかめスープ,焼きビーフン
でした。

授業参観5・6年

画像1 画像1
5・6年は体育を行いました。
単元・題材:コーディネーショントレーニング

コーディネーショントレーニングは,運動神経を鍛えるトレーニングなのですが,「筋トレや走り込みを一生懸命する」というものではなく,脳と体をうまく連動させて使うためのトレーニングです。

今回の授業では,足じゃんけん,ペアでフルーツバスケット,タオルを使ったトレーニングなどなど,おもしろいけどちょっと難しい,様々なプログラムが組まれていたようです。
保護者の方にもご協力いただき,ありがとうございました。
画像2 画像2

授業参観3・4年

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4年は音楽の学習でした。
単元・題材:音の重なりを感じとろう

合奏や合唱を練習し,参観してくださった方に聞いてもらいました。

それぞれが楽器を鳴らしながらの合唱にも挑戦しました。

保護者の方にアンコールもいただき,張り切って頑張りました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立大石小学校
〒960-0804
住所:福島県伊達市霊山町大石字三ノ輪27
TEL:024-587-1315
FAX:024-587-1331