最新更新日:2021/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:100983
本日をもちまして大石小学校は閉校いたします。

1月18日(月)の給食

画像1 画像1


今日の献立は
ご飯,牛乳,納豆,すき焼き煮,梅の香り和え
でした。

だんごさし2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
杵と臼を使っての昔のお餅つきの体験です。

6年生は大きな杵の扱いに悪戦苦闘しながらがんばりました。
他のみんなも千本杵を使って,お餅をつきました。

子どもたちは,自分たちで体験してみたからこそ,その難しさを知り,
「じいちゃん,すげえ!」
「おばあちゃんの手,きねがスレスレ!」
と楽生会の方の手つきに感心していました。
今はお店で買ったり,機械で餅つきができますが,昔は大変だったのですね。

最後に,みんなでお餅をいただきました。
あんこときなこのお餅は,甘くてとてもおいしかったです。
そして,楽しい時間を過ごすことができたようです。ごちそうさまでした。

だんごさし

1月の伝統行事「だんごさし」を行いました。

だんごさしは,五穀豊穣などを願って,小正月に行われてきた行事です。

木に,紅白のだんごと色とりどりの飾りをつけました。

楽生会の方々が前日から来校してくださり,準備をしていただきました。
ありがとうございました。

あまりにおいしそうなだんごに,なかには
「先生,だんご食べてもいいですか?」
と飾るだんごに手が伸びそうな人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月16日(金)
大石に雪が降りました。

子どもたちは,待ちに待った雪に,もちろん校庭へ駆け出します。

雪合戦にそり遊び,久しぶりの雪に心はウキウキだったようです!

来週も寒い予報が出ています。体調管理に気をつけましょう。

1月14日(木)の給食

画像1 画像1


今日の献立は
麦ご飯,牛乳,きのこしのだ煮,ニラ玉汁,切り昆布の炒め煮
でした。


今日はカミカミ献立の日で,切り昆布の炒め煮が出されました。
切り昆布やタケノコをよくかんで食べましたか?
また,ご飯も白米だけではなく,麦が入っていたため,咀しゃく回数が増えるご飯でした。

鮭孵化場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2年生で、毎年恒例の鮭の孵化場見学に行ってきました。
新学期始まって早々でしたが、みんな30分の距離を
頑張って歩いてきました。

学校の水槽の鮭を観察していたので興味を持って見ることができました。

今年の稚魚は、ちょうど震災の年に放した鮭の子どもだそうです。

1回に3000個の卵を産んでも、
生き残るのはほんの1・2匹ほどという話を聞きました。

死んでしまった稚魚を共食いする姿を見て
自然の厳しさを目の当たりにした1・2年生でした。

広瀬川に鮭を戻す会のみなさま、今回も大変よい勉強になりました。
放流でもまたお世話になります。


全校朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の全校朝の会では,短冊作りをしました。

明後日,毎年恒例のだんごさしを行います。

その時に一緒に木に飾る予定です。

健康や将来のことなど,思い思いに願いを書いていました。

1月13日(水)の給食

画像1 画像1


今日の献立は
セルフ五目ご飯(ご飯,五目ご飯の具),牛乳,あじフライ,パックソース,えのきだけの味噌汁,みかんゼリー
でした。

パソコン入れ替え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大石小学校のパソコンが新しくなりました。

パソコン室のディスクトップパソコンだけでなく,ノートパソコンやタブレット端末なども入りました。

最新式のパソコンですので,授業での活用など,学習もさらに充実していくことでしょう。
みんなで大切に使っていきましょうね。

ろうばい開花

画像1 画像1 画像2 画像2
ろうばいの花がこんなにたくさん咲きました。

毎年2月末ごろに咲いていた記憶ですが,暖冬の影響でしょうね。

しかしながら,今日は寒い1日でした。
とはいえ,子どもたちは元気いっぱい校庭で走り回っていました。

1月12日(火)の給食

画像1 画像1


今日の献立は
パインパン,牛乳,ハムエッグ,コーンスープ,ブロッコリーサラダ
でした。

1月8日(金)の給食

画像1 画像1


今日の献立は,
コッペパン,牛乳,白身魚フライ,たまごのふわふわスープ,キウイフルーツ,パックソース
でした。



3学期初日から給食も再開しました。
久しぶりの給食にみんな味わって食べているようでした。

1月は学校給食週間や給食試食会があります。
給食について考える機会としましょう。

第3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3学期が始まり,大石小では始業式を行いました。

2学期の終業式同様に欠席者は無く,全校生が元気に式に臨むことができました。

児童代表の言葉では,親戚の家に行ったり,映画を見たりと楽しかった冬休みの様子が伝わってきました。
また,計算や漢字などを頑張るという3学期の抱負も語ってくれました。

3学期は51日間という短い期間です。
勉強も運動も遊びもたくさんチャレンジをして,1年間のまとめの学期としていきましょう。

冬休み最終日

画像1 画像1
いよいよ冬休み最終日となりました。

学校には,お世話になった方から,素敵なクリスマスカードや年賀状が届いていますよ!

みなさん,心と体と明日持って行くものと・・・
3学期の準備はできましたか?

みんなと会えるから明日を楽しみにしているという人もいるようですね。
先生もみんなと会えるのを楽しみにしています。
元気に登校して来てくださいね!!

明けまして、おめでとうございます

 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
 大石小も、穏やかな新年を迎えました(晴ていますが、風があり、少々肌寒いですけども)。子どもの皆さん、保護者の皆様、地域の皆様、関係各位の皆様も穏やかな年明けを迎えたと思います。昨年中は、大変お世話になり、ありがとうございました。
 昨年同様、今年も子どもたち一人一人の「知・徳・体」のバランスがとれた望ましい成長を目指すことを土台とし、特に、子どもたちの様々な「表現力」の向上を重視した指導を継続したいと思います。
 つきましては、今年も大石小に対しまして、皆様方のご支援・ご協力をいただけますようお願い申し上げます。

 平成28年1月1日   伊達市立大石小学校 校長 内山 博行
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年の漢字2

画像1 画像1
画像2 画像2
みなさん,冬休みいかがお過ごしですか?
風邪なんてひいていませんか?

〜5・6年生教室より〜
5・6年生自身の今年1年を漢字1文字で表すと・・・
みんないろんな事を考え,経験して,成長した1年だったようですね。


今年,みなさんにとっては,どんな1年だったでしょうか?
悪かった人は来年は良い年に,良かった人はさらに良く,2016年が素敵な年になりますように。
それでは,良いお年を!!

今年の漢字1

新年を迎える準備はできましたか?

今日12月28日で先生たちも仕事納めです。

〜5・6年教室より〜
1年を漢字1文字で表すと何になるか,毎年,年の瀬に発表される「今年の漢字」ですが,
5・6年生が予想した,「今年の漢字」がこちら,
そして,その理由です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メリークリスマス

画像1 画像1
画像2 画像2
〜1年教室より〜

メリークリスマスをお届けします。

楽しそうなかわいらしいツリーができあがったようです。

生徒指導の先生より2

画像1 画像1 画像2 画像2
友達同士で,2学期に出来るようになったことやこれから頑張りたいことを伝え合いました。

そして,新年の挨拶,「明けましておめでとうございます」と
先生方を親戚の人に見立てて練習しました。

元気にあいさつができれば,新年も気持ちよくスタートできることでしょう。

生徒指導の先生より

画像1 画像1
12月22日(火)
終業式の後,生徒指導の先生より,冬休みを安全に元気よく楽しく過ごすためにお話がありました。

「ふ・ゆ・や・す・み」
の合い言葉は実行出来ていますか?

【ふ】普段通り 早寝 早起き
【ゆ】ゆきに負けずに体を動かそう
【や】やってしまおう 早めに宿題
【す】すみずみまで大そうじ
【み】みんなに元気にあいさつしよう
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立大石小学校
〒960-0804
住所:福島県伊達市霊山町大石字三ノ輪27
TEL:024-587-1315
FAX:024-587-1331