最新更新日:2021/03/31
本日:count up7
昨日:4
総数:101035
本日をもちまして大石小学校は閉校いたします。

児童会委員会 発表2

こちらは、広報委員会の様子です。
パンフレットを作成したり、模造紙に写真を入れながらまとめてくれました。よくできた活動を継続し、できなかったところを課題として対策を考えて発表することができました。来年度の活動も充実したものになりそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内なわとび大会5

2月14日(金)
 高学年も円陣を組んで始めました。ハイペースで跳ぶ高学年の姿に感心しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

校内なわとび大会4

2月14日(金)
 低・中学年の長縄の様子です。円陣を組んで始めました。なんと3分で244回も跳べました。新記録達成でした。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

校内なわとび大会3

2月14日(金)
 高学年の短縄の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内なわとび大会

2月14日(金)
 低・中学年の短縄の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

校内なわとび大会1

2月14日(金
 なわとび大会が行われました。まず校長先生からは「あきらめない」「協力」「応援」の3つのお話がありました。次に準備体操をして大会に臨みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桃の花

2月14日(金)
 事務の先生が桃の花を持ってきてくださいました。もうそんな季節になってきたのですね。職員室がパッと明るくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

新聞タイム

2月14日(金)
 金曜日は新聞タイムです。低学年・中学年・高学年ともしっかりコメントを書いていました。下の写真は中学年・高学年の様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2

体力づくり4

2月14日(金) 
 下の様子はドリブルと片付けの様子です。片付けは2年生と3年生が手伝ってくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

体力づくり3

2月14日(金)
 ミニハードルの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

体力づくり2

2月14日(金)
 体力づくりの高とびの様子です。はさみ跳びに結びつく練習になっています。きれいなフォームですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力づくり1

2月14日(金)
 体力づくりが校庭で行われました。良いフォームも増えてきたのでご紹介します。
ボール投げ練習器の様子です。40度の角度をつけてしっかり投げることができていますね。下の写真は3年、6年、5年の子どもです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科(3年生)

2月13日(木)
 昨日の6校時目、3年生は理科で物の重さを学習しました。同じ体積の時の「砂糖と食塩」の重さを比べました。同じカップで比べたところ砂糖50グラムに対し食塩は90グラムでした。見た目はほぼ同じなのに40グラムも違いが出て驚いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数タイム

2月13日(木)
 木曜日の朝は算数タイムです。子どもたちは熱心に問題を解いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

体力づくり

2月13日(木)
 少し雨模様だったので体育館で体力づくりを行いました。大股走やバランスボードで走力や体幹を鍛えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(交安隊)

2月12日(水)
 全校集会の後半は、各登校班にわかれて一年間の反省を行いました、協力してできたという反省が多く聞かれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会(表彰)

2月12日(水)
 全校集会で表彰が行われました。「ふくしまを十七字で奏でよう絆ふれあい支援事業」において入賞した子どもの表彰でした。作品は子どもと母親のかけ合いです。子どもが「あと少し おわらないでよ 夏休み」。母親が「あと少し 終わり見えたと ホッとする」でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

ランチルーム片付け

2月12日(水)
 ランチルーム給食後の片付けの様子です。縦割り班で役割分担も十分になされているので全員がテキパキ動いていました。すばらしい。

画像1 画像1
画像2 画像2

体力づくり

2月12日(水)
 朝の体力づくりが校庭で行われました。躍動感ある動きが多くなってきています。ますます体を鍛えて欲しいと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年体育

2月10日(月)
 5校時目、高学年の体育で長縄を行っていました。現在の記録3分304回を跳ぶだけでかなりの高速ですが、更に上をめざすために跳び方をみんなで考えていました。最終的には、足の使い方にポイントを絞って改善していました。考えなからよりよい跳び方を探る姿に感心しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 修・卒業式
伊達市立大石小学校
〒960-0804
住所:福島県伊達市霊山町大石字三ノ輪27
TEL:024-587-1315
FAX:024-587-1331