最新更新日:2021/03/31
本日:count up2
昨日:1
総数:101011
本日をもちまして大石小学校は閉校いたします。

それぞれの昼休み2

3年生Rさん。教室でのんびり歯みがきをしています!
4年生Rくんと5・6年生のみんんは、仲良くUNOを楽しんだり、音楽に合わせてダンスをしたり、自由に過ごしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

それぞれの昼休み1

 お掃除前の昼休み。子どもたちにとっては大切な憩いの時間です。過ごし方は三者三様です。その様子を紹介します。
3年生のYさん。次のなわとび検定に向けて、トレーニングしています!
4年生のAさんとYさん。ブランコに乗ってゆったり談笑をしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

大石タイムは合唱練習

 大石タイムは、学習発表会で披露する全校合唱の練習です。パートごとに分かれての練習は、少人数ではありますが、一人ひとりがしっかり声を出して歌っています!
 学習発表会当日に向けて、これから練習の毎日が始まります!

画像1 画像1
画像2 画像2

3校時の授業風景

 5年生は算数。倍数と約数の学習です。担任が出題した数字「1,2,3,4,6,12,」は何を意味しているのか、二人で相談しています!
 6年生は理科。これまで学習してきた「地層」の学習のまとめをしています。学んだ知識を確実に身に付けるため、演習問題にチャレンジです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観5・6年体育

 5・6年生は、体育「ソフトボール」。女の子が多い5・6年生にピッタリの種目ですね!わきあいあい、楽しそうな歓声が体育館に響いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5校時は授業参観(3・4年)

 コロナウィルス禍により実施できなかった授業参観。ようやく今日実施することができました。普段からホームページで子どもたちの様子はお伝えしていますが、やっぱり直に見ていただくのが一番です!
 3・4年生は学級活動。お家の方にもグループに入ってもらい、ドローイングにチャレンジです。ペットボトルの先につけられたペンを一緒に動かして課題の絵を真似て描きます。どうやってペンを動かすのか、よく話し合わなければいけません。話合いを通して相互理解を深めることができますね!
 ちょうど、教育実習の書類を届けに来校した実習生M先生にも参加してもらいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科の授業風景

 4年生も理科室で授業の真っ最中。今日は金属の熱伝導の学習をしています。カセットコンロで銅板を熱して、熱がどのように伝わっていくのかを調べています。火傷しないように十分に気をつけて実験を進めて、熱伝導の仕組みをバッチリ理解できたようです!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年理科の授業風景

 3年生は、「太陽とかげ」の学習の真っ最中です。方位磁針の使い方を学習してから、実際に外に出て太陽の位置を調べました。遮光板で見る太陽の姿に感動しているようです!今、太陽がどの方位にあるのか、方位磁針を使って正しく読み取ることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび検定

 今日の全校集会は、今年度3回目のなわとび検定です。はじめに現在の自分の級を確認してから、進級目指して各種目に挑戦します!
 運動会や全校見学学習など、大きな行事が続いたこともあって、なかなか練習する時間がとれなかった子どもたちですが、全力で挑戦する姿がとても輝いています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

企画3 読み聞かせ

 最後の企画3は、読み聞かせです。お月さまにまつわる絵本を読み聞かせてくれました。絵本は2冊。好き方を選んでお話を聞きます。最後は、心がほっこりする企画でした。
 どこの学校でも、日本古来からの風習を大切にしています。七夕、お月見、節分・・・ご家庭でも、こうした風習に子どもたちがふれる機会を大切にしていただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

企画2 お月見ゲーム

 企画2は、お月見ゲームです。新聞紙を丸めてだんごをつくり、台の上に積み上げていきます。なるほど!!お月様にお供えするだんごをイメージしているんですね。縦割り班ごとに、子どもたちが制限時間1分間でだんごをつくり上手に積み上げていきました。
 積み上げた高さに少し差があるようです。この勝負は・・・・・???と思いきや、最後にだんごの数を数え始めました。あれれ・・・・高さ勝負ではなく、つくっただんごの数勝負だったようです。積み上げた意味がないような(笑)とれも楽しいゲームでした! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

企画1 お月見クイズ

 企画1は、お月見クイズでした。お月見にまつわるクイズが2問出題されました。月の形の名前、お月見(十五夜)の月日についてです。お月見はつい先日の出来事。さすがに正答者がたくさんいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

お月見集会

 今日の大石タイムは、環境委員会の子どもたちが企画・運営する「お月見集会」です。
クイズ、ゲーム、読み聞かせなど、楽しい企画が盛りだくさんの集会でした。ホームページにてその模様をお届けします!
画像1 画像1
画像2 画像2

臨時全校集会

 昨日の業間に全校集会を行いました。校長先生から新しくスクール・サポート・スタッフとして大石小に勤務することになったKさんの紹介がありました。
 スクール・サポート・スタッフは、教員の多忙化を解消し、教員が子どもたちと向き合う時間や研修する時間を確保するため、主に大規模校を対象に配置されますが、新型コロナウィルス感染拡大防止対策として、伊達市のすべての小・中学校に配置されることとなりました。Kさんには、校内の消毒作業や環境整備を担当していただくことになります。よろしくお願いします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食のひととき

 新しい給食スタイルにもずいぶん慣れてきました。食事中の会話もはずみ、子どもたちの笑顔がいっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テストを終えてから・・・・・

 新体力テストのすべての種目を終えた子どもたちに、頑張りを誉めると同時に体育主任の先生から大切なお話がありました。
 子どもたち一人ひとりに片付けが上手にできていない用具室を見てもらい、何が気になったか、なぜこうなったのか、これからどうすればよいのか、を考えてもらいました。
 お昼休みに体育館で運動することが大好きな子どもたち。きっと今日からまた整理整頓された用具室になることでしょう。適時適切な指導が子どもたちの心に響きますね!
画像1 画像1

最終種目シャトルラン

 最終種目はシャトルランです。ゆっくり始まったリズムが徐々に速くなっていきます。苦しいところをふんばって、みんな頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

新体力テストの様子

 屋外種目、屋内種目を連続で挑みます!順番を待つ子どもたちの応援にも自然と熱が入ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト

 2〜3校時に全校一斉の新体力テストを実施しました。新型コロナウィルス禍にある今年度は全国的な実施はありませんが、学校独自に子どもたちの体力の伸びを把握するため実施しました。
 子どもたちは、昨年度よりも記録を伸ばそうと各種目に全力で挑みました!昨日の全校見学学習の疲れは微塵も感じさせません!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から衣替え

 朝晩、肌寒さを感じるようになりましたが、10月1日の今日は衣替えです。
子どもたちも標準服に身を包み、秋の装いで登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立大石小学校
〒960-0804
住所:福島県伊達市霊山町大石字三ノ輪27
TEL:024-587-1315
FAX:024-587-1331