最新更新日:2021/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:100983
本日をもちまして大石小学校は閉校いたします。

図書イベント

 朝の高学年読み聞かせに続いて、休み時間は図書ホールでイベントが開催されました。
ブックカバーを材料に紙袋を作るイベントでした。ブックカバーには明るい色やいろいろな絵が描かれているので、組み合わせて袋にしたら素敵な作品ができますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ(高学年)

 先週の木・金曜日に会津修学旅行があった5・6年生。三連休で十分休養できたとは思いますが、切り替えが難しいのは大人も子どもも同じなのではないかと思います。そんな中での学校司書K先生の朝の読み聞かせでした。
 K先生の優しくゆったりとした声が静かな教室に響きます。疲れが残った体にぴったりの癒やしの時間です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行は帰路へ

 一行は会津若松市を後にし帰路についた模様です。磐越自動車道に入ったとの連絡がありました!こちらに近づいた折には、緊急連絡メールにておよその大石小到着時刻をお知らせしますのでお迎えの準備をお願いします!
画像1 画像1

修学旅行2日目(フィールドワーク)

 現在、会津若松市内は雨が降っているようです。今、子どもたちは七日町を散策しています。老舗の菓子店からおしゃれなカフェまで多くのお店が建ち並ぶ七日町。買いたい物がたくさんありそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足隊(車両見学)

 遠足隊は福島駅で飯坂線の電車車両を見学しました。運転席にも案内されレバー操作などの体験をさせていただいたようです!鉄道マニアにはたまらない演出ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目(フィールドワーク)

 このグループが最初に訪ねたところは、だるま等の老舗の伝統工芸品店さんのようです。昨日は赤べこの絵付けをしましたが、今度はだるまです!オリジナリティありありの素敵なだるまが仕上がったようです!赤べこと一緒にお部屋に飾れば一生の宝物になりそうですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目(フィールドワークスタート)

 いよいよ修学旅行隊は、グループ別行動「フィールドワーク」が始まるようです。会津武家屋敷からスタートします!お天気が心配でしたが何とかもちそうですね!楽しい冒険がいよいよ始まります!
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足(電車でGO)

 遠足隊は保原駅から阿武隈急行線に乗車して福島駅に向かいます。みんなで乗る電車は気分がわくわくしますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年遠足(出発)

 3・4年生が遠足に出発しました。行き先は福島駅の飯坂線車両基地、伊達市に戻ってからは保原町で陶芸教室に参加します!曇り空だけど思いっきり楽しんできてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目(朝)

 おはようございます。今日も5・6年生の会津修学旅行の模様を配信していきます!
早速画像が届きました。これは・・・バイキング朝食でしょうか?
 1枚目はおそらく校長先生セレクション、2枚目は女の子のセレクションでしょうか?
朝はしっかり食べなきゃダメですよ!
 お留守番の3・4年生も今日は遠足です!そちらの様子も合わせて配信します!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(ホテル到着)

 初日の見学を終えた一行は、宿泊先の東山パークホテルに到着したようです。まずは、ホテルのロビーでゆったりくつろぎます。あちこち歩いたので疲れたようです。ですが、お部屋に通されると笑顔いっぱいに!素敵なお部屋に泊まれるのですから気分がハイになります!一行は6時からホテルの豪華な夕食をいただくようです。
 さて、そろそろお時間となりました。今日の配信はここまでとさせていただきます。最終日の明日は、グループ別行動「フィールドワーク」の模様をリアルタイムでお伝えいたします。
 以上、会津が大好きな教頭が職員室よりお伝えしました。(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(飯盛山・さざえ堂)

 続いて一行は、飯盛山の中腹にある歴史ある建造物「さざえ堂」を訪れました。サザエ貝の殻のようにとぐろを巻いた不思議な形をしたお堂です。
 入り口から入って坂のような廊下を登っていくと、いつの間にか出口に降りていく不思議なお堂です。しかも、下に降りるまで先にお堂に入った人物と会うことはない!?らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(夕焼けの飯盛山)

 夕日がまぶしい夕方、一行は飯盛山を訪れているようです。戊辰の役で白虎隊の青年たちが自刃した地から夕日に照らされる会津若松市内を眺めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(新島八重の像・県立博物館)

 続いては、会津若松市が戦場となった戊辰の役で西洋の最新式銃を手に大活躍し、晩年には日本赤十字社の礎を築き、その功績を称えられ天皇陛下から勲章をいただいた日本人女性第1号となった「新島八重さん」の銅像の前での1枚です。この場所は確か、戊辰戦争で破壊されたお城を目にしたときの気持ちを詩にして壁に残した・・・・ところではないでしょうか?
 2枚目は県立博物館ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(鶴ヶ城)

 会津若松市のシンボル会津若松城。白鶴のような美しいたたずまいから「鶴ヶ城」と呼ばれていますね!美しい城をバックに。そして天守からの眺めをパチリ!
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年防災教室

 授業のあとは、いよいよ昼食です!ごはんも美味しく炊き上がり(茹で上がり)ました。魔法の袋からトレイにあけてカレーをかけたら出来上がり!
 「もちもちして美味しいです!」と、子どもたちに大好評です。ひとりあたり半合のお米なので少し多いかと思いましたが・・・・全員完食しちゃいました!
 子どもたちに貴重な体験学習をプロデュースしてくださたった講師のA先生、S先生に心より御礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年防災教室

 ごはんが炊きあがるまで、子どもたちは教室で防災の学習です。映像や掲示資料を使いながら、台風などの自然災害から身を守るために必要なノウハウ(危険予測・適切な避難行動など)を具体的に分かりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年防災教室

 今、5・6年生がいなくなった学校では別のイベントが行われています。日本赤十字社福島県支部から講師の先生をお招きしての「防災教室」です。
 まず、炊き出しの体験をしました。炊き出しでは不思議な袋を使います。水を節約できるうえ、炊きあがったごはんが日持ちするという袋です。みんな初体験ですが、手際よく作業ができました!今日のお昼は給食ではなく、炊きあがったごはんに持参したレトルトカレーをかけていただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(会津藩校日新館)

 会津に到着した一行は、最初の見学先「会津藩校日新館」を訪ねました。会津藩士の子息たちが通った学校「日新館」。ここで武道と精神を鍛錬し、会津藩を支える武士としての教育を受けるのです。7人も弓道に挑戦!会津伝統工芸の赤べこ絵付けも体験です!
 ちなみに武士の子息は絵付けは学んでませんが・・・・(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(高速・トイレ休憩)

 一行を乗せたバスは、早くもトイレ休憩のパーキングエリアへ。バスの窓からは会津の山並みが見えます!もうすぐ到着です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立大石小学校
〒960-0804
住所:福島県伊達市霊山町大石字三ノ輪27
TEL:024-587-1315
FAX:024-587-1331