最新更新日:2021/03/31
本日:count up1
昨日:4
総数:100982
本日をもちまして大石小学校は閉校いたします。

6月から3・4年生の養蚕学習がスタートします!

 今年度も3・4年生恒例の総合的な学習の時間「養蚕学習」が始まります。
6月1日(月)には蚕の幼虫が2000匹届くことになっているので、今日はその準備をしました。今年度も特別講師としてお世話になる大橋與志光さんをお招きし、ご指導いただきながら、大きな飼育箱をセットしました。3年生にとっては初めての体験ですが、昨年度経験している4年生に教えてもらいながら手際よく作業を進めていました。
 生き物のお世話は飼い主の責任です。みんなで協力しながら立派な繭玉ができるようしっかりお世話を頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

”仲良く遊び、笑顔であいさつ” 大石小の素敵な子どもたち

 今日の大石タイムは、お楽しみの縦割り班活動です。5・6年生の企画で今日の遊びは、「全校かくれんぼ」になりました。1階から3階まで校舎内を目一杯つかったかくれんぼです。中には家庭科室の大きなタライを被ってかくれたり、洗濯機の中にかくれたり、子どもたちのユニークな発想が光っていました!
 また、とてもうれしい出来事がありました。施設の点検に来校した業者の方がお帰りの際、こんなことを話されました。
「子どもたちが自分から笑顔であいさつしてくれました。いろいろな学校をまわっていますが、こんなことはほとんどありません。心が暖かくなりました。うれしかったです。」

 笑顔のあいさつが素敵な大石の子どもたち。今日も元気なあいさつを交わして帰っていきました。明日も素敵なあいさつで登校してね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファミーユさんからお手紙と写真が届きました!

 先日、里親となって子うさぎたちを引き取ってくださったファミーユさんから、お手紙と写真が届きました。子どもたちにも見てもらうため、掲示物にしてランチルームに掲示しました。
 子うさぎたちは、草の生い茂った広い中庭でのんびり過ごしているようです。写真には、お皿に盛られたエサを1羽ずつ食べている様子。新しい素敵な小屋。うさぎたちを見守る利用者のお年寄りの皆さん。などいろいろな場面が写っていました。
 子うさぎたちは、今では、利用者様、職員さん方々の癒やしになっているそうです。
画像1 画像1

今日の大石小第2弾!

 業間は久しぶりの全校集会でした。校長先生からこれからの過ごし方について大切なお話がありました。新型コロナウィルスのことだけでなく、様々な禍に備えながら、これからの新しい時代を生きていくための「新しい生活様式」についてです。
 校長先生のお話に真剣に耳を傾ける子どもたち。きっとどんな状況下においてもしっかり生き抜くことでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

爽やかな日和の今日も勉強に励んでいます!

 朝方まで降り続いた雨も上がり、爽やかな青空が広がりました。子どもたちは、午前中の授業に真剣に臨んでいます!
 5年生は外国語の授業です。グレッグ先生の生の英語にふれて楽しく学んでいます。4年生は国語の授業です。丁寧な文字でしっかりノートをとっています。6年生は社会の授業です。内閣の仕組みを学んでいます。これで政治のニュースを今までより理解できますね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の大石小学校

 6月からの学校全面再開に向けて、大石小学校は昨日から5校時限の日程になりました。朝の5・6年教室では、学校司書の柏村先生による読み聞かせがありました。ここ最近、インターネット上での誹謗中傷、個人に対する心ない言葉の投稿が社会問題となっています。それを踏まえて、柏村先生は、人のやさしさ、あたたかさをテーマとした本を読んでくださいました。
 コロナ禍が終わりを見せない厳しい状況下にあっても、大石小学校では、今日も子どもたちが頑張っています。ともに学び、楽しく会食し、同じ時間を共有する・・・その積み重ねが、子どもたちの中に優しくあたたかい心を培っていくのだと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

 学校再開3日目。子どもたちの中に学校生活のリズムが少しずつ戻ってきました。
今日は、国語科でお手紙を書く学習をした学年もあれば、理科の実験や社会科の授業を頑張った学年もありました。PCを駆使して学習する姿、とても立派ですね!
 来週の授業は、すべて5校時です。また、子どもたちの一生懸命な学びの姿を紹介したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ウサギたちが新しい里親さんのところへ!

 雨降る午後、6羽の子ウサギたちが、新しい里親さんのところへもらわれていきました。5月に入ってから、観察園の中では子ウサギたちが次々と生まれ、今のところ少なくとも10羽以上は確認されています。そして今日、以前から、ウサギを是非ほしいと申し出てくださっていた里親さんに、お渡しする時がきました。
 新しい里親さんは、上保原にある特別養護老人施設「ファミーユ」さんです。子ウサギたちのために、草がたくさん生い茂る広い飼育スペースを施設の中庭に設けてくださいました。施設の職員の皆さん、利用者のお年寄りの方々、隣接する保育園の子どもたち。たくさんの人々に可愛がられ、きっとすくすく育つことでしょう!6羽の子ウサギたちが幸せになりますように・・・・・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週2度目の登校日でした!

 今日は今週2度目の登校日でした。前回の登校日から国語科、算数科を中心に授業を再開しましたが、今日も一生懸命がんばる子どもたちの姿がありました。写真はそのひとコマです。3・4年生の1校時は「算数」。2校時の国語は、職員室の先生方にインタビューをし、その記録をまとめて発表する学習です。みんな分かりやすく上手に発表できたようです。3校時目はお楽しみタイム。みんなで仲良くトランプ遊びをしました。
 来週は月・水・金の3日間が登校日となり、理科なども加わって授業をしっかり3時間実施します。もちろん下校前には、お楽しみタイムもあります。学校の完全再開が待ち遠しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日は3度目の登校日

 昨日は、休校になってから3度目の登校日でした。1〜2校時は、国語、算数を中心に各教室で久しぶりに授業をし、3時間目は校舎内外を使ってみんなで遊びました。「だるまさんが転んだ」「缶けり」など、体を目一杯つかった遊びは、自粛の生活で蓄積したストレスを発散させる良い機会になったことと思います。次の登校日は15日(金)です。また、真剣に学んで、全力で遊びましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの学校です!

 今日は大石小学校が設定した登校日。久しぶりに子どもたちが集まりました。登校する様子は普段と変わらず、子どもたちの元気なあいさつと笑顔がありました。
 教室では、休校期間中の家庭での様子や学習状況について話を聞き、担任からお便りや追加の課題を配付しました。みんな自分なりに工夫して家庭生活を送っていることがわかり、学校としてもほっとひと安心です。学級の時間の後は、体育館で運動遊びを思いっきり楽しみました。
 7日(水)は2回目の登校日ですが、子どもたち一人ひとりが学校再開の日を楽しみに、健やかな毎日を過ごしてくれることを心より願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立大石小学校
〒960-0804
住所:福島県伊達市霊山町大石字三ノ輪27
TEL:024-587-1315
FAX:024-587-1331