最新更新日:2023/03/31
本日:count up12
昨日:5
総数:217631
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

6年生が奉仕活動をしました。学校がきれいになったよ

画像1 画像1
 3月19日(火)、6年生が卒業を前に、奉仕活動を行いました。今までお世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて、窓も磨き上げ、卒業式に、お客様をお迎えする準備が整いました。6年生の皆さん、これからも「奉仕の心」を大切にしていってくださいね。(文責:三浦)
画像2 画像2

サッカーは楽しいな! JFA・キリンスマイルフィールド開催!

 3月18日(月)の3・4校時に、JFA・キリンスマイルフィールドが開催されました。
 講師には元フランスワールドカップ日本代表選手、平野孝様をはじめ、スタッフの皆様が来校されました。平野先生の左足から放たれるシュートは強烈で、ゴールが決まると子供たちから歓声が上がりました。
 最後に平野先生から、「人とのかかわり」の中で生きていくので、そのためには「あいさつ」が一番大事であるということを習いました。
 放課後にはサッカーをする子供たちが見受けられました。子供たちへの影響の大きさがうかがえます。みんな、将来はJリーグを目指そうか!(文責:三浦)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会を行いました

 3月12日(火)、6年生と先生方で、卒業を祝う会(謝恩会)を行いました。
 6年生が企画・運営をすべて行い、ゲームや歌で盛り上がりました。手作りケーキは甘さ控えめで、とてもおいしかったです。先生たちからも歌のお返しがあり、素晴らしい会になりました。
 こうして皆さんの顔を見ていると、4月の頃よりも一段としっかりした顔つきになって、中学校への旅立ちの日がもうそこまで来ていることを強く感じます。お別れすることは寂しいことですが、6年間にたくさんのことを吸収して心も体も一回り大きく成長したことを、非常に嬉しく思います。
 6年生の皆さんがこのように立派に成長したのは、きっと多くの人とのかかわりやつながりがあったからだと思います。皆さんをいつくしんで育ててくださったご家族、一生懸命教えてくださった先生方など多くの方々に感謝し、新しいステップを踏み出しましょう。
 今まで石田小のためにありがとう!(文責:校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会を行いました

 3月5日(火)、6年生を送る会を行いました。前日まで5年生を中心に準備を進め、今日の会は大成功に終わりました。
 1・2年生はダンスの発表、3・4年生はゲーム対決を行い、各学年でプレゼントも用意しました。6年生からはお返しとしてダンス発表があり、キレのよいダンスで在校生を圧倒していました。
 1〜5年生は、今まで6年生にしてもらったことを忘れずに、しっかりと石田小学校の伝統として引き継いでいきましょう。
 6年生の皆さんは、中学生になっても今の気持ちを忘れずに、「石田はすばらしい」と言われるように頑張ってほしいものです。(文責:三浦)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・鼓笛移杖式・臨時PTA総会を開催しました

 2月27日(水)、授業参観と鼓笛移杖式、臨時PTA総会が行われました。
 授業参観や鼓笛移杖式では、子供たちは自分の力を出し切ろうと頑張っていました。特に1〜5年生は、6年生から毎日のように指導を受けて新しい楽器の練習をしてきました。素晴らしい演奏で、6年生も安心していましたね。(文責:三浦)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会、たくさんとべたかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月12日(火)、なわとび大会を行いました。スキー教室と3連休明けでしたが、みんな精一杯頑張りました。
 これからも新記録に向けて、なわとび練習続けましょうね。

みんな上手になったよ! スキー教室

 2月7日(木)と8日(金)の2日間、全学年でスキー教室に行ってきました。
 スキーははじめてという児童がほとんどでしたが、午前中でコツをつかみ、午後にはみんなで楽しくスキーができました。「子供ってすごい!」と感嘆する上達ぶりです。
 1〜3年生は初めてのお泊まりでしたが、みんなしっかり過ごせていました。石田に帰ってきてから子供たちは、「またスキーに行きたい」「もっと滑りたかった」と感想を言い合っていました。
【追記】
 2月16日(土)に、福島中央テレビの「県政TV」(毎週土曜11:40〜11:55放送)で、石田小学校のスキー教室の様子が紹介されました。子供たちが元気いっぱいに活動する様子や、照れながらインタビューを受ける場面などが放送されました。福島中央テレビ「県政TV」のホームページでは、テレビ放送された映像がインターネット配信されており、いつでも視聴できます。ぜひご覧ください。
(文責:三浦)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

霊山中に体験入学に行ってきました

 2月15日(金)、霊山中学校に新入生体験入学に6年生8名が参加してきました。
 まず、中学校の授業を参観しました。卒業生の姿を見つけて、喜ぶ姿が見られました。英語や国語や理科、音楽の授業を興味深く参観しました。
 生徒会の役員から中学校のきまりや学習の様子、部活動について説明がありました。とても緊張しながら聞いていました。
 その後、保護者と一緒に思い思いの部活動を見学して、終了となりました。中学校入学に向けて、残り少ない小学校生活を有意義に過ごしてほしいと思います。(文責:校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 (2/1)

画像1 画像1
<献立内容>
ごはん
ふのりすましじる
いわしかばやき
おかかあえ
せつぶんまめ
牛乳
636kcal

第3回森林環境学習を行いました

 1月29日(火)、「ふくしま県民の森フォレストパークあだたら」にて森林環境学習を行いました。
 午前中は「スノーシュー」を履いて、冬の森林散策をしました。途中で野ウサギを発見するなど、子供たちはとても楽しく過ごしていました。
 午後は木工クラフトで学習しました。下学年は松ぼっくりと夏椿の実で、今年の干支であるヘビを作ったり、上学年はアルソミトラ(飛行する植物の種)を参考に、自分だけの飛行機を作ったりました。(文責:三浦)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福大の陸上出前講座が実施されました

 1月17日(木)、本校で、福島大学の陸上出前講座が実施されました。
 以前も5・6年生に指導してくださった菊田先生に、今回は全学年がお世話になりました。なわとびがたくさん跳べるように、たくさん教えてもらいました。
 また、今回は北京オリンピック選手の佐藤真有先生にも来ていただきました。現在も4×400mリレーの日本記録保持者です。みんな、今年はなわとびで新記録をバンバン出すぞ!(文責:三浦)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 (1/16)

画像1 画像1
<献立内容>
ごはん
にくみそおでん
なっとう
イカにんじん
みかん
牛乳
730kcal

だんごさし、きれいで楽しくておいしそう!

 1月11日(金)、1〜4年生が「だんごさし」を行いました。
 高砂会(たかさごかい)の方々が来てくださり、子供たちに「だんごさし」の意味ややり方を教えていただきました。地域の方々の力は大きく、とても頼りになると実感しました。
 作った「だんごさし」は、職員室や教室前にかざってあります。とってもきれいですね。(文責:三浦)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石田小学校 大雪と奮闘!

画像1 画像1
 1月15日(火)、石田小学校は久しぶりの大雪に見舞われました。子どもたちの太ももぐらいまである積雪に、門から玄関にたどり着くまでが大変でした。校庭の積雪は50cm以上あり、学校が一面銀世界でした。
 教職員で雪かきをしていましたが、登校してきた順に、子どもたちも次々にスノースコップを持って雪かきに参戦しました。さすが働き者の石田っ子、あっという間に雪を片付けてくれて、まるでモーターグレイダーで雪かきをしたみたいにきれいになりました。そのうち地域の方の本物のモーターグレイダーが来てくださり、学校をさらにきれいにしてくださいました。感謝です。子どもたちも教職員もみんな疲れたけどがんばりました!(文責:教頭)
画像2 画像2

今日の給食 (1/11)

画像1 画像1
<献立内容>
ごもくチャーハン
わかめスープ
かいせんえびぎょうざ
ナムル
牛乳
650kcal

6年児童がイラン大使館を訪問しました

 12月19日(水)、公設国際貢献大学校のご支援を受けて、国際理解教室の一環で6年生の代表児童2名が駐日イラン大使館を訪問しました。
 代表児童は、イランにおいて8月11日及び12月5日に発生した地震のお見舞いとして、石田小学校の児童が作ったメッセージを贈呈してきました。
 レザー・ナザルアーハリ特命全権大使からは、「支援メッセージは、現地イランの被災者にとって大きな意味を持つ。石田小学校に感謝している」と、お話があったということです。
 また、21日(金)の2学期終業式で、代表児童から大使館訪問についての報告がなされました。子供たちは、6年生の報告を真剣に聞き、イランという国に対して理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鮭のあかちゃんがうまれました!!

画像1 画像1
 12月19日(水)11:30頃、鮭のあかちゃんがうまれました!
 卵がふ化したのは、「石田小サーモンプロジェクト」が始動して8日目のことでした。
 はじめに見たときは、卵からかえっていたのは3・4匹だけでしたが、見ている間にどんどん殻をやぶって出てきました。とっても感動的です!(文責:三浦)

ako先生のクリエーション教室を行いました

 12月18日(火)に、公設国際貢献大学校石田小学校支援プロジェクトの一環として、フランス在住の永末ako先生による創作教室が行われました。
 子供たちが紙に描いた絵を、フランス・パリの小中学生が描いてくれたデッサンとともにひもで繋げて、ギルランド(万国旗のようなもの)を作りました。また、ako先生や大学校の先生方と一緒に会食を行い、おいしいクリスマス献立を楽しみました。
 パリの子供たちと石田の子供たちの絵が手を繋ぎ、学校の廊下を彩っています。ご来校の際は、ぜひ見てください。(文責:三浦)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 (12/14)

画像1 画像1
<献立内容>
ごはん
あつあげのちゅうかに
はるさめサラダ
みかん
牛乳
638kcal

「石田小サーモンプロジェクト」始動!

 12月11日(火)、「広瀬川に鮭を戻す会」の方から鮭の卵をいただきました。石田小学校で大切に育てて、ふ化、放流の一連の活動を体験していきます。
「イクラが来た!」と子供たちは興味津々です。時折動く卵や、卵から透けて見える稚魚の目を、真剣に観察していました。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024