最新更新日:2023/03/31
本日:count up5
昨日:6
総数:217897
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

教えます おもちゃづくりと 遊び方

画像1 画像1
 2年国語科の「おもちゃ教室を開こう」の学習に1年生が招待されて、おもちゃの作り方について説明を受けた後に2年生と一緒に作ったり遊んだりしていました。
画像2 画像2

三人で きれいな響き 聴かせます

1年生が音楽科の時間に卒業式で歌う「君が代」の練習をしていました。先生に音の高さや拍の長さを教わりながら真剣に練習していました。
画像1 画像1

真剣な姿!

画像1 画像1
3学年算数科では、正三角形と二等辺三角形の作図を学習しました。
正確に、しかもできるだけ素早く作図するための方法を校長先生と考えながら、真剣に学習していました。
 校長先生から、「おっっ!うまいじゃないか!」と褒められ、ますますやる気の出た児童でした(*^_^*)
画像2 画像2

読み聴かせ 平和の願い 伝えつつ

5,6年生の「お話お母さん」では、「アンネの日記」をもとにアンネ・フランクの話やアンネが残したバラが日本に植えられていることを書いた「アンネのバラ」のお話を聴いて戦争の悲惨さと平和の大切さにについて学習する機会となりました。
画像1 画像1

読み聞かせ 本の世界に 入り込む

 今日は、「お話お母さん」の日です。子供たちは、1年生から6年生まで本の読み聞かせが大好きです。食い入るように絵本を見ながら聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大役の 褒美は都会の 水族館

 大使のお計らいで、帰りは、大使館の車で品川プリンスホテルまで送っていただきました。そして併設するアクアパーク品川で水族館見学させていただきました。 貴重な体験をさせていただいたミャンマー大使館と公設国際貢献大学校には、本当に感謝です。以上で、ミャンマー大使館訪問報告第3弾を終了します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大使との 親善深め 去りがたし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大使閣下は、公務多忙な中、時間を延長して歓待してくださいました。貴重なミャンマーの民芸品などを全員がお土産としていただきました。子供たちに本当に親しく接してくださいました。子供たちも大使夫妻のお人柄と心からの歓待ぶりに本当にフレンドリーな気持ちになって、大使館を去りがたい思いでした。 

似合います 民族衣装に ご満悦

画像1 画像1
画像2 画像2
 民族衣装も用意されていて、「着たい人はいますか。」という呼びかけに積極的に応じた2名の児童に、大使夫妻自ら着せてくださいました。

誠意には 感謝で応える 石田っ子

 昼食の後は、児童の代表が感謝の言葉を述べました。 大使もたいそうお喜びになり、「今度は、子供たちだけでいつでも自由に訪ねてきなさい。」
とまでおっしゃっていただきました。その後は、ミャンマーの民芸品を見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしさで 思わず笑顔が こぼれ落ち

 モヒンガもスイーツもたいへんおいしくて、奥様の心がこもった手料理に子供たちの笑顔がこぼれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公邸で 歓待受けし VIP並

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大使館の後は、大使公邸で昼食をご馳走になる接待を受けました。ミャンマー料理のモヒンガ(お米で作った麺に魚のスープをかけて食べる料理)です。意外とさっぱりして日本人の口にも合うおいしい料理でした。デザートもご馳走になりました。大使夫人が、朝から腕によりをかけた料理がテーブルいっぱいに用意されていました。まさにVIP待遇でした。

友好の 記念撮影 みな笑顔

 大使との名刺交換や学校紹介、ミャンマーの説明、それに対する質問等のプログラムを終えて 大使や書記官の方々と記念撮影をしました。その後、大使のご厚意で普段は見せてもらうことが希な仏像のあるお祈りの部屋も見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミャンマーの 説明聞いて 質問す

 一昨日、載せましたように、一人一人に分担して学校紹介をした後は、ミャンマーの説明を受けて質問しました。大使閣下が自ら答えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一国の 大使と交換 わが名刺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大使閣下との名刺交換です。ミャンマーの全権大使と名刺交換できるのは、子供たちにとって本当に得がたい経験です。石田小学校でなければできないことです。国際貢献大学校のプログラムとサポートに感謝です。

ミャンマーと 日本の装い さくらの間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大使館に入ると 日本の部屋のたたずまいにミャンマーの装飾品で飾られているさくらの間に通されました。そこで、まず大使閣下のあいさつ、校長あいさつ、公設国際貢献大学校の施設長さんの今回のキッズアンバサダープログラムの趣旨説明がありました。

品川で 降りて歩いて ミャンマーへ

 東京からは、JR山手線で品川駅に向かい、品川駅から大使館まで歩きました。大使館の門と建物が立派で圧倒されました。この門をくぐるとミャンマー連邦共和国です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新幹線 おもいおもいに 過ごす旅

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新幹線の中では、本を読んだりおしゃべりしたりおもいおもいに過ごしていました。カメラを向けられ思わず顔を隠している人もいましたね。

大使館 向かう道中 閑あり

 金曜日、土曜日もアップしましたが、第3弾ということでミャンマー大使館訪問についていくつか報告です。 
 大使館訪問当日の朝、記念撮影をして出発しました。福島駅で新幹線を待つ間、鉄道ジオラマで緊張をほぐしました。新幹線では、朝早いせいか、上着をかぶって休んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

送る会 思いを込めた 招待状

 卒業式の式歌練習の後に、在校生を代表して3・4・5年生から6年生と担任の先生に3月2日に開催する「6年生を送る会」の招待状が手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式 澄んだ歌声 響かせよう

 今日から、卒業式の式歌練習が始まりました。担当の先生と自分のめあてを確認した後に校歌と君が代の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式 8:20 入学式10:00
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024