最新更新日:2023/03/31
本日:count up7
昨日:18
総数:217644
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

お話しお母さん

 今日は、今年度最後の「お話しお母さん」です。子どもたちは、講師の先生の迫真の読み聞かせにいつも食い入るように絵本を見つめ、耳を傾けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ありがとう。

明日はいよいよ6年生を送る会
1年生から5年生が6年生に感謝の気持ちを込めて準備をしています。
いままで,6年生が中心でしたが,今回はそうではありません。5年生を中心にみんな積極的に行動しています。明日の6年生を送る会が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ソースカツ給食

3月6日(月)の献立は
ご飯
ソースカツ
レンコンサラダ
けんちん汁
クレープ
684kcal
トンカツという呼び名は,衣をつけて,薄く切った肉を油で揚げる料理をカトレットといったそうですが,それがなまってカツレツとなり,しだいにポークカツレツ,そしてトンカツと呼ばれるようになったそうです。栄養としてはタンパク質や脂肪の他に,疲れをとったり,イライラを予防したりするビタミンB1がたくさんあります。
*9日(木)に給食がないので,9日(木)にでる予定のクレープが出ました。
画像1 画像1 画像2 画像2

河原小学校ポスター「未来へいっぽいっぽ!」

 本日、熊本地震のお見舞いをきっかけに交流のある熊本県西原村立河原小学校から復興に向けて、子どもたちと先生方が明るく、懸命にがんばっている様子がよく分かるポスター「未来へいっぽいっぽ!」が届きました。また、塩山校長先生と6年生の代表児童の感謝のメッセージも添えてありました。河原小学校の皆さん、ありがとうございました。月曜日の全校集会で全校児童と教職員に紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

カレーうどん給食

3月3日(金)の献立は
カレーうどんかけ汁
ソフト麺
イチゴ
ハムエッグ
687kcal
いちごは3月から5月が旬で一番おいしい時期です。いちごはビタミンCがたっぷりで5〜6粒で1日のビタミンCの必要量がとれるほどです。ビタミンCは風邪の予防や風邪をひいた人にもよく,さらに血管や皮膚も丈夫にしてくれます。またペクチンという食物繊維も多くお腹の調子をよくしてくれます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1,2年生図工科

 今日は、図工科で、紙粘土に彩色したり、毛糸や紙を刻んだりして、お弁当やお子様ランチなどを制作していました。折り紙でチューリップも作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生を迎える準備をしています

1・2年生教室です。新年度がスタートすると,別の学級になってしまう子どもたち。協力して新1年生を迎える準備をしています。石田小の1年間の行事を,絵と作文で紹介します。この時間は,一生懸命紹介文を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校体育

 今日は、1,2年、3,4年、5,6年にわかれて、それぞれの能力や技術に合わせて、ドッジボールやバレーボールをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バス待合所の時計を電波時計に

 石田小学校の前のバス待合所の時計が、電池を換えても頻繁に遅れるようになりましたので、新しい時計に買い換えました。今度は、電波時計ですので、1秒も変わらず正確です。
画像1 画像1

1・2年生活科

 4校時目、1、2年生は、生活科で、新1年生に紹介する「学校の1年間の学習の様子」を絵に表しました。1年生に石田小学校の楽しさを伝えようとていねいに学校行事や学習の様子を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科「生き物の1年をふりかえって」

 今日の理科の学習は、今まで、観察してきたサクラや草花、昆虫や小動物の1年間の過ごし方をまとめる活動の一環として、春間近の動植物を観察しました。サクラのつぼみは、冬と一緒で堅く閉じていますが、オオイヌノフグリを花壇で見つけました。春がそこまできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科「はこの形」

 3種類の長さの竹ひごの数をそろえて、いびつにならないように上手に作りました。算数の授業が終わったあと、3人で粘土玉と竹ひごを使って協力して秘密基地を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年算数科「はこの形」

 2年生は、竹ひごと粘土玉を使ってはこの形を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年算数科「かたちづくり」

 1年生の子どもたち、いろいろ工夫していろいろな物を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年算数科

 1年生の算数科の「かたちづくり」の学習で三角形の色板を決められた数使って、いろいろな物の形をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひな祭り給食

画像1 画像1 画像2 画像2
3月2日(木)の献立は
ちらし寿司
桜シューマイ
菜の花和え
すまし汁
ひなあられ
638kcal
ひな祭りとは,昔は,人形に人間の悪いもの(病気や悪いできごと)を移して,川に流してお祓いをする行事のことをいいました。現在は親が子ども達のすこやかな成長を願う意味の行事となっています。明日はひな祭りなので,ひな祭りの時によく作られる料理のちらし寿司やすまし汁と,桜のイメージのシューマイ・ひなあられなどを出しました。

5,6年外国語活動

 本日の外国語活動は、今まで学習した英語の表現を使いながらゲームをする学習をしていました。最後のクロコダイルゲーム(西洋板双六ゲーム?)で盛り上がっていました。
画像1 画像1

全校体育

 今日の全校体育はボールを使った運動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

伊達市立図書館の本を読もう

 伊達市立図書館の本を借りてきました。学校の蔵書に無い本を校内限定で貸し出しています。本は、学力向上にも心の教育にもつながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石田っ子ウルトラスポーツタイム最終日

 本日は、今年度最後のウルトラスポーツタイムです。大内コーチと記念写真を撮影しました。コーチに子どもたち一人一人からのメッセージを差し上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 転入職員着任 職員会議
4/4 新学期準備 職員会議
4/5 入学式場作成
4/6 入学式 着任式 始業式
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024