最新更新日:2023/03/31
本日:count up4
昨日:14
総数:217890
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

なわとび持久とび

 今日は、なわとびの持久とび挑戦の日です。自分の最高記録を目指してがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会・・卒業式の歌

 今日の全校集会は表彰を行い、その後、卒業式の式歌について学習しました。校歌と在校生が歌う「大空が迎える朝」の歌詞について音楽主任の先生から教えていただきました。歌詞の意味をしっかり把握して歌うことで、歌に思いを込めることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふりこのおもちゃをつくろう

5年理科「ふりこのきまり」の学習のまとめに,ふりこのおもちゃをつくりました。アイディアを実現するのは難しかったですが,なんとかふりこの動きをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体制の鼓笛隊!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の卒業が近づいてきました。来週の金曜日には,鼓笛移杖式が行われます。いよいよ新体制の鼓笛がスタートします。新しい楽器に挑戦する児童もいて,みんな毎日練習しています。石田小の伝統をみんなで守りましょう。

麻婆麺給食

2月17日(金)の献立は
中華麺
麻婆麺かけ汁
いかシューマイ
もやしとちくわのナムル
643kcal
ラーメンとは日本式の中華そばのことで,中国からきた料理ではありません。ラーメンという名前は中国の「引きのばした麺」を意味する「ラーミエン」,「ラオミエン」からきたそうです。中華麺とスープを合わせて,主に色々な具が入った日本の料理です。ラーメンを初めて食べた人は水戸黄門と言われています。そのころは「しなそば」と呼ばれ。その後「中華そば」とか「ラーメン」と呼ばれるようになりました
画像1 画像1

なわとび大会

画像1 画像1
学年代表の感想発表です。

なわとび大会

画像1 画像1
チームワークです

なわとびを

画像1 画像1
大縄が始まりました。

なわとび大会

画像1 画像1
さすが、5年生、交差二重です。

なわとび大会

画像1 画像1
駆け足跳びです。

なわとび大会

画像1 画像1 画像2 画像2
駆け足跳びです。1年生、頑張っています。

なわとび大会

画像1 画像1
後ろ跳び、5分間やりきりました。

なわとび大会

画像1 画像1
後ろ跳び、6年生が、頑張っています。

なわとび大会

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生も6年生も頑張っています。

なわとび大会

画像1 画像1
持久跳びで2年生が、10分を跳びました。すごい?

なわとび大会

画像1 画像1
持久跳びです。

なわとび大会

画像1 画像1
なわとび大会が始まりました。身体づくりプログラムで準備体操をしています。

校内なわとび大会

今日は、校内なわとび大会です。子供たちは、朝大縄を練習していました。10時30分からなわとび大会が始まります。ご都合のつく方は、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひじきご飯給食

画像1 画像1 画像2 画像2
2月16日(木)の献立は
ひじきご飯
サーマンフライ
キャベツとハムのサラダ
豆腐とわかめの味噌汁
パックソース
620kcal
鮭は普段からよく」食べられている魚の一つです。給食でもよくだしています。鮭にはいろいろな種類があり,からふとます,さくらます,白鮭,紅鮭,キングサーモン,銀さけなどがあります。今日の給食のさけは白鮭という種類です。鮭は赤い色をしていますが,実際は白身の魚です。

スキー教室たのしかったです!

 2月の9〜10日に、1泊2日のスキー教室にいきました。猪苗代に着くとみんなはしゃいで、早く行きたいと言っていました。
 2日間とってもたのしかったです!  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 転入職員着任 職員会議
4/4 新学期準備 職員会議
4/5 入学式場作成
4/6 入学式 着任式 始業式
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024