最新更新日:2023/03/31
本日:count up7
昨日:9
総数:217955
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「コッペパン、牛乳、みかんジャム、鶏肉の照り焼き、豆入りマカロニサラダ、わかめスープ」です。
まだまだ寒い日は続きますが、寒いと冷たい牛乳を飲むのがいやだなぁと思う人はいませんか?一口、一口、口の中であたためるようにして、牛乳を飲むとおなかを冷やさないし、牛乳の栄養もきちんと体に吸収されやすくなります。ごくごくと飲まずに、ゆっくり飲みましょう。

今日のおしゃけ様

画像1 画像1
中から尻尾が出てきた卵がありました。

サケのふ化が始まりました

画像1 画像1
先週、金曜日に『広瀬川にサケを戻す会』の二瓶さんからいただいたサケの卵。よく見ると一つの卵からサケの赤ちゃんのしっぽが出てきました。みんな元気にふ化してほしいです。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「カルシウム入りごはん、牛乳、さんまのかんろに、れんこんのきんぴら、にらたま汁、りんごゼリー」です。
にらにはビタミン類やミネラル類、食物せんいなどがたくさんふくまれていますが、とくに体の中でビタミンAになるカロテンが多く、ひふやのどのねんまくを強くしてくれます。またとくゆうのにおいがあり、そのにおいの成分には、つかれをとったり、胃ちょうの働きを活発にしたりする働きがあるので、にらを食べると元気になります。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「ちゅうかめん、牛乳、みそラーメンかけ汁、あんのう焼きいも、春雨サラダ」です。
さつまいもは、さつまという場所から日本全体に伝わったのでさつまいもといいます。さつまいもは、生のままだとあまりあまくありませんが、ゆっくり焼いたり、蒸かしたりするとさらにあまくなりおいしくなります。今日のさつまいもは、「あんのういも」という種類で、あざやかな黄色い色で、ねっとりとした感じでとてもあまいさつまいもです。今日は寒い季節にふさわしい、焼きいもを出しました。ビタミンCがあり、かぜの予防にもなりますよ。

お鮭さまがやってきた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「広瀬川に鮭を戻す会」の方々より、今年も鮭の卵を頂きました。

お話によると、来週あたりには孵化するそうです。

火災を想定した避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火災を想定した避難訓練を実施しました。

「お・か・し・も」

をしっかりと守り、速やかに避難することができました。

その後、各学級でのふり返りを行いました。

なわとびタイムスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も冬の体力づくりとして、朝のなわとびタイムがスタートしました。

体育委員会が中心となって進めていきます。

毎日の得点を合計していきます。

目指せ!10,000点!

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「麦ごはん、牛乳、なっとう、仙台ふのたまごとじ、もやしのみそ汁、みかん」です。
みかんの袋やすじに多くふくまれている食物せんいはペクチンというもので、おなかの調子をよくしてくれます。また、この袋には、はだによいとされる成分やがんを予防するといわれている成分もふくまれています。さらに、袋ごと食べると、よくかんで食べることにつながりますので、袋ごとなるべくすじもとらないで食べましょう。ちなみにあしたの12月3日はみかんの日です。

内川先生ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月よりサポートティーチャーとして、5・6年生の理科を指導して下さった内川先生の本年度の勤務が終わりました。

最後に、お礼の手紙を渡してお別れしました。

内川先生、ありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「カルシウム入りごはん、牛乳、さばのみそに、こんにゃくのマヨネーズサラダ、けんちん汁」です。
けんちん汁とは、とうふのほかに大根、人参、ごぼうをいためてから、だし汁でにる汁物です。もともと。けんちんという名前のゆらいは、かまくらにあるお寺の「けんちょう寺」で作られ、その汁物を「けんちょう汁」といったそうです。それが、しだいになまって「けんちん汁」となったそうです。

小野先生ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月27日(金)をもって、霊山中の小野先生の算数の授業が終了しました。

お世話になった小野先生に感謝の気持ちを込めてちょっとしたセレモニーを行いました。

子どもたちは、またいつかどこかで一緒に勉強ができることを楽しみにしています。

小野先生、ありがとうございました。

親子木工教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は土曜授業で、親子木工教室を行いました。

「工房:空とぶくじら」の方をお招きして、木製のパズルをつくりました。

朝食

朝食の様子です。
おにぎり1個は食べましたが、なかなか2個には手が出ないようです。
本当に少食。
画像1 画像1

おはようございます

パークゴルフの疲れもあったのか、子どもたちもぐっすり眠れたようです。
これから朝食です。
もちろんみんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゲーム終了

画像1 画像1
ゲームが終了しました。
みんなで
記念撮影。
これからお風呂に入って、就寝となります。
みんな元気です。
おやすみなさい。

謎の宝島ゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
残念ながら星空観察はできませんが、室内で謎の宝島ゲームを行っています。

夕飯です

自分で選んだお弁当で夕飯です。
画像1 画像1

簡易宿泊所を使った宿泊体験活動

到着してすぐ、パークゴルフを行いました。
子どもたちは楽しんでいました。
みんな元気です。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「ソフトめん、牛乳、みそうどんかけ汁、くりのコロッケ、ピーマンのおかかあえ」です。
くりは9月から11月初めごろがしゅんです。くりはホクホクしてほのかにあまく、さつまいもににていますが、アーモンドやピーナッツなどのナッツ類の仲間に入ります。でもナッツ類の中ではかなり、しぼう分が少なくカロリーも低いです。また他のナッツ類にはないビタミンCがふくまれているので、かぜを予防したり、はだをきれいにしたりする働きがあります。今日はコロッケにくりが入っています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024