最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:3
総数:60256
146年間 ありがとうございました

食育教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は授業参観を兼ねた食育教室を行いました。改めて食の大切さを実感した教室でした。多くの保護者の皆様にご参加頂き、ありがとうございました。

すこやか教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のすこやか教室では、ジャンプ力を高めるトレーニングを行いました。縄跳びの動きにつながるそうです。そろそろ縄跳びの季節になってきました。ぜひ、今日のトレーニングを生かして、縄跳びに励んでほしいと思います!

スタッグライン

画像1 画像1
 今日スタッグラインを設置しました。体幹を鍛える効果があるようです。去年同様どんどん活用してほしいと思います。

すこやか教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりにすこやか教室がありました。今日は持久力向上へ向けた運動を行いました。みんなで楽しく運動する中で、持久力を高めるコツをつかめたことと思います。寒くなりますが、これからも体力向上に励んでほしいです!

福祉体験授業

画像1 画像1
画像2 画像2
社会福祉協議会のかたにおいでいただき,3,4年と5,6年でそれぞれ体の不自由な方やお年寄りにどのように接したらよいか,実際に体験しながら学習しました。

車いすに実際に乗ったり,車いすの人を押してあげたり,
体の動きが自由にできなかったり,目が見えにくかったり,
実際に体験してみるといろいろ感じることが多かったようです。

今回の体験をもとに,どんな人も一人ひとりがみんな気持ちよく過ごせるように・・・・考えていけたらいいなと思います。

笑顔タイム 花壇整理

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目の休み時間に花壇整理を行いました。縦割り班で協力しながら活動することができました。また来年もきれいな花が咲いてほしいと思います!

放射線の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は放射線について外部講師を招き、授業を行いました。2校時が中学年、3校時に高学年で実施しました。
 放射線って何なのか?や正しく知ることの大切さを教えて頂きました。みんな真剣に話を聞き、理解を深めることができました。

小手未来博 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生は「お祭り わっしょい!」

地域に伝わる獅子舞と太鼓・・・
総合の学習で調べてきたことをもとに,自分たちで作った詩と身体の動きで表現しました。
お祭りの賑やかさと華やかさをパワフルに表現した3・4年生でした。

地域の方々のご協力をいただき,ありがとうございました。

元気いっぱい,楽しさ全開のお祭りでした。

小手未来博 2

1年生は「はる なつ あき ふゆ」
何事にも力を合わせて頑張ってきた1年生。歌や楽器の演奏も心が一つで素敵でした。
イルカの動き,かわいかったですよ。ウインドチャイムの音色もとてもきれいでした。

2年生は「小手小版 名前を見てちょうだい」
登場人物や場面が小手オリジナルで,とっても楽しい劇でした。
いきいきと演じている6人でしたね。

会場の皆さんに大きな拍手をいただいて,1,2年の子ども達も大きな自信を持つことができた様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲートボール〜クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のクラブ活動は,地域のゲートボール協会の方々のご指導によるゲートボールでした。

初めて体験する子がほとんどで,始めはなかなかゲートを通過させることができなかったのですが,何度かやっているうちにどんどんうまくなってきました。
短い時間でしたので,ゲームまでは行えませんでしたが,ゲートを通過させながら進んでいくおもしろさに触れることができました。

ゲートボール協会の皆さん,ありがとうございました。

小手未来博 1

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんの方にご来場いただき、小手未来博が開催されました。

開会の言葉に続き、全校合唱。
6年生の
「みんな!行くよ!」
のかけ声に、全校生のパワーがはじけました。
♪風はいま
元気な歌声で始まった未来博でした。

会場の皆さんの温かい表情から子供たちも力をいただいた様子でした。

伊達市ボランティアの日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校生でボランティア活動を行いました。

未来博の会場となる体育館をきれいにしようということで普段なかなかお掃除できないでいたところまで一生懸命頑張りました。

保護者の方のご協力もいただき,体育館トイレもすっかりきれいになりました。
ありがとうございました。



みんなでお弁当

いいお天気でした。
1〜4年生は,お弁当を外で食べました。
学年を超えたグループでそれぞれ楽しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
3日目はカイギュウランドで化石の発掘をしました。とても楽しく活動することができました。

宿泊学習 2日目

画像1 画像1
2日目は会津市内を班ごとにまわりました。社会科で学習したことをさらに深めることができました。

宿泊学習の様子

画像1 画像1
5・6年児童は月舘小学校6年生と合同で宿泊学習に行っています。写真は日新館でお話を聞いている様子です。児童は真剣に会津の歴史について学習していました。

アルソミトラの種模型作り

遠足で公園緑化協会の方に教えていただいた種の模型作り。
当日できなかったアルソミトラの種の模型作りを学校で行ってみました。

いただいた型紙通りに発泡スチロール紙を切り取り,シールで種の部分の重みをつけて,少し湾曲させて…

ひらひらと
階段を滑るような動きで
飛びました!

興味津々,楽しい活動になりました。

植物の知恵に感心させられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足〜1・2・3・4年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋の遠足に出かけました。
紅葉の美しいあづま総合運動公園で1日たっぷり活動しました。

公園緑化協会の方による「種の模型づくり」。
ブナの実の模型,フタバガキの実の模型を作りました。くるくるまわりながら落ちる動きがとてもおもしろく,興味深く活動していました。

トリムの森でのアスレチック。学年,男女を超えたいろいろなグループが,仲良く声を掛け合いながら楽しんでいました。

午後は,民家園の見学。
「ミカン園?」
なんて言ってた低学年も,茅葺きの家のたたずまいに,なんだか懐かしさを感じるのか,
秋の日差しを浴びて,気持ちよさそうに見学して回っていました。

とっても気持ちの良い秋の遠足でした。

いもほり

全校生で芋掘りをしました。
苗を植えたときと同じく,縦割り班ごとに,上学年が下学年に声をかけながら,協力して掘りました。
おおきなおいも・ちっちゃいおいも・・・
たくさん収穫できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヤングアメリカンズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おどって!
歌って!
みんな思いきり楽しく動きました。

アメリカンズの皆さんとの交流もとても楽しかったのでした。

合い言葉は,「楽しんで!」
自分の思いのままに表現する楽しさに触れた1日でした。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
伊達市立小手小学校
〒960-0905
住所:福島県伊達市月舘町糠田字舘山10
TEL:024-571-1229
FAX:024-571-1230