最新更新日:2019/01/11
本日:count up2
昨日:7
総数:171728
3学期スタート インフルエンザに注意しましょう

初めての陸上大会に向けて

画像1 画像1
 6月9日(日)にいわき市営いわき陸上競技場で,全国小学生陸上競技交流大会いわき地区予選会が開かれます。5年生からも,男子5名・女子4名の合計9名の子どもたちが,5年100mに参加します。朝や放課後の短い時間ですが,走り方の基本やスタートの練習などに励んでいます。大会当日は,自己ベストを目指し,最後まであきらめない走りを期待しています。

リハーサル大会 〜式典練習・種目練習〜

 リハーサル大会が始まりました。

 最初は式典練習。本番ではこの人数の倍の人数となります。
 緊張しています。

 種目練習も他の学校の人たちと競うので、いい刺激となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

リハーサル大会始まります

画像1 画像1
 本校6年生児童125名は、いわき市陸上競技場に着きました。晴天に恵まれ、これから本番さながらの練習が始まります。
 今までの練習の成果の手ごたえをつかめるといいですね。

PTA奉仕作業を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日PTA奉仕作業を行いました。保護者の皆様,教職員それから子どもたちも加わり,草刈,窓ふき,プール清掃などの作業をしていただきました。校舎内外がとてもきれいになりました。子どもたちも月曜日から気持ちよく学校生活を送ることができると思います。
 保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。

おいしかった 野菜サラダ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科の調理実習で,野菜サラダを作りました。ブロッコリーやキャベツ,ミニトマトなどを茹でたり切ったりして,ドレッシングも和風や中華風など自分たちで作ったりと,どのグループも協力しながら料理していました。出来上がったサラダは,みんなでおいしく完食しました。中には,野菜が苦手な子もいましたが,やはり自分たちで作ったサラダの味は,格別だったようです。
 今度は,家庭でも実践し,家族のためにおいしいサラダを作ってほしいです。

耐震工事、いよいよ始まる!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度から来年度にかけて行われる、本校校舎の耐震工事がいよいよ始まりました。校舎の工事に先駆け、まず校庭に仮教室となるプレハブ教室の建築が始まりました。校庭の3分の1が使用できない状況となりますが、子どもたちの安全に十分留意して、教育活動を行って参ります。

 なお、耐震工事は平成27年1月まで行われる予定です。

メダカ 誕生!!

画像1 画像1 画像2 画像2
「先生!メダカが生まれました!」
 
 朝教室に向かうと,うれしそうな顔をして教えてくれました。小さなメダカの赤ちゃんに,子どもたちは興味津津。これからも継続して観察していきます。

陸上練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
種目練習の後は、リレーの練習をしています。選ばれたメンバーでバトンパスを中心に繰り返し練習しています。タイミングもだんだん合うようになり、タイムも少しずつ短くなってきています。練習が終わると、チームごとに反省し次に生かそうとがんばっています。

陸上練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、家庭訪問があったため、6年生は午後からたっぷり陸上の練習に打ち込むことができました。各種目の練習では、「速く・高く・遠く」を目指して精一杯取り組んでいます。疲れもたまっているようです。土、日曜日ゆっくり休ませてあげてください。

ようこそ、教育実習生!

 本校で2名の教育実習生が5月20日〜6月14日までの4週間、教育実習を行います。一人は養護教諭を目指す教育実習生。もう一人は、教諭を目指す教育実習生です。今週は、各先生方から講義をしていただいたり、授業を見せていただいたりと大忙しの1週間だったようです。一日一日が充実した実習になるよう、学校としても全力でバックアップしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝の陸上練習、がんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、小学校陸上競技大会に向けて毎朝と放課後の時間を利用して、練習に取り組んでいます。
 みんな日焼けして、いい顔でがんばっています!!

朝ごはん合うおかずをつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の授業で朝ごはんのおかずづくりにチャレンジしています。

・短時間でつくれる。
・栄養のバランスがとれている。
・片付けが簡単。

以上のような点を踏まえて考えたおかずは…
目玉焼きにスクランブルエッグ、ゆで野菜、野菜炒めなどさまざま。
短時間でつくるために、手順を工夫しながらグループで協力して取り組みました。
出来上がりはどうだったでしょうか。
ぜひお子さんに聞いてみてください。



かぶとむしの幼虫たくさん!!

 本日、中央台の吉田造園さんから、かぶとむしの幼虫をたくさんいただきました。1300匹はいるでしょうか?
 早速、明日より昆虫の学習をする3年生のみならず、児童の希望者全員へプレゼントします。
 容器を持ってきてください!

 なお放射線量は、別紙写真の通り基準内の数値です。安心してお持ちください。
画像1 画像1 画像2 画像2

メダカって、どんな魚かな?

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生教室前の廊下に置いてある水槽で,メダカを育てています。これは、理科で「魚のたんじょう」を学習するために飼っていますが,先日生まれた卵も,順調に成長しています。昔は,自然の川にたくさん泳いでいた野生のメダカも,今では絶滅危惧種になってきました。そんなかわいいメダカが,どのように成長するのか,今から楽しみです。

学校の周辺を探検しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生になって新しい教科(社会科・理科・総合的な学習)が加わりました。今日はその中の社会科の学習で学校周辺を探検しました。地図を見ながら目印になる土地や建物などを書き入れ,自分の地図を完成させることができました。天気も良く,とても気持ちよく学習をすることができました。

PTA役員の皆様お疲れ様です

画像1 画像1
 本日PTA各部会・地区子ども会会長会が開催されました。教養部会・校外補導部会・広報部会・厚生部会・地区子ども会会長会の各部会ごとに話し合いがおこなわれ,役員の選出や事業計画の作成をしました。
 その後第1回運営委員会で全体の確認をしました。
 お忙しい中,たくさんのPTA役員さんが参加してくださいました。保護者の皆様と教職員が力を合わせて平五小を盛り上げていきたいと思います。PTA役員の皆様,本日はありがとうございました。 

楽しかったムシテックワールド(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 わくわく楽しいムシテックワールド!

 スライムを作って遊んだり、思い思いにプラバンアクセサリーを作ったり、楽しく活動することができました。天気がよくお昼は2回のデッキで仲良くお弁当。いい思い出になりました。

常磐交通のバス整備場です(5年生)

画像1 画像1
 常磐交通の見学です。

 普段見慣れているバスですが、バスがどのように整備されているか、おどろきの連続でした。

かまぼこ工場です(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 夕月かまぼこ工場を見学しました。

 おいしいかまぼこを試食することもできました。

 とってもおいしかったです。

平浄水場見学 (4年生)

午後は平浄水場見学でした。
きれいな水道の水はどうやって自分たちのもとへ届くのか。
いろいろ設備を見せていただきながら、学習することができました。
質問もたくさんしていました。
これから学校に帰ります。 15時過ぎに下校になりそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立平第五小学校
〒970-8032
住所:福島県いわき市平下荒川字川前54-1
TEL:0246-25-3265
FAX:0246-25-3266