最新更新日:2019/01/11
本日:count up5
昨日:4
総数:171735
3学期スタート インフルエンザに注意しましょう

1年生との交流

5月25日(水)に生活科の学習で「1年生をむかえよう会」を行いました。五小の行事を紹介したり、一緒にゲームをしたりして楽しみました。1年生からは、「2年生の勉強はむずかしいですか?」「体育はどんなことをやるのですか?」などの質問がありました。2年生は積極的に挙手をして質問に答えていました。「跳び箱を跳んだり、鉄棒で逆上がりをしたりします。」というように、1年生にわかるよう具体的に答えていました。それに、「勉強は筆算や繰り下がりなどむずかしくなるけど、できるようになります。」と1年生の気持ちを思いやった答えが出ていて感動しました。仲間作りゲームやじゃんけん列車をして、少し先輩の顔でお世話してあげようと頑張った1時間でした。とても成長しているなと感じた一コマでした。1年生のにこにこした笑顔が印象的でした。ゲームを通して1年生と楽しく交流できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モンシロチョウの育ち方 〜3年〜

 3年生の理科の学習として、モンシロチョウを育てています。担任の先生の実家から採集してきたモンシロチョウのたまごの数は・・・数えきれません!

 元気にキャベツの葉を食べている“幼虫”や、成虫になるためにじっとしている“さなぎ”など、観察コーナーに行くと、モンシロチョウの成長を見ることができます。

 「たまごは、黄色くて小さいね」「幼虫が、口を動かしてキャベツを食べているよ」「いつごろ、チョウになるのかな?」

 子どもたちは、興味しんしんの様子です。五小からモンシロチョウが羽ばたいていく日まで、大切に育てていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メダカのたまご 誕生 〜5年〜

 5年生の教室では、理科の学習としてメダカを育てています。

 今週、2組で飼っているメダカが、たまごを産んだので、早速“観察コーナー”を設置しました。

  「こんなに小さいんだ」「中にあわが入っている」

 顕微鏡をのぞく子どもたちは、いろいろ発見することができました。これからどのように育っていくのか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きこえますかー?

画像1 画像1
 三年生の聴力検査の様子です。みんなちいさな音に耳を傾けていました。

緑化・飼育委員会 活動日記

画像1 画像1 画像2 画像2
 五小の花壇に、きれいなマリーゴールドとサルビアの花が咲きました。
先週から今週にかけて、緑化飼育委員会の子どもたちが一生懸命植えてくれ、今日作業終了となりました。休み時間にも関わらず頑張ってくれた子どもたちの花壇、ぜひご覧ください。

バケツ稲始まりました 〜5年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17日(火)に5年生の総合の時間に、「バケツ稲づくり」が始まりました。JA職員3名の方を講師としてお招きして実施しました。

 今日は、バケツの中に水と土と肥料を混ぜて、いわゆる「代かき」を行いました。その後、苗を植えました。

 終わった後の感想を聞くと、「農家の人は、もっと広い田んぼでお米を作るので、大変だなあ」と、農家の人の苦労を感じることができました。

 今後継続的に観察し、秋にはおにぎりパーティーを開く予定です。今から楽しみです。

松ケ岡公園へGO!(春の遠足)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんのアスレチックがありました。めいいっぱい遊ぶ子どもたちの傍ら、S先生もいっしょになって遊んでいたのが印象的でした。

松ケ岡公園へGO!(春の遠足)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アスレチックで遊ぶ様子

松ケ岡公園へGO!(春の遠足)1

今日は遠足で松ケ丘公園に行ってきました。天候にも恵まれ、青空の下、ツツジの観賞や多様なアスレチック遊び、仲間とのお弁当など、楽しく元気に活動することができました。

また、元気はつらつな一方で、公園に落ちていたゴミを進んで拾ったり、公園を歩く地域の方に自分からあいさつをしたりする姿もあり、子どもたちの成長した姿を見ることもできました。

往復約2時間の長い道のりで、帰路につく子どもたちには、疲労の色も見受けられましたが、互いに励まし合って歩く表情からは、充実感が感じられました。ぜひ楽しい思い出をお家の方にも語ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生は学校で学習です

 本日(13日)1〜5年生は遠足や見学学習で出かけましたが,6年生は学校で学習していました。普段とは違う静かな校舎内での学習は,とても新鮮なものでした。お昼には校庭で楽しくお弁当を食べました。
 これからは,6月の陸上大会に向けて,練習をがんばっていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の遠足〜3年〜 4

いわき公園の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足〜3年〜 3

いわき公園の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足〜3年〜 2

いわき公園での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足〜3年〜 1

 素晴らしい五月晴れの中、3年生も「春の遠足」に行ってきました。3年生の子どもたちにとっては、初めての“歩いて”の遠足でした。
 目的地は、いわき公園!行きの歩きから、「まだ着かないの?」「疲れた」を口々にする子どもたちでしたが、公園に着くと、元気いっぱいに遊んでいました。また、おいしいお弁当やお菓子を食べて、楽しい時間を過ごしていました。

 学校から往復10キロメートルの道のりでしたが、全員が無事に帰ってくることができました。子どもたちのがんばりに、担任一同感心しました。

 明日からの連休は、ゆっくり体を休め、来週からも元気に学校生活を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動、はじめました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4,5,6年生のクラブ活動がいよいよ始まりました。
とくに4年生は初めてのクラブ活動。どきどきしていたことと思います。
5,6年生のお兄さんお姉さん達と一緒にクラブの目標を考えたり、
年間目標を考えたりと、一生懸命活動する姿が見られました。

第1回 避難訓練

 連休も明け、久しぶりに子どもたちの声が、校内に戻ってきました。

 今日は、第1回目の避難訓練がありました。今年初めてということで、避難経路や防火扉の通り方を確認してから、訓練を開始しました。サイレンが鳴ると、話し声も聞こえなくなり、全校生が真剣に取り組んでいました。645名の全校生が避難完了するまで約3分間と、かなり早く避難することができました。

 災害は、いつ起きるか分かりません。自分の命は、自分で守ることができるように、「お・か・し・も」の合い言葉を忘れないで生活していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
いわき市立平第五小学校
〒970-8032
住所:福島県いわき市平下荒川字川前54-1
TEL:0246-25-3265
FAX:0246-25-3266