最新更新日:2019/01/11
本日:count up1
昨日:4
総数:171730
3学期スタート インフルエンザに注意しましょう

飯野公民館夏休み学習塾

 7月25,26日の二日間、飯野公民館で夏休みの宿題などの学習を進める行事がありました。公民館の方だけでなく、地域や中学生のボランティアの方々が協力してくださり、子どもたちに勉強を教えてくださいました。

 丁寧に教えていただいたおかげで、子どもたちから、
「もう夏休みの友が終わった。」
「この問題の解き方が分かった。」
という声が聞かれ、ぐんぐん学習を進めることができました。

 平五小の子どもたちのためにご協力してくださった多くの方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の図工「くねくね糸のこパズル」

 高学年になると、図工科の学習で電動糸のこぎりを使います。5年生は一学期に、木の板に絵をかいて、電動糸のこぎりで曲線を描きながら切り取り、パズルを作る学習に取り組みました。

 どの作品も、一つ一つの絵や彩色が丁寧です。電動糸のこぎりを使って作ったパズルのピースも立派です。

作った作品を友達と交換し合って、
「この作品は難しい。」
「このピースの切り方が上手だね。」
と、言葉を交わしながら、楽しく遊ぶ姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生のヘチマ、開花しました。

 4年生が理科の学習で育てているヘチマの花が咲きました。

5月には子どもたちから、
「なかなか芽が出てこない。」
「大きくならないなあ。」
という心配の声があがりましたが、気温が上がってくると、急成長。2階のベランダに届くほどに、ぐんぐん成長しました。

現在、咲いているのは雄花です。雌花も咲いたら、またホームページで紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の図工「立ち上がった絵の世界」

 3年生は一学期に、土台の画用紙と、折ったり曲げたりした画用紙の二枚を組み合わせて、立体的な絵をかく学習に取り組みました。

 筒状の絵の中を覗けるように紙を切り抜く工夫
部屋の中の一つ一つの家具を丁寧に描く技術
きれいな花畑を描いた土台
それぞれのアイデアを生かした様々な特徴があります。

元気いっぱいな3年生。いつも楽しく図工の学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の図工「ひみつのタマゴ」

 一学期中の活動を少しご紹介します。
まずは2年生の可愛らしい図工の作品の紹介です。

きれいな色をしたタマゴの中に何が入っているかを想像し、世界に一つしかない自分だけのタマゴを描きます。
 カラフルな生き物、きれいな花いっぱいの絵、楽しそうな人々と虹の絵。どれも、見た人が心温まるような作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの生活のきまり

 終業式の後、夏休みの生活のきまりについての話を聞きました。平五小、夏休みの生活のきまりの合い言葉は、「ごりゅうがおか」です。
  ご 5時には家についている。     (遊んでよい時間の約束)
  り りゆうがないのに入らない。(お店や友達の家に行く時の約束)
  ゆ ゆうかいされない心がけ。      (いかのおすしの約束)
  う うちの人に伝えよう。         (外出する時の約束)
  が がっちり見よう 右左        (道路を歩く時の約束)
  お 大人の人と花火しよう。      (火を使った活動の約束)
  か 考えよう 遊び方             (遊び方の約束)
 お家の人と合い言葉を確認して、きまりを守り、楽しい夏休みを過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

一学期終業式

 7月20日、一学期72日間のまとめとなる終業式を行いました。朝、数名の子どもたちに一学期の思い出を聞いたところ、「運動会」「2年生の町探検」「七夕オリエンテーリング」「プール」「6年生の陸上大会」「クラス替え」「一学期末のお楽しみ会」などがでました。たくさんの楽しい思い出ができた72日間でした。
 21日から、子どもたちが楽しみにしている夏休み。夏休みにしか経験できないことにたくさん挑戦し、楽しい思い出を作ってください。

一学期の間、平五小の教育活動に協力してくださった地域の皆様・保護者の方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

 代表委員会のお友達による、朝のあいさつ運動の様子です。東と西の昇降口に立ち、登校してくる子どもたちと元気にあいさつを交わしています。
 平五小では、
  あ 相手より先に
  い いつも
  さ さわやかに
  つ 続けてしよう
を大切にしたあいさつを心がけています。もうすぐ夏休み。色々な方に会う機会があると思います。その時も元気にあいさつできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一輪車、上手に乗ってすごいですね。

 一輪車で遊んでいる子どもたちの様子です。大休憩になると、体育委員会のお友達が体育倉庫を開けてくれるのをとても楽しみに待っています。
 2年生のお友達は、登り棒でバランスをとりながら乗っていますが、4年生になると、登り棒を軸に2人で回り、一輪車で鬼ごっこまでできる人もいます。
 みんな、上手になってすごいですね。
そして、ちゃんと体育倉庫を開けてくれる体育委員会のお友達、学校のみんなのためのお仕事、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ディーン先生、今までありがとうございました。

 本日、7月17日(火)は、ALTのディーン先生とのお別れの日でした。

平五小には2年間来て下さり、子どもたちと外国語の時間だけでなく、大休憩や給食の時間もたくさんかかわって下さいました。

 ディーン先生の外国語の時間は、楽しいゲームが一杯で、楽しく学習に取り組む子どもたちの笑顔であふれていました。

 お別れの時には、学童の子どもたちが来て、温かく見送ってくれました。

ディーン先生、2年間、楽しく外国語を教えて下さり、ありがとうございました。次の学校に行っても、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA連合球技大会へ向けて、お母さんたちも練習しています。

 今回は、お母さんたちのバレーボールの練習を紹介します。この日は、いつもの基礎練習に加えて、他の学校との練習試合も行いました。
 力強く豪快なスイングなどのプレーが特徴のお父さんたちのソフトボールに対し、正確なパスワークや積極的に声をかけ合うチームワークがお母さんたちの持ち味です。
 PTA連合球技大会、優勝目指して練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お父さんたちも頑張っています。

 ホームページをご覧のみなさま、ご存知ですか。平五小の代表として頑張っているのは、子どもたちだけではありません。大人たちも、平五小のために汗を流しているのです。
 8月19日(日)、いわき市平方部の学校対抗のPTA連合球技大会として、男性(お父さんたち)はソフトボール、女性(お母さんたち)はバレーボールの大会に臨みます。
 その大会へ向けて、土日や朝の時間を使って、お父さん、お母さんたちが力を合わせて練習しています。今回はお父さんたちのソフトボールの練習の様子を紹介します。
 目指すは優勝。大会でベストを出せるよう、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 登校班の会

 7月10日(火)に、一学期の登下校や地区の様子をふり返る「登校班の会」を行いました。
 主な内容は、登校の集合時刻を守れているか、安全に登校出来ているかの反省と、地域の危険箇所や夏休みのラジオ体操の時間や場所の確認などです。
 話し合いの様子だけでなく、実際に下校する1年生の様子も載せてみました。しっかりと一列になって歩いていてえらいですね。
 一学期の間、子どもたちの登下校を見守ってくださった地域や保護者のみなさま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

班のみんなで一致団結、七夕オリエンテーリング その2

 縦割り班のみんなで問題を解き、キーワードを集めたら、教室に戻って答え合わせです。集めたキーワードをみんなで並べ替えて、文を作ります。
 今年の答えの文は
「たんざくに ねがいを こめて」でした。
 集会委員会のみなさん、楽しいイベントを企画してくれてありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

班のみんなで一致団結、七夕オリエンテーリング その1

 7月6日(金)に、みんなが楽しみにしていた、七夕集会を行いました。校長先生の話や七夕の歌の後には、いよいよ七夕オリエンテーリングです。
 6年生の班長をリーダーに、縦割り班のみんなで集会委員会のお友達が待つ教室へ向かいます。それぞれの教室で出される問題に答えて集めたキーワードを使って、12文字の文を完成させるオリエンテーリングです。
 問題の一つを載せてみました。ホームページをご覧の方々も、ぜひ一緒に考えてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕の飾り

 現在、各階の廊下は、折り紙などで作られた七夕の飾りで一杯です。色とりどりの短冊には、子どもたちの思いが表れています。
 願い事は、「科学者になりたい」という将来の夢、「バスケが上手くなりたい」という習い事やスポーツに関するもの、「家族のみんなが笑顔でいられますように」といった思いやりのある願いなど、様々な夢や希望が表されています。
 明日は、子どもたちが楽しみにしている七夕集会です。綺麗な飾りの下を通りながら、七夕オリエンテーリングに取り組みます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩

 学校生活の中で、子どもたちがとても楽しみにしている「大休憩」の様子です。
 暑くても子どもたちは元気いっぱい、校庭でドッジボールや鬼ごっこなどで楽しく遊んでいます。
 写真を良く見ると、子どもたちにまぎれて、何人かの先生たちもいます。校庭で遊んでいる先生たちは誰でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観

 7月1日(日)は、お弁当を食べた後に、日曜参観を行いました。どの教室も、子どもたちは一生懸命、学習に取り組んでいました。

暑い中での参観でしたが、保護者の方々は、お子さんの頑張っている様子をほほえましい表情で見てくださいました。

 その後に行われました災害想定の引き渡し訓練も含め,日曜日にも関わらず、多数の保護者の方々のご協力、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい弁当デー

 7月1日(日)は日曜参観にあわせて、親子で協力してお弁当を作る「ふれあい弁当デー」でした。

 低・中学年の子どもたちからは「一緒に材料を買いに行った。」「作ってくれた物をお弁当箱に詰めた。」などの声が多かったのですが、高学年の子どもたちからは「自分で卵焼きを作ってみた。」という頼もしい声も聞かれました。

どの子も学年に応じて取り組めたようで、どの教室に行っても「おいしい」という声をたくさん聞くことができました。

 日曜日の朝からご協力してくださった保護者の方々、大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立平第五小学校
〒970-8032
住所:福島県いわき市平下荒川字川前54-1
TEL:0246-25-3265
FAX:0246-25-3266