最新更新日:2019/03/15
本日:count up1
昨日:1
総数:84815
新年度より、大浦小のホームページが移設されます。

授業参観<6年生>

6年生は、1組・2組ともに道徳を行いました。

1組は「ヘソのおの話」
生命に感謝しようとする心情を育てました。

2組は「卒業まで五十日」
お世話になった方々への感謝について考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝のなわとび練習

画像1 画像1
3学期になってから始まった
「なわとび月間」も27日(金)で
終わりとなります。

朝の時間に
各学年で一生懸命になわとびの練習に
取り組んできました。

個人で技の練習をしたり、
クラスで長なわ「8の字回旋跳び」に取り組んだりと
がんばってきました。

校長先生も、指導したり、励ましたりと
たくさん声をかけてくれました。

読み聞かせ<2年生>

2年生の読み聞かせは、「きつねとごんろく」
画像1 画像1

読み聞かせ<3年生>

画像1 画像1
3年生の読み聞かせは
「しろくまのパンツ」
「オニじゃないよ おにぎりだよ」

読み聞かせ<4年生>

画像1 画像1
4年生の読み聞かせは、
「おこだてませんように」
 (おこられませんように…のことですね。)

読み聞かせ<5年生>

画像1 画像1
5年生への読み聞かせは、
「いのちのまつり」

読み聞かせ<6年生>

画像1 画像1
6年生への読み聞かせは
「片寄平蔵物語(紙芝居)」です。

どの学年も、図書ボランティアの方々に
感謝しながら、楽しく聞くことができました。

全校朝会<校長講話>

画像1 画像1 画像2 画像2
2月23日(月)の全校朝会では
校長先生から、

カッターナイフを発明した
岡田良男さんについてのお話がありました。

「OLFA」という社名は
「刃を折る」が由来だそうです。

読み聞かせ<1年生>

画像1 画像1
図書ボランティアによる読み聞かせが行われました。

1年生は「ももたろう」

鑑賞教室『能』 <その3>

能で使われる楽器
笛、小鼓や大鼓、太鼓の演奏の仕方や音色、仕組みの違い
などを教えていただきました。

新しいものでも150年くらいのもの
らしいです。

よく聞くかけ声のようなものにも、
大切な意味があるそうです。

「羽衣」という物語を見せていただきました。

とても楽しい鑑賞教室になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鑑賞教室『能』 <その2>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
能について教えていただきながら
ワークショップを行いました。

能の舞台には欠かせない
「松」をみんなで作ります。

松の枝となる枠組みに
一人一人がデザインした「葉」を貼り付けていきます。

全校児童の作品が集まって
素敵な松の木ができました

鑑賞教室『能』〈その1〉

画像1 画像1
画像2 画像2
山本能楽堂の方々に来校いただき、
能について、見せていただいたり、
教えていただいたりしました。

まずは、基本のすり足を
希望者全員に教えていただきました。

豆まき集会 <その2>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスの代表が
学級から追い出したい鬼の発表をしました。

みんなで声を合わせて発表したり、
短い劇の形で発表したりと
たくさんの工夫が見られました。

最後に、年男年女である5年生が
学年ごとに豆をまきました。
「鬼は外! 福は内!」


豆まき集会 <その1>

画像1 画像1 画像2 画像2
2日(月)3校時に
1日早めの豆まき集会が行われました。

校長先生からは、
節分に関連して、恵方巻きについて
お話がありました。

代表委員の児童から
節分の豆まきの由来について
紹介されました。

第23回四倉地区青少年健全育成推進大会が行われました。

画像1 画像1
四倉地区にある各学校の代表が意見発表会をしました。
大浦小学校からは、6年生の根本結那さんが自分の夢について意見発表をしました。
会場には大勢の観客がつめかけていましたが、緊張をはねかえし、力強い言葉と、夢と希望に満ちた表情と視線、そして笑顔で、堂々と自分の思いを伝えることができました。
本当にすばらしい発表でした!

今日は租税教室です。

画像1 画像1 画像2 画像2
税務署の方が来ていろいろと教えてくださいました。
税金の大切さや役割について学びました。
見せていただいたDVDは、とてもわかりやすく楽しかったです。

第3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
1/8(木)
今日は、第3学期始業式が行われました。

校長先生からは、
学習面・健康面などについて
しっかりと目標を決めようとお話がありました。

大浦小学校に
子ども達の元気な声が戻ってきました。


雪です!

画像1 画像1
画像2 画像2
18日(木)朝の校庭の様子です。
うっすらと雪が積もっています。

風も少し強いですが、
校庭で元気に体力づくりに励む
子ども達の姿が見られます。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今週8日(月)の全校朝会は
給食委員会の発表と
ジンケンジャー(人権ジャー)の今月のめあての発表
が行われました。

手づくりおもちゃ おおうらランド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日(火)、3日(水)
大浦小の1〜2年生と
四倉第二幼稚園、三宝保育園の園児が
「手づくりおもちゃ おおうらランド」
を行い、交流しました。

保幼小連携も兼ねています。

1〜2年生が
少しだけお兄さん・お姉さんとなって
園児達のお世話をしながら、
楽しくゲームなどを行いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離別式
4/6 第1学期始業式
入学式
いわき市立大浦小学校
〒979-0206
住所:福島県いわき市四倉町狐塚字松橋20番地
TEL:0246-32-2401
FAX:0246-32-2440