最新更新日:2024/03/22
本日:count up10
昨日:85
総数:387898
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

作品が完成しました

画像1 画像1
 12月から製作を開始した木彫りの壁掛け鏡が完成しました。デザインを決めて、彫刻刀で丁寧に彫り、表面がなめらかになるようやすりをかけた後、ニスを塗布しました。木が堅く鏡を留めるネジ山をつぶしてしまい困っているところ、校長先生が所有する電動ドリルで留め具とチェーンをつけてくれました。無事完成できて良かったです。
画像2 画像2

3月6日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】  ご飯 牛乳 中華スープ チンジャオロースー 中華クラゲサラダ

☆一口メモ☆
 今日の給食はチンジャオロースーです。チンジャオロースーとは中華料理の一つで、「チンジャオ」はピーマン、「ロー」は肉、「スー」は細切のことを指します。つまり、ピーマンや肉を細切にして炒めた料理です。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.03)
        セシウム−137  不検出(<6.05)
        セシウム−134  不検出(<6.48)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.50)
        セシウム−137  不検出(<7.29)
        セシウム−134  不検出(<5.97)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.46)
        セシウム−137  不検出(<5.60)
        セシウム−134  不検出(<4.60)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

平成27年度同窓会入会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、小山同窓会長様をお迎えして、飯舘中学校同窓会入会式を行いました。
 式では、小山会長様よりお祝いと励ましの言葉をいただき、卒業記念品として「証書ホルダー」が代表生徒の大内郁樺さんに手渡されました。
 
 最後に生徒代表の木幡沙也加さんから、「各界で活躍する先輩方を目標に、三年間で学んだことをさらに磨き上げ、未来に向けて確かな一歩を歩んでいきます。」との力強い入会の言葉がありました。
 改めまして、飯舘中学校第27期同窓生の入会を心からお祝いいたします。

3月5日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】  ご飯 牛乳 大根の味噌汁 さばの味噌煮
      ほうれん草ときのこ和え

☆一口メモ☆
 今日の給食に使われている魚はサバです。サバは背中の青い青魚と呼ばれる分類に入っていて、その中でも特に栄養価が高い魚です。青魚に多く含まれているのが特徴の、ドコサヘキサエン酸、エイコサペンタエン酸という成分は、血液をサラサラにするなど生活習慣病の予防にもなります。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.22)
        セシウム−137  不検出(<6.82)
        セシウム−134  不検出(<5.59)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.18)
        セシウム−137  不検出(<6.74)
        セシウム−134  不検出(<7.43)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.75)
        セシウム−137  不検出(<6.06)
        セシウム−134  不検出(<4.98)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

インフルエンザ警報発令!2学年学年閉鎖です。

画像1 画像1
本校では今週に入りインフルエンザが流行しており、本日も10名の欠席者が出ております。特に、第2学年では7名と欠席者が集中している状況です。
また、3年生は翌週に2期選抜と卒業式を控えております。
こうした状況から、拡大防止の処置として次の通りに第2学年を学年閉鎖することになりました。

1 学年閉鎖について
(1)学年 第2学年
(2)期間 平成27年3月5日(木)〜3月6日(金)

2 注意事項
(1)本日再配付した「インフルエンザへの対応についてのお願い(h26.11.28付)」にしたがって感染しないように努め、家庭で静かに過ごすこと(外出はしないこと)
(2)感染の疑いがあるときには直ちに医師の診察を受けること。感染が認められた場合には速やかに学校に報告すること。

3月9日(月)の登校について
金曜日の罹患状況をみて判断します。引き続き閉鎖となる場合には担任から電話連絡します。(連絡がない場合は登校となります)

3 部活動について
(1)3月5日(木)6日(金)は17:10のバスで下校とします(1年生のみ)
(2)3月7日(土)の部活動は中止とします(バスも出ません)

保護者の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

3月4日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】  カレーうどん 牛乳 えびと野菜の包み蒸し 海藻サラダ プリン

☆一口メモ☆
 今日のおかずに使われているえびは、種類が約3000種もいると言われています。日本は世界の中でも特にたくさんエビを食べている国で、国内での漁獲、養殖に限らず海外からの輸入もたくさん行っています。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.01)
        セシウム−137  不検出(<6.48)
        セシウム−134  不検出(<5.32)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.32)
        セシウム−137  不検出(<6.70)
        セシウム−134  不検出(<7.44)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.58)
        セシウム−137  不検出(<5.78)
        セシウム−134  不検出(<4.75)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

祝 皆勤賞 特別皆勤賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日3年生の皆勤賞と特別皆勤賞の受賞が行われました。

 皆勤賞は1年間無欠席の生徒  特別皆勤賞は3年間無欠席の生徒に贈られました。

 1年間を通して、欠かさず登校することは素晴らしいことです。さらには3年間はもっと素晴らしいことです。

 
 「健全な精神は健全な肉体に宿る」と言いますが、やはり体が健康であることは心も健康になります。今回受賞された生徒の皆さんはもちろん、他の生徒の皆さんも健康に十分に注意して過ごしてください。

 受賞されたみなさん本当におめでとうございます。

3月3日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】  アップルパン 牛乳 コンソメスープ かぼちゃひき肉フライ ソース
      ごぼうサラダ

☆一口メモ☆
 ごぼうは食物繊維を豊富に含んだ野菜です。食物繊維は腸をきれいにしてくれる働きがあり、大腸がんの予防にもなると言われています。ごぼうや人参などの「根菜」と呼ばれる野菜には、食物繊維が特に多く含まれています。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.99)
        セシウム−137  不検出(<8.26)
        セシウム−134  不検出(<9.06)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.39)
        セシウム−137  不検出(<6.73)
        セシウム−134  不検出(<7.35)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.79)
        セシウム−137  不検出(<6.13)
        セシウム−134  不検出(<5.04)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

バレーボール練習会!

2月28日(土)に、相馬東高校の藤井先生とバレーボール部員をお招きして、練習会を行いました。
ウォーミングアップのストレッチから、パス、レシーブ、サーブと、基礎・基本的なところを一人一人丁寧に教えていただきました。
体の使い方など、一つ一つの練習で意識するポイントがあり、生徒たちも楽しみながら熱心に取り組んでいました。
平日は練習時間も少なく、メニューも習慣化されてきた部分もありましたが、今回の練習会でより専門的な練習ができ、普段の練習でも意識すべきポイントが明確になった一日でした。
中体連まであと約3ヶ月。目標を達成するために、学ぶ意欲を持ち続け、成長を続けていってほしいと思います。

藤井先生、遠方からお越しいただき、本当にありがとうございました。
とても貴重な時間を過ごすことができました。
ぜひまた次の機会もよろしくお願いします。

保護者の皆様も、中学校までの送迎ありがとうございました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月2日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】  ちらし寿司 牛乳 花なるとすまし汁 野菜肉団子 辛子和え ひなあられ

☆一口メモ☆
 3月3日はひな祭りです。ひな祭りはひな人形を飾り、女の子の健やかな成長と幸せを祈る日です。お祝いとして、ひなあられやひしもち、はまぐりなどを食べます。給食では今日がひなまつり献立ということで、ちらし寿司とひなあられが出ます。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.80)
        セシウム−137  不検出(<7.78)
        セシウム−134  不検出(<6.36)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.46)
        セシウム−137  不検出(<7.22)
        セシウム−134  不検出(<5.91)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<4.11)
        セシウム−137  不検出(<6.65)
        セシウム−134  不検出(<5.46)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

2月27日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】  ご飯 牛乳 マーボー白菜 シュウマイ 中華クラゲサラダ

☆一口メモ☆
 今日の汁物には白菜がたくさん使われています。白菜は秋から冬にかけてが旬の野菜で、汁物や鍋の具材によく使われます。汁物にすると、白菜から溶け出した栄養素が汁ごと食べられるので、栄養を無駄にせずとることができます。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<2.54)
        セシウム−137  不検出(<6.26)
        セシウム−134  不検出(<6.90)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.45)
        セシウム−137  不検出(<7.19)
        セシウム−134  不検出(<5.89)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.88)
        セシウム−137  不検出(<6.27)
        セシウム−134  不検出(<5.15)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

2月26日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】  コッペパン 牛乳 ミネストローネ ウインナー玉子巻き かにサラダ
      チョコクリーム

☆一口メモ☆
 今日のミネストローネは、トマトが入ったスープです。トマトはビタミンがたくさん含まれていて、赤い色はリコピンという成分によるものです。夏が旬の野菜ですが、今はハウス栽培によって一年中食べられるようになっています。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<5.30)
        セシウム−137  不検出(<8.52)
        セシウム−134  不検出(<9.37)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.45)
        セシウム−137  不検出(<7.19)
        セシウム−134  不検出(<5.89)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<4.43)
        セシウム−137  不検出(<7.16)
        セシウム−134  不検出(<5.87)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

UFOの里に、未確認 地上 物体現る!?

3年生の下校指導の先生方が戻ってきて、「路上にカッターの刃のようなものが大量にばら撒かれています!!」というので、「何のこっちゃ??」と見に行くと、確かに路上一面に無数の金属片が散らばっているではないですか!
鋭く切り取られたアルミ片で、自転車や車のタイヤを今にも傷つけそうな感じです。
こりゃあ大変だ!と先生方で急遽、ほうきとちりとりを持って駆けつけました。
通りすがりの旧明治小仮設住宅管理人の小林さんをはじめ、飯野の駐在さん、飯野中の先生方も一緒になって、思いがけず飯野中と飯舘中の合同奉仕作業のようでした。
UFOの里として全国的に有名な飯野町。この不思議な物体と、やっぱり何か関係あるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エネルギーの学習をしています

3年生の理科では, 現在, 「エネルギーの保存と損失」について学習しています。
本日の授業では, 太陽からの光エネルギーを電気エネルギーに変換する「光電池」を用いた実験を行いました。あいにくの曇り空でしたが, 雲の切れ間からの太陽光を集め, モーターを回すことに成功!回った瞬間, 大きな歓声が校庭に響き渡りました!
再生可能エネルギーの1つとして注目されている「太陽光エネルギー」の発電を, 実際に感じることができました!次回の授業では, 発電の効率について学習を進めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 家庭科 「ハンバーグ作り」・続

今年度の実習を終えて、生徒からの嬉しいメッセージ

「家でハンバーグの予習をしたよ!」
「休みにシチューをルーから作ってみたよ!」
「正月には、蒲鉾の飾り切りしてみたよ。実習より上手くいったよ!」
「いろいろな切り方で、野菜のサラダを作ってみたよ!」
「家でお手伝いする機会が増えたよ!」

調理実習を通して、基本的な調理技術の習得はもちろんですが、回を重ねるごとに、班の団結、スムーズな準備・片付け、調理の手際の良さなど、一人一人が主体的に取り組む姿勢が見られました。
もうすぐ3年生。勉強時間とともに、お家でのお手伝いの時間も少し増やしてほしいなと思います。

今年度も、飯野町のゑびすやフードセンターの様に大変お世話になりました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 家庭科 「ハンバーグ作り」

今年度最後の調理実習は、みんな大好き「ハンバーグ」です。付け合わせで、にんじんのバター煮、いんげんのソテー、野菜のコンソメスープ作りも作りました。
たまねぎのみじん切り担当者は、涙を流しながら、美味しいハンバーグができあがるように一生懸命頑張りました!
実習中には、ひき肉をこねる回数や丸め方、たまねぎを焦がさず飴色までしんなり炒めることなど、今回の調理のポイントをしっかりおさえ調理できていました。計画の手順に忠実に沿った実習となり、どの班もふっくらジューシーハンバーグができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】  ご飯 牛乳 ホッケの塩焼き 五目金平

☆一口メモ☆
 ホッケはビタミン類を多く含む魚です。焼き魚にする他にも、小麦粉をまぶしてムニエルにしたり、唐揚げにする食べ方もおすすめです。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<3.54)
        セシウム−137  不検出(<5.45)
        セシウム−134  不検出(<5.91)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.54)
        セシウム−137  不検出(<7.35)
        セシウム−134  不検出(<6.01)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.51)
        セシウム−137  不検出(<5.66)
        セシウム−134  不検出(<4.66)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

2月24日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】  セルフフィッシュバーガー 牛乳 かぼちゃのポタージュ
      大根サラダ タルタルソース

☆一口メモ☆
 かぼちゃは見かけによらず、きゅうりなどと同じウリ科の野菜です。ですが、中身を割ってみるとわかるようにでんぷん質が多く、じゃがいもやさついもに近い食感と味わいになっています。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<3.40)
        セシウム−137  不検出(<5.31)
        セシウム−134  不検出(<5.77)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.47)
        セシウム−137  不検出(<7.23)
        セシウム−134  不検出(<5.92)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.88)
        セシウム−137  不検出(<6.28)
        セシウム−134  不検出(<5.15)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

3年 社会科 初のレポート作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の社会科では、公民分野の総まとめとしてレポート作りを行っています。

 テーマは「持続可能な社会な社会を形成するために必要なことは」

 これまでの公民の授業の中で、様々な問題があることを学習してきました。例えば、「環境問題」を一つ取り上げてみると「砂漠化」「地球温暖化」「酸性雨」「海面上昇」「大気汚染」など。これらの問題は一体どのような現状なのか、そしてその問題に対してどのような取り組みを行っているのかを調べ学習を行っています。

 調べる方法はタブレットです。3年生ともなると、調べ方もスムーズで効率よく調べることができます。

 そしてこの調査内容をレポートにして報告することが今回の授業の内容です。レポートとは「事実」と「自分の考え」を分かりやすく述べるものです。初めて書くレポートで慣れていない様子も見られますが真剣に取り組んでいる様子が見られます。

 それぞれ選択したテーマについてどのようなレポートが出来上がるか今から楽しみです。

2月23日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】  ご飯 牛乳 豚すき焼き 厚焼き玉子 おかかあえ 
      ラ・フランスゼリー

☆一口メモ☆
 ラ・フランスは「洋ナシ」とも言って、フランスが原産のナシです。日本のナシと比べて凹凸のある形をしていますが、香りが大変よく、滑らかな舌触りの果物です。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.03)
        セシウム−137  不検出(<6.52)
        セシウム−134  不検出(<5.35)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.53)
        セシウム−137  不検出(<7.34)
        セシウム−134  不検出(<6.01)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.42)
        セシウム−137  不検出(<5.52)
        セシウム−134  不検出(<4.54)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538