最新更新日:2024/04/18
本日:count up13
昨日:75
総数:388897
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

学校探検隊発足!

今日は1回目の学校探検をしました。
子どもたちは出発前から「ベートーベンを見つけたい!」「人体模型を見つけたい!」とやる気満々!
隊長を先頭に校内を歩き回り,見事ベートーベンの絵を見つけ出すことができました。
次の探検ではどんな発見があるのでしょう?今から楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯磨きの学習をしました!

今日は養護教諭の星先生に来ていただき,歯科検診に備えて歯磨きの学習をしました。
ピンク染めた歯を,歯ブラシで上手に磨いて白くしていきました。
毎日上手に磨いて大事な歯を守りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高級いちごを堪能

今日は15日は、いちごの日です。
 佐藤博さんからいただいた「いちご」を、子ども達は口いっぱいにほおばって、幸せそうな表情です。
 お口より大きないちごは、果汁たっぷりで甘みが強く1個でおなかがいっぱいになりそうでした。佐藤さん高級いちご、ごちそう様でした〜!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「表とグラフ」の学習をしました

 4月14日(水)に、算数科「表とグラフ」の学習をしました。今回は、各自「1・2年生の好きな〇〇調べ」というテーマを設定して、1年生教室で1年生に「好きなアニメ」「好きな色」「好きな乗り物」「好きなキャラクター」をインタビューしました。
 聞いたことをグラフや表に表すことで、数の特徴に気付くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生・2年生合同体育が始まりました!

 体育科の学習を1・2年生合同で行います。
 今日は顔合わせを兼ねて、鬼ごっこやじゃんけんなどをしながら一緒に楽しく体を動かしました。授業が終わったらみんな汗びっしょり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日の給食

画像1 画像1
【献立】
 春の香りごはん  牛乳  大根のこっくり煮  かぶの漬け物  みそ汁 
 アーモンドフィッシュ(後期のみ)
          
 今日の主食は春の香りごはんです。混ぜごはんの具にはこれから旬をむかえるたけのこやふきなどの食べものが入っています。春野菜は苦みやえぐみの多い食べものがたくさんあります。春野菜は冬の気候のせいで、体にたまった老廃物をだして体調を整えてくれます。疲れやむくみ、肌荒れなどが気になる人は、今の時期すすんで食べてみましょう。

★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<8.2)
         セシウム−134  不検出(<10.5)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.7)
         セシウム−134  不検出(<6.4)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.8)
         セシウム−134  不検出(<7.4)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

1年生図画工作科の学習が始まりました!

1年生の図画工作科の学習は、学校で一番背の高い青山先生と一緒に行います。
子どもたちは夢中になって粘土の作品作りに取り組みました。
中には立ち上がるような作品もあってびっくり!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年ぶりの「春」

 4月7日(水)の生活科の学習で、春探しをしました。全面凍っていたビオトープの氷もすっかり解け、生き物たちが次々と顔を出しました。「あっ!アメンボがいる!」「ゲンゴロウもいるよ!」「あっ!ヤゴだ!」「小さいオタマジャクシもいるよ!すごく小さいね!」と嬉しそうに声をあげる子ども達でした。「大きい春を見つけました!」と、桜の木を指さしたり、花の香りを一つひとつかぎ分けたりしました。去年学んだ四季の変化や違いに気づき、一年ぶりの生き物や植物との再会を喜ぶ子ども達の姿から、大きな成長を感じました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  牛乳  にしんの照り煮  ひじきサラダ  根菜汁 
 チーズ(前・後期)
          
 皆さん「にしん」という魚を知っていますか?私たちの食卓にのぼることが少なくなってきているお魚の一つです。にしんは北太平洋を回遊していますが、春になると北海道にやってくるので、春をつげる魚として知られています。にしんは江戸時代ではたくさんとれ人気の魚で、皇室にも献上されていました。おせちでよく食べる数の子はにしんの卵です。柔らかく煮ているので食べやすいにしんです。残さず食べてみましょう。

★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<7.2)
         セシウム−134  不検出(<8.4)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.5)
         セシウム−134  不検出(<6.2)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.7)
         セシウム−134  不検出(<7.6)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

4月12日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  牛乳  豆みそ  煮しめ  えごま和え  オレンジ
          
 今日は飯舘の味の日メニューです。もう何度も味わったことのあるエゴマは飯舘で作られたものです。エゴマは鳥やけものなどの被害を受けにくく、栽培もしやすいので山間地域で栽培されてきました。古くは縄文時代前期から日本各地で栽培されていたといいます。すりつぶして料理に入れたり、油を絞ったり、葉をきざんで使ったり地域の食文化には欠かせない食べものです。今日は和え物にしました。貴重なエゴマです。味わって下さい。

★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<7.9)
         セシウム−134  不検出(<9.5)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.5)
         セシウム−134  不検出(<6.2)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.2)
         セシウム−134  不検出(<7.8)
                           
   ・飯舘村産えごま
         セシウム−137  不検出(<7.2)
         セシウム−134  不検出(<8.5)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

4月9日の給食

画像1 画像1
【献立】
 肉うどん  牛乳  フライドゴボウのぱりぱりサラダ
 凍み餅(こども園:一口ゼリー)
          
 今日の凍みもちは、佐々木千榮子さんがつくった凍みもちです。凍みもちはごんぼっぱを栽培するところから始まり、いろいろな工程をかさねてようやくできあがります。たべるとあっという間になくなってしまいますが、作った佐々木さんの思いを感じながら、ぜひあじわって食べてください。

★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<4.8)
         セシウム−134  不検出(<5.0)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.2)
         セシウム−134  不検出(<6.1)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<7.8)
         セシウム−134  不検出(<7.3)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

4月8日の給食

画像1 画像1
【献立】
 チキンカレー  牛乳  シーザーサラダ  福神漬け  いちご 
          
 いちごは、大人から子供まで大人気の果物で生で食べるのはもちろん、スイーツの材料としても人気があります。ビタミンCがたっぷりで5〜6粒食べれば一日の所要量をみたすことができます。いちごは先端の方が糖度が高いので、先端から食べるより、先にへたを取って、へた側から食べると最後まで甘味を感じられます。そろそろいちごの季節は終わりになりますが、旬の果物を楽しんでください。

★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.5)
         セシウム−134  不検出(<7.7)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.2)
         セシウム−134  不検出(<6.1)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.3)
         セシウム−134  不検出(<7.4)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

4月7日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  牛乳  ぶりのしょう油こうじ漬け  菜の花のからし和え
  すまし汁  さくらゼリー 
          
 いよいよ新学期が始まりました。皆さんもそれぞれ進級し気持ち新たに元気にスタートできましたね。今日から給食が始まりました。好き嫌いせずになんでも食べて、元気な心と体を作りましょう。給食室でも皆さんの健康を守るお手伝いをしていきたいと思います。

★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.6)
         セシウム−134  不検出(<7.2)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.2)
         セシウム−134  不検出(<6.1)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.5)
         セシウム−134  不検出(<7.1)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

令和3年度入学式

 本日入学式を実施し、新しい一年生6名を迎えました。おごそかな雰囲気の式にも新入生が集中して臨む姿に感動しました。児童生徒会長が「もしも困難な壁にぶつかった時は、私たち在校生を頼ってください。私たちと力を合わせて、新しい伝統を築いていきましょう。」と歓迎の言葉を述べました。6名のこれからの活躍に期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538