最新更新日:2024/04/18
本日:count up8
昨日:75
総数:388892
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

大きく育ってね

前期課程のいいたて学の学習として、1〜6年生で田植えを行いました。
植えた品種が「里山のつぶ」であること、
給食で食べられるように、しっかりと植えていくという話があり、
子どもたちは田んぼに入って元気に植え始めました。
地域ボランティアの方にご指導いただき、
植える苗の数や植え方を教わりました。
ぬるぬるの土の感触、カエルや虫の声も感じ取りながら、
あっという間に植えることができました。

植えた稲の生長は5年生が継続して観察してくれます。
これからの生長が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日の給食

画像1 画像1
【献立】
 カレーピラフ  ビーンズサラダ  青梗菜ときのこのかき玉汁
 ヨーグルト(こども園:りんごゼリー) 

 今日のサラダにはいんげん豆を使いました。白いんげんとレッドキドニーという種類の赤い豆です。世界中で最も食べられている豆の一つです。日本へは17世紀の中頃、中国から伝わりました。さてここで問題です。いんげん豆にはたくさんのでんぷんがふくまれています。いんげん豆が発芽すると、このでんぷんが含まれている部分はどうなるでしょうか?

  1番 かわらない  
  2番 花が咲く
  3番 大きく成長する
  4番小さくなってしおれる

  さあどれでしょうか?6年生以上は分かりますよね。

   
  答えは、4番小さくなってしおれる です。


発芽のために養分となって使われるので、しおれてしまいます。大きな発芽パワーを秘めた豆は栄養もたっぷりです。ぜひ食べて下さい。
 
★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<5.4)
         セシウム−134  不検出(<6.1)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.4)
         セシウム−134  不検出(<6.5)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.2)
         セシウム−134  不検出(<7.8)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

いいたてっ子運動会 サポート児童生徒

 運動会の裏では、審判係や記録、放送など5〜9年生のサポートがありました。おかげさまで、運動会が滞りなく運営することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いいたてっ子運動会 後期課程 集団行動

 集団行動では、息の合った動きで観客を魅了しました。「交差」の場面では、会場から大きな歓声がわきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いいたてっ子運動会 1〜6年 チャンス走

 チャンス走「コロナにまけるな!いいたてっ子オリンピック」では、聖火リレー、自転車、体操、サッカーの4種類のカードがありました。カードに書かれた種目を子どもたちは楽しみながらも、必死にゴールを目指しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いいたてっ子運動会 5,6年 130m

 最後まで目の離せない走りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いいたてっ子運動会 3,4年 100m走

 力強い走りで、白熱していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いいたてっ子運動会 1,2年 70m走

 しっかりと腕を振って、最後まで必死に走り抜きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いいたてっ子運動会 応援合戦

 紅組、白組ともに、気迫ある応援合戦でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いいたてっ子運動会 開会式

 スローガン「運動会の呼吸 とことんやりきる!!」のもと、児童生徒が一生懸命臨みました。開会式は、校内で実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(5/22)の運動会について

現在,飯舘村は雨が降っていますが,これから天気は回復するとの予報です。
本日の運動会は,天候に配慮しながら実施の予定です。ただし,8:40に開会し,開会式は校舎内で放送にて行います。
なお,本日の運動会は新型コロナウイルス感染症の対策のため,保護者のみの参観とさせていただいております。

明日天気になーれ!!

 校舎の窓際になんと、、、てるてる坊主が!!明日のいいたてっ子運動会が無事実施できることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の運動会・土曜授業の判断と準備について

明日実施予定の「いいたてっ子運動会」は、現時点で天候の予測が難しいため、明日22日(土)の早朝に判断し、ご連絡いたします。つきましては、児童生徒に運動会と土曜授業の両方の準備を持たせるようにお願いいたします。

1 5月22日(土)について
(1)「いいたてっ子運動会」と「土曜授業」両方の準備を持たせてください。
(2)運動会実施の可否は6:00に判断し、メールを送信します。
(3)運動会実施の場合は、8:00に開場します。受付はバックネット周辺です。
(4)下校は運動会の場合は先日確認したとおり、土曜授業の場合はスクールバスになります。

2 5月24日(月)について
運動会の実施にかかわらず、繰替休業日とします。

詳細は本日配付したおたよりを参照ください。

5月21日の給食

画像1 画像1
【献立】
 マーボーめん  ほうれん草シュウマイ  ごぼうサラダ 

 今日は食育クイズです。麻婆豆腐によく使われる調味料と言えばトウバンジャンです。このトウバンジャンには豆が原料として使われますが、原料の豆とは何でしょうか?


   1、 そらまめ   
   2、 いんげんまめ  
   3、 だいず    さて3つのうちどれでしょうか?

     

答えは1番の そらまめ です。
   
そらまめのさやをむいて蒸してつくります。ほかに赤唐辛子やこうじ、みそを入れると手作りできます。中華料理にはかかせない調味料です。
 
★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<5.4)
         セシウム−134  不検出(<6.9)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.6)
         セシウム−134  不検出(<6.3)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<7.7)
         セシウム−134  不検出(<8.8)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

R3年度学校要覧(特色ある教育活動)

令和3年度学校要覧で紹介している「特色ある教育活動」について紹介いたします。
画像1 画像1

R3年度学校経営グランドデザイン

今年度の学校経営グランドデザイン紹介いたします。

(知)確かな学力、(徳)豊かな心、(体)健やかな体の3つの柱をもとに、少人数のメリットを生かした教育活動を展開し、義務教育9年間を見通しながら児童生徒一人一人の良さを伸ばすことを目指しています。
画像1 画像1

5月20日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  とり肉のバーベキューソース  アスパラサラダ  みそ汁 

 今日の主菜は鶏肉のバーベキューソースです。鶏肉といえばニワトリの事を指しますが、鶏肉はもともとは奈良時代からペットとして飼われていました。それが卵をとるようになり、明治時代にはお肉として食べられるようになりました。その後、昭和30年代頃からブロイラーが大量に飼育され、安くてヘルシーな食肉の代表となりました。 今日は食欲をそそるバーベキューソースをかけています。残さいの残らないメニューの一つです。 
 
★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<5.9)
         セシウム−134  不検出(<7.3)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.6)
         セシウム−134  不検出(<6.3)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.3)
         セシウム−134  不検出(<7.7)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

5月19日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  かつおとごぼうのうま煮  かぶの塩こんぶ漬け  みそ汁 

 カツオは、5月頃にちょうど日本の本州近海でとれるようになるものを「初ガツオ」と呼びます。福島県ではいわきでよく水揚げされ、既にお店にならんでいます。皆さんはもう食べましたか?今日は初ガツオを使ったごぼうのうま煮です。じっくり旬の食べものを味わってください。 
 
★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.0)
         セシウム−134  不検出(<7.3)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.6)
         セシウム−134  不検出(<6.3)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.0)
         セシウム−134  不検出(<7.9)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

ちょきちょき、ちょっきん!

1年生の図画工作科では、折り紙を切って飾りを作りました。
はさみを上手に使うおまじないを唱えて、
リズムよく切っていきます。
紙を持つ手を動かすと、思った形に切れることが分かると、
両手をしっかりと動かして切ることができました。
「先生の机の周りに飾りを作りたい!」
「教室の入り口を飾りでいっぱいにしたい!」
紙を切って作品を作ることを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日の給食

画像1 画像1
【献立】
 シーフードカレー  磯香あえ  福神漬け  オレンジ 

 今日の給食のごはんは、10%の発芽玄米を使って炊きあげました。発芽玄米は名前の通り、玄米を少しだけ発芽させたおこめです。普通のお米は水にひたしても芽は出ませんが、玄米は水にひたして一定の温度で管理すると芽が出てきます。この芽には発芽したパワーが秘められているので、ぐっと栄養価の高いごはんに仕上がります。おうちでもためしてみてください。      
 
★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<5.8)
         セシウム−134  不検出(<7.3)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.4)
         セシウム−134  不検出(<5.9)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<9.6)
         セシウム−134  不検出(<8.4)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538