最新更新日:2024/04/25
本日:count up27
昨日:122
総数:389284
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

5月31日の給食

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん  春巻き  スナップえんどうのサラダ  むらくも汁 
青のり小魚


 食育クイズです。  
田んぼのまわりは、住宅地に比べると、気温がどうなっているでしょうか?

   1番 気温は低い
   2番 気温が高い 
 

さあどれでしょうか? 

  
答えは、1番 気温は低いです。  
たくさんの水をはった田んぼからは、水蒸気がたっぷり出ていて気温が上昇するのを防いでくれます。田んぼは天然のクーラです。 私たちの周りもたくさん田んぼがあるれば、地球の温暖化をちょっと防ぐことができたり、大切な食料か確保できたり、いいことがいっぱいありそうです。地球に優しい生活ができると良いですね。私たちができることは、まずは残さず食べることですね。
  
★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.7)
         セシウム−134  不検出(<7.6)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.8)
         セシウム−134  不検出(<6.4)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.6)
         セシウム−134  不検出(<7.9)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

いいたてっ子運動会 様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いいたてっ子運動会 全校リレー 様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いいたてっ子運動会 全校リレー

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いいたてっ子運動会 神旗争奪戦 様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いいたてっ子運動会 神旗争奪戦

 本日の5時間目に、延期されていた運動会種目を実施しました。天気がよく、神旗争奪戦、全校リレーともに白熱した戦いとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日の給食

画像1 画像1
【献立】
 食パン  パテキャラメル  あじアーモンドフライ
 アスパラとレタスのサラダ  八宝菜汁

 
 あじは世界じゅうの温かい海でとれる魚です。日本でも北海道から東シナ海まで広い範囲に住んでいます。 あじのおいしい季節は、初夏から夏頃でそろそろ旬の季節を迎えます。 今日も食育クイズをします。


アジの名前の由来は何でしょうか?  

1番 アジという場所でとれたから、   
2番 味がよい魚だったから、   
3番 アジさんという人が最初に釣り上げた魚だったから。
 


答えは、1番の味の良さをほめて、「アジ」とという名前がついたそうです。

高タンパク、低脂肪、低エネルギーと栄養価も高いお魚です。 今日は食べやすいフライです。かみごたえもあるので、よくかんで食べましょう。
 
★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<7.9)
         セシウム−134  不検出(<9.5)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.6)
         セシウム−134  不検出(<6.2)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<9.0)
         セシウム−134  不検出(<8.4)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

5月27日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  五目厚焼き玉子  たけのことじゃがいもの煮物  わかめ汁
 りんごコンポート(前・後期)

 
今日は食育クイズです
  
せまいところに人がたくさんいて混雑している様子を「いもを洗うよう」と言います。さてそのいもとはどれのことでしょうか?
 
1番 さつまいも  
2番 じゃがいも 
3番 さといも
    
さてこのうちどれでしょうか?

答えは、3番のさといも です。 みなさんじゃがいもと思った人が多かったのではないでしょうか? さといもは手で洗うと、かゆくなります。そのため収穫したら、水を入れた桶の中で、棒を入れてかき混ぜるようにして昔は洗っていました。その様子からプールや海などで、人がいっぱいの様子を、「イモを洗うよう」と表現するようになりました。今日はイモにかけた食育クイズでした。残さず食べましょう。

 
★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.9)
         セシウム−134  不検出(<7.9)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.6)
         セシウム−134  不検出(<6.2)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<7.9)
         セシウム−134  不検出(<7.1)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

陸上の練習がんばっています!

6月2日(水)の南相馬市陸上競技会、5日(土)の日清カップに向けて、6年生全員と5年生参加希望者、合わせて7名の児童が放課後に練習に励んでいます。6年生が中心となって、チームを引っ張っています。今日は、5年生が初めてスパイクで走る練習をしました。練習を重ねるごとに、どんどん上達しています。大会本番まで、さらなる向上を目指して練習をがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃

 放課後の時間を使って、後期課程の生徒全員でプール清掃を行いました。全員が協力して、プールサイドの汚れからプール内のコケや汚れまで、きれいにすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  漬けかつおの竜田揚げ  切り干し大根サラダ  みそ汁

 カツオは、初夏の代表的な食べものの一つです。たんぱく質はもちろん、鉄分たっぷりの赤身魚です。かつおはまぐろと同じように、自分でエラブタを動かすことができないので、たえず泳ぎ回ってエラの中に酸素を取り込んで泳ぐ回遊魚です。年中泳いでいますが、寝るときはスピードを落として泳ぎながら寝ています。とても器用な魚です。今日は下味をつけて揚げています。残さず食べましょう。
 
★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.7)
         セシウム−134  不検出(<7.4)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.4)
         セシウム−134  不検出(<6.5)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.5)
         セシウム−134  不検出(<8.2)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

バケツ稲を植えました

5年生のいいたて学でバケツ稲を植えました。JAふくしま未来の方が、5年生のために学校に来てくださり、稲を植える土づくりから、これからの育て方まで、丁寧に教えてくれました。今年は全校生みんなで田植えをしたお米に加えて、自分でもお米をつくります。たくさんお米が獲れるように、上手に育てていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

としょかんをたのしもう!

 1年生は、国語科の学習で図書室へ行きました。
 子どもたちは、たくさんある本の中から、植物の本や、絵本、危険生物の本など、それぞれに興味のある本を借りてきました。
 「この絵本、見たことがある!」「面白い本を見つけたよ!」と、たくさんの本を開いてみながら、図書室を楽しむことができました。
 本を読むのって楽しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きく育ってね

前期課程のいいたて学の学習として、1〜6年生で田植えを行いました。
植えた品種が「里山のつぶ」であること、
給食で食べられるように、しっかりと植えていくという話があり、
子どもたちは田んぼに入って元気に植え始めました。
地域ボランティアの方にご指導いただき、
植える苗の数や植え方を教わりました。
ぬるぬるの土の感触、カエルや虫の声も感じ取りながら、
あっという間に植えることができました。

植えた稲の生長は5年生が継続して観察してくれます。
これからの生長が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日の給食

画像1 画像1
【献立】
 カレーピラフ  ビーンズサラダ  青梗菜ときのこのかき玉汁
 ヨーグルト(こども園:りんごゼリー) 

 今日のサラダにはいんげん豆を使いました。白いんげんとレッドキドニーという種類の赤い豆です。世界中で最も食べられている豆の一つです。日本へは17世紀の中頃、中国から伝わりました。さてここで問題です。いんげん豆にはたくさんのでんぷんがふくまれています。いんげん豆が発芽すると、このでんぷんが含まれている部分はどうなるでしょうか?

  1番 かわらない  
  2番 花が咲く
  3番 大きく成長する
  4番小さくなってしおれる

  さあどれでしょうか?6年生以上は分かりますよね。

   
  答えは、4番小さくなってしおれる です。


発芽のために養分となって使われるので、しおれてしまいます。大きな発芽パワーを秘めた豆は栄養もたっぷりです。ぜひ食べて下さい。
 
★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<5.4)
         セシウム−134  不検出(<6.1)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.4)
         セシウム−134  不検出(<6.5)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.2)
         セシウム−134  不検出(<7.8)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

いいたてっ子運動会 サポート児童生徒

 運動会の裏では、審判係や記録、放送など5〜9年生のサポートがありました。おかげさまで、運動会が滞りなく運営することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いいたてっ子運動会 後期課程 集団行動

 集団行動では、息の合った動きで観客を魅了しました。「交差」の場面では、会場から大きな歓声がわきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いいたてっ子運動会 1〜6年 チャンス走

 チャンス走「コロナにまけるな!いいたてっ子オリンピック」では、聖火リレー、自転車、体操、サッカーの4種類のカードがありました。カードに書かれた種目を子どもたちは楽しみながらも、必死にゴールを目指しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いいたてっ子運動会 5,6年 130m

 最後まで目の離せない走りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いいたてっ子運動会 3,4年 100m走

 力強い走りで、白熱していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538