最新更新日:2024/04/18
本日:count up23
昨日:75
総数:388907
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

11月4日の給食

画像1 画像1
【献立】
 きなこ揚げパン  オムレツ  ポパイサラダ  アルファベットスープ
 牛乳

 今日のきなこ揚げパンは。給食室で作りました。新しい油でパンをカラッと揚げ、きなこと砂糖、塩を混ぜた衣をまぶします。油で揚げるので、少しカロリーはありますが、きなこの風味が食欲をそそる一品です。揚げパンは、最初は砂糖だけの味付けでしたが、今はきなこの他にココアやシナモンなどいろいろな味付けがあります。

★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<6.0)
           セシウム−134  不検出(<7.7)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.8)
           セシウム−134  不検出(<6.2)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<9.1)
           セシウム−134  不検出(<8.4)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

11月2日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  凍み豆腐の蒲焼き  白菜のごま和え  紅葉汁  牛乳

 11月3日は新年までの残り58日になります。58をこうや(高野)と読む語呂合わせから、明日は「高野豆腐の日」です。高野豆腐は豆腐を凍らせ水分を抜いたもので、地方によっては、凍み豆腐、凍り豆腐とも呼ばれています。豆腐の栄養をぎゅっと濃縮した高野豆腐は栄養価が高く、大豆のうまみが詰まっています。

★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<5.9)
           セシウム−134  不検出(<7.3)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.8)
           セシウム−134  不検出(<6.2)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<7.6)
           セシウム−134  不検出(<6.6)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

赤蜻祭 様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤蜻祭 様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤蜻祭 様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤蜻祭 様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉会セレモニー

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉会セレモニー(メディア部)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校合唱「ふるさと」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期課程特設ダンス部

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いいたて元気太鼓(3.4.5.6年)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

義経(5.6年)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どろぼう学校(3.4年)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ももたろう(1.2年)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年いいたて学

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年いいたて学

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年いいたて学

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え踊り(後期課程)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日の給食

画像1 画像1
【献立】
 フレンチトースト  ブロッコリーサラダ  かぼちゃのポタージュ
 りんご  牛乳

 フレンチトーストは、フランスではなくアメリカが発祥の料理です。しかし、同じような食べ方は、ヨーロッパ各地にもあったそうです。フレンチトーストは、古くて固くなったパンに調味液を浸し、柔らかくして、食べやすくしたことから広まっていきました。まさに食べ物を無駄にしない食べ方ですね。食べ物を無駄にしない取り組みを皆さんも考えてみてください。
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<6.8)
           セシウム−134  不検出(<7.0)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.5)
           セシウム−134  不検出(<6.5)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<9.1)
           セシウム−134  不検出(<7.4)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

10月27日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  五目納豆  小松菜の煮びたし  芋の子汁  牛乳

 皆さんは小松菜とほうれん草の違いがわかりますか?小松菜は葉先が丸く、ほうれん草の葉はギザギザになっています。また、茎は小松菜が黄緑色で太く、ほうれん草は緑色で根元がほんのり赤くなっています。どちらもビタミンAや鉄分がたっぷりですが、小松菜にはカルシウムも豊富に含まれています。今日はカルシウムたっぷりで体に優しい小松菜の料理です。残さず食べましょう。

★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<5.5)
           セシウム−134  不検出(<5.5)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.6)
           セシウム−134  不検出(<6.5)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.2)
           セシウム−134  不検出(<7.1)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538