最新更新日:2019/04/10
本日:count up11
昨日:14
総数:654327
ともに響き合い 学び合い 高め合える学校

3月24日(月) 平成26年度新入生オリエンテーションが行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、平成26年度に本校へ入学予定の児童の皆さんに対するオリエンテーションが行われました。
(上の写真)2000年ホールに児童が集まり、先生より説明を受けている様子です。
(中の写真)その後、テスト(国語、算数 各30分)が行われ、児童の皆さんが一生懸命に問題を解いている様子です。
(下の写真)テストが終わった10:30頃から、部活動の見学が行われ、それぞれに興味深く様子を参観していました。
 平成26年度の新入生は162名で6学級になります。児童の皆さんの入学を心よりお待ちしております。

3月20日(木) 平成25年度修了式が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日で平成25年度の教育課程が全て終わりました。修了式では、校長先生より1,2学年の代表生徒に修了証書が渡されました。
 校長先生の式辞では、「夢や目標に向かって継続することの大切さ」「自分の進路を考え、2年生は1年後の自分、1年生は2年後の自分を思いえがいて過ごすことの大切さ」についてのお話がありました。
 平成25年度末・平成26年度始めの一日一日を大切に過ごし、新年度に備えてほしいと思います。

3月19日(木) 本日の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◎本日は『PTAあいさつ運動の日』、『南中ノーメディアデー』です。(上の写真)
 朝7:20から、今月の当番となっているPTA執行部の皆様による『あいさつ運動』が、昇降口前で行われ、登校してくる子供たちへ声かけをしていただきました。ありがとうございました。また、『南中ノーメディアデー』です。昼の校内放送などで全校に呼びかけました。

◎プルタブ回収運動(中の写真)
 生徒会のJRC委員会の活動の1つであるプルタブ回収運動では、約200kgを回収し、環境・福祉ボランティア団体のサンボラ会に本日昼休みの時間に引き渡しました。各校で回収したものが400kgになると1台の車椅子を寄付できるとのことです。
 ご協力ありがとうございました。

◎教室のワックスがけが行われました。(下の写真)
 放課後、3年教室を含め全教室でワックスがけを行い、来年度きれいな環境のなかで学習できるように取り組んでいました。

3月18日(火) 本日の給食です。

画像1 画像1
 本日(18日)の給食は、塩ラーメン(中華ソフトめん+塩味スープ)、牛乳、ポークしゅうまい(2個)、バナナです。830Kcalです。
 明後日(20日)には修了式を迎え、1年生も2年生も間もなく進級します。生徒の皆さん一人ひとりが、新たな学年への自覚をもって生活をしてほしいと思います。

3月17日(月) 1、2年生もしっかり頑張っています。

画像1 画像1
 3年生が卒業し学校全体はさみしい感じがしますが、1,2年生はその穴を埋めるように各係活動をしっかり行っています。
 写真は、清掃時の清掃委員の指示に従ってきちんと整列している様子です。

3月14日(金) 本日の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
◎卒業式の後片付け(上の写真)
 2年生は、1校時目に昨日行われた卒業式の後片付けを行いました。卒業式の会場の準備も2年生が行いました。てきぱきと動ききれいに元の状態に戻していました。

◎生徒会のエコキャップ運動(下の写真)
 今回の生徒会のJRC委員会の活動の1つであるペットボトルキャップ集めでは、約150kg(約64500個)を回収し、「小さな親切」福島県本部を通して売却されることとなりました。2kg(860個)でポリオワクチン1人分が購入できるとのことなので、本校の今回のエコキャップ運動では、約75人分のワクチンを届けられることになります。今後ともご協力お願いいたします。

3月13日(木) 卒業証書授与式が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(13日)、第14回卒業証書授与式が、前校長でもあるいわき市教育委員会教育長吉田尚様や多くのご来賓、保護者の皆様の参加のもと、厳粛な中に挙行されました。
 校長式辞では、『人間らしく、自分らしく』生きること、「感謝の心」をもち「健康・夢・あいさつ」を大切に生活することの大切さのお話がありました。
 卒業生のそれぞれの進路でのご活躍を祈っております。

 (上の写真)登校した卒業生に、2年生が保護者の皆様が作製したコサージュをつけている様子です。
 (下の写真)雨のため、外での見送りができないため校内での見送りの様子です。
  

 

3月12日(水) 明日13日は、第14回卒業証書授与式です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日に卒業式を控え、3年生は3校時に愛校清掃が行われました。(上中の写真)
 お世話になった教室とも明日でお別れです。教室内の掲示物をはがしたり、汚れている箇所を丁寧にきれいにしていました。

 本日の給食のメニュー(下の写真)は、紫黒米ごはん、ごま塩、とりから揚げ(2個)、沢煮わん、お祝いクレープ、牛乳です。903Kcalです。
 3年生にとっては9年間の義務教育最後の給食となりました。給食の味はどうだだったでしょうか。

3月11日(火) 東日本大震災から3年の節目として

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、3年前の2011年に東日本大震災が発生し、3年の節目を迎えました。
 本校では、犠牲になられた方々へ弔意を表すために、半旗を掲揚するとともに、発生時刻に合わせて、全校で1分間の黙祷を行いました。
 下の写真は、6校時目に1年生が会議室で総合的な学習の時間の活動をいったんやめて黙祷をしている様子です。

3月10日(月) 本日の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
◎3学年は、県立高校2期選抜試験が行われました。
 2期選抜を受けない3年生は、会議室に全員が集まり本日は学習を行いました。上の写真は、学習に真剣に取り組んでいる様子です。
 2期選抜では、本日(10日)で終わる高校もありますが、明日(11日)も面接のある高校があります。頑張ってほしいと思います。
 明日は、通常通り給食はあります。

◎1,2学年は、卒業式の歌の練習を行いました。
 下の写真は、6校時に体育館で、1、2年生全員が卒業式に向けた式歌の練習を行っている様子です。歌声も大きくなりよい歌声になってきました。 

3月7日(金) 本日の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
◎生徒会誌ができました。
 本日(7日)、生徒会誌「2000」が完成し、生徒の皆さんに配布しました。
 この中には、編集後記に書かれているように専門委員会、部活動、クラス紹介などの素晴らしい一年が刻み込まれています。
 今後も生徒会の皆さんを中心に、南中の伝統を守り新たな歴史を積み重ねてほしいと思います。

◎県立高校2期選抜が、3月10日(月)、11日(火)にあります。
 3月10日(月)県立高校2期選抜に向けて引率の先生と打ち合わせが、本日6校時に行われました。 受験する生徒の皆さん体調を整え頑張ってください。

 3月10日(月)は、「給食のない日」です。お弁当の準備をお願いいたします。

3月6日(木) 卒業式に向けて準備を整えています。

画像1 画像1
 本日(6日)は、3年生は5,6校時目に昨日の予行での反省点の練習が行われ、動作や歌、返事など立派になってきました。練習の中では、3年間の思い出となる写真がスライドショーで映し出され、懐かしい日々を思い起こし楽しい時間も過ごしました。
 卒業式では、全校生で3年生のために立派な式をとなるよう準備に取り組んで生きたいと思います。

3月5日(水) 卒業式の予行が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(5日)の5、6校時に、来週行われる第14回卒業証書授与式の予行が行われました。
 予行が始まる前に、中体連やコンクールなど入賞などの表彰とともに、3年生の皆勤賞の表彰が行われました。皆勤賞は、3年間無欠席の68名に授与されました。元気で休まず登校できて素晴らしいことだと思います。
 予行では、式次第にそって行われ、3年生全員が校長先生から卒業証書を授与される練習も行いました。1,2年生は、じっとする動かずにいることが多いですが、真剣に取り組み歌声も立派でした。
 卒業式当日もしっかりとした行動で、心に残る儀式となることを願っています。
 
 

3月4日(火) 3月に入り部活動の時間が延びました。

画像1 画像1
 3月に入り日もだいぶ長くなりました。
 平日の部活動の時間も、
2月までの、17:30終了、17:50完全下校から
3、4月は、18:00終了、18:20完全下校と30分延びますのでよろしくお願いいたします。

3月3日(月) 今年も心温まる「角椅子」が届きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日、滋賀県立瀬田工業高等学校・化学工業科第3学年の皆さんが製作した「角椅子」が、お手紙とともに本校に2脚届きました。
 瀬田工業高等学校には、本校の卒業生である先生がいらっしゃることから、そのご縁で震災の年から3年連続で本校に届いております。それらは、技術室などで活用させていただいております。今年も丁寧できれいに製作されており、皆さんが一生懸命心を込めて作られたと感じております。
 化学工業科の皆さん35名は、3月1日に卒業式を迎えました。
 お手紙には追記として、『それぞれの立場で、「できること」をしていきます。』と記述してありました。皆さんの今後のご活躍を心より願っております。ありがとうございました。

2月28日(金) 第1・第2会議室の壁を撤去しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校の第1会議室と第2会議室は、開校当時は移動式の壁で仕切られる仕組みでした。その後、生徒数が増加し学級数が増えたために、普通教室として使用できるように固定式の壁で仕切られていました。今回、今後学級数の増加がないと予想されるところから、開校当時に現状を復帰いたしました。
 本日(28日)の6校時目に、1学年が総合的な学習の時間で使い始めました。会議室が広く使えることから、様々な活用ができます。

2月27日(木) 卒業式の全体練習が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(27日)の5,6校時に、卒業証書授与式の全校生徒による練習が行われました。
 礼法や式次第に沿った動き、式歌の指導が行われました。どの生徒も真剣に取り組んでおり立派でした。歌声も大きく出るようになってきました。
 これから学年練習や全体練習を重ね、3月13日(木)の当日を迎えるようになります。

2月26日(水) PM2.5注意喚起情報について

本日(26日)、市教育委員会よりPM2.5注意喚起に関する通知がありました。
 つきましては、生徒に次の指導を行いましたのでお知らせいたします。
○不要不急の外出は控える。
○外出時にはマスクを着用する。
 ・下校時には、生徒全員にマスクを着用させます。
 ・明日(27日)の登校時もマスクを着用して登校させてください。
○屋外での運動を控える。
 ・屋外での授業は行いません。
 ・昼休みは、校舎内での生活としました。
 ・屋外の清掃当番は、屋内の清掃としました。
 ・屋外の部活動は、校舎内での活動としました。

◎インフルエンザ罹患状況について(26日12:00現在)
 1年生1名、2年生1名、3年生0名 合計2名です。
※インフルエンザ出席停止に関する一部報道で、本校が学年閉鎖とありましたが誤りですのでお知らせいたします。
 なお、市内ではインフルエンザが流行っておりますので、今後とも予防に努めるようよろしくお願いいたします。

2月の「読み聞かせ」が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(25日)は、2月の「朝の読み聞かせ」が8:00から行われました。
 今回の作品は、『「幸せ弁当」の思い出』(鎌田實著「へこたれない」PHP研究所)です。
 親が作ってくれたお弁当にまつわる作者の思い出を綴った文章です。
 今回も読み手の生徒も1年生ながら、とても聞きやすい朗読で全校が静かな時間を共有できました。

2月24日(月) 「3年生に贈るエール」を掲示しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 間もなく卒業式を迎えます。毎年生徒会エール作成実行委員会が中心となって、3年生に贈るエールの掲示が行われています。
 本日6校時の生徒会タイムで作成・掲示が行われました。1,2年生のエールの言葉は、教室の窓に掲示し、中庭をはさんで3年生を励ましています。
 言葉は次のとおりです。
1階の1年生は、『いよいよ旅立ちのとき☆背中の翼を広げ新しい未来へ堂々と羽ばたいてください!』
2階の2年生は、『羽ばたけ!明日へ!そして未来へ!Catch☆Your☆Dream輝け!この瞬間!』です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 着任式 学校安全の日 職員会議1-(1)
いわき市立中央台南中学校
〒970-8043
住所:福島県いわき市中央台鹿島二丁目42-1
TEL:0246-95-0711
FAX:0246-95-0712