最新更新日:2019/04/10
本日:count up16
昨日:24
総数:654773
ともに響き合い 学び合い 高め合える学校

12月3日(月) 三者懇談が始まりました。

画像1 画像1
 本日(3日)から7日(金)までの5日間、全学年で三者懇談が行われます。
 三者懇談の会場は、お子様の教室です。1,2年生はこれまでの学習と生活の状況と今後について、3年生は近づいている進路選択、受験などを中心として懇談が行われます。
 ご家庭で、お子様と話をしたうえで、学級担任と懇談を行っていただければより充実した内容になると思います。
  

11月29日(木) 第2回避難訓練を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(29日)、本年度第2回目の避難訓練を行いました。
 想定は、「6校時目の前の休み時間に、大地震後、調理室から火災が発生。延焼のおそれがある。」という内容です。
 今回の訓練では、緊急地震速報が入り生徒たちは、いま自分のいるところで『落ちてこない。倒れてこない。移動してこない。』場所をみつけて、自分の頭部や体を守る行動をとりました。その後、全生徒が速やかで安全な避難行動をとり校庭に整列ができました。避難完了まで、2分55秒で、第1回目よりも18秒短縮できました。
 講評では、平消防署中央台分遣所の消防士の方より、「これほど整然と無言で避難している中学校は初めてです。」と真剣な態度をほめていただきました。また、消火器の初期消火の仕方を教えていただき、各学年の代表生徒が水消火器を使った訓練を行うなど、災害発生時の対応を学びました。

11月7日(水) 第13回 『南中祭』が無事終了しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月2日(金)、3日(土)の両日行われました『南中祭』が、約9割を超える保護者の皆様の参観のなか、無事終了できましたことに心より感謝申し上げます。
 生徒たちの立派な発表、躍動感ある演奏や活動、PTA合唱団の迫力ある演奏などどの内容も素晴らしかったと感じます。今後とも、本校教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
 

10月31日(水) 『ふくしま教育週間』が始まります。

 先日文書でお知らせしたとおり、明日11月1日(木)より『ふくしま教育週間』がはじまります。
 子どもたちの学習や生活の様子をご覧ください。
◎学校公開計画
 11月1日(木)
   通常の授業参観  8:25〜14:25
 11月2日(金)
   通常の授業参観  8:25〜13:00
   南中祭(体育館)13:00〜15:45
 11月3日(土)  
   南中祭(アリオス)9:00〜15:45
 11月6日(火)
   通常の授業参観  8:25〜14:25
 11月7日(水)
   通常の授業参観  8:25〜14:25
   ※5日(月)は、繰替休業日です。

◎南中祭は、生徒のご家族関係者に公開いたします。一般公開はしておりませんので、ご了承ください。 

10月12日(金) 仙台フィルオーケストラ公演が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋晴れに恵まれた10月12日(金)に、本校体育館において仙台フィルハーモニー管弦楽団奏者に57名による素晴らしい音色とともに迫力ある演奏が行われました。
 生徒の指揮によるオーケストラ演奏やオーケストラとの共演による生徒全員の合唱も行われ、素晴らしい体験をさせていただきました。

10月11日(木) 仙台フィルハーモニー管弦楽団のオーケストラ公演が明日(12日)行われます。

 先日配布した「秋の芸術鑑賞会のお知らせ」のご案内文書のとおり、明日(12日)に文化庁「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」による仙台フィルハーモニー管弦楽団オーケストラによる公演が次の通り行われます。
 本校生徒たちの合唱と吹奏楽部による演奏でのオーケストラとの共演も行われます。
 保護者席もご用意しておりますので、ご参加ください。 
<公演>
◎日 時  10月12日(金) 開場13:00 開演13:30
◎場 所  中央台南中学校 体育館
◎プログラム
 《指揮者》工藤俊幸 《司会者》高橋純子
 ○グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲
 ○楽器紹介、指揮者体験
 ○ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ「美しく青きドナウ」
 ○グリーク:組曲「ホルベアの時代より」から前奏曲
 ○共演 「Believe」「ありがとう」
 ○ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調「新世界より」から第4楽章    

10月5日(金) 合唱コンクールに向けた練習が行われています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 南中祭の合唱コンクールは、11月3日(土)にアリオスを会場に行われます。
 各学級では、合唱コンクールに向けた練習が9月末より始まり、朝の始業前、昼休み、放課後と行い、徐々に熱が入ってきています。
  

9月27日(木) 平成24年度全校体育大会を開催しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気が心配でしたが、無事全校体育大会を開催できました。
 生徒たちは、互いに声を掛け合い団結し、協力して取り組んでいました。一生懸命さとたくさんの笑顔を見ることができた充実した大会であったと感じます。
 保護者の皆様、地域の皆様に応援をいただきましたことに感謝申し上げます。
<大会結果>
 各学年ごと学級対抗で団体種目、むかで競争、学級対抗リレー、長縄跳びの4種目の合計点で競いました。
○1学年
  総合優勝:6組、2位:5組、3位:4組
○2学年
  総合優勝:3組、2位:2組、3位:1組と5組
○3学年
  総合優勝:4組、2位:3組、3位:2位
 以上の結果でした。   

9月18日(火) 全校体育大会のご案内

 本日配布の文書「全校体育大会開催のご案内」の通り、全校生徒による団体種目を中心とした体育大会を開催いたします。生徒の体力の向上や学級内の融和と協力の精神などを高めることなどを目的としています。
 子どもたちもこれまで練習を重ね、少しでも良い結果が出せるように取り組んでいます。応援をよろしくお願いいたします。
○日時 9月27日(木) 10:50〜15:40
○場所 校庭
○日程 開会式 10:50
    1年団体種目(矢切りの渡し)  11:20
    ムカデ競争 (2,3,1年の順)11:40
    昼食・休憩     12:20〜13:10
    2年団体種目(背中でポン)   13:20
    3年団体種目(ピンクタイフーン)13:40
    学級対抗リレー(1,2,3年の順)14:00
    学級対抗長縄跳び        14:40
    閉会式             15:30

                   

9月3日(月) 防犯教室(不審者侵入避難訓練)

本日(9月3日)の6校時に、不審者が侵入してきた場合に備え、その心構えや対処方法などについて学ぶ「防犯教室」が行われました。
 不審者に変装した教員が校舎内を歩く中、教室内で生徒たちが身を守る行動をとりました。体育館で行われた全体指導では、中央台交番署員の方や中央署生活安全課少年補導員の方より、日頃の生活の中で危険を予知し、自分の身を守ることについてお話をいただきました。
 学校では、子供たちの安全・安心を守るために、今後とも安全教育を充実させていきたいと思います。

7月20日(金) 広野小学校の激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月20日(金)の1校時目に、2学期から広野町に戻る広野小学校の児童の皆さんを体育館に招き、激励会を行いました。
 『激励の言葉』として生徒会副会長から、「今、大人も子供もみんなが震災から力をあわせ立ち上がろうとしています。どこに住んでいようとも福島に住み、浜通りという同じ地域をふるさととする仲間として仲良く励ましあっていきたいと思います。」などのあいさつがありました。
 『激励の演奏』として、吹奏楽部が20分ほどAKBやコンクールで演奏した曲などを披露しました。
 『応援団の激励』として、応援団の気合いの入ったメンバーが広野小への応援を力強く行いました。
 『広野小からのあいさつ』では、広野小代表児童より、感謝の気持ちと広野でも頑張っていきますとのあいさつがありました。 
 

7月19日(木) ワックスがけを行いました。

画像1 画像1
 本日(7月19日)の放課後に、1学期間お世話になった教室のワックスがけを行いました。清掃委員や協力できる生徒たちなどが、一生懸命取り組んでくれました。自分たちの生活する教室を大切にし、2学期もきれいな教室で、学習や生活を充実させてください。

7月12日(木) 仙台フィルハーモニー管弦楽団のワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の2校時に体育館で、仙台フィルハーモニー管弦楽団の6名による演奏や楽器の説明などの音楽学習が行われました。
 これは、文化庁「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」により10月12日(金)に、仙台フィルハーモニー管弦楽団のオーケストラ70名による演奏会が本校体育館で行われます。その本公演に向けて、子どもたちの興味関心を高めるための学習です。本公演については、保護者の皆様に後日ご案内の連絡をいたします。
 本日のワークショップでは、奏者として、ヴァイオリン2名、ヴィオラ1名、チェロ1名、司会者(作曲家)、管弦楽団職員の6名で来校しました。
 演奏とともに、楽器の仕組みの紹介、本公演で行う全校合唱の「ビリーブ」「ありがとう」の合唱や演奏などが行われました。最後は、ドボルザークの「アメリカ」という曲でワークショップを締めくくりました。 

7月7日(土) 吹奏楽壮行会、授業参観・学級懇談

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨の中、多くの保護者の皆様に来校いただき吹奏楽部の応援、授業参観をしていただきありがとうございました。
 吹奏楽壮行会では、体育館に280席用意した席も埋まり多くの保護者の皆様に応援いただきました。吹奏楽いわき支部大会は、7月14日(土)、15日(日)にアリオスで行われます。活躍を期待しています。
 授業参観では、子どもたちの様子はいかがだったでしょうか。緊張の中にもがんばっていたと感じます。廊下などには、美術の作品なども掲示してあり、子どもたちの日頃の学校生活を感じていただけたことと思います。
 今後とも、本校の教育活動にご理解とご協力をお願いいたします。

6月29日(金)県中学校体育大会壮行会を実施しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(6月29日)の5、6校時に、過日行われた市中体連大会を勝ち上がり、県大会出場を果たした部活動の選手壮行会が行われました。市中体連大会同様に、吹奏楽部と応援団の迫力ある演奏や応援のなか行われました。
 県大会出場部は次の通りです。
○野球 ○陸上 ○ソフトテニス(男子)団体、個人 ○ソフトテニス(女子)個人  ○バレーボール ○剣道(女子)団体、個人 ○水泳 ○体操 ○新体操
 県大会は、陸上が7月3日(火)よりいわき市陸上競技場で、総合大会は7月22日(日)より県内各会場で開催されます。活躍を期待しております。 

市中体連壮行会が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月31日(木)6月1日(金)からの市中体連陸上大会をスタートに、6月8日(金)〜20日(水)まで市中体連大会が行われます。これまでの練習の成果を十分に発揮し、心を一つにして大会に臨み、昨年同様、多くの部が県大会出場を果たしてほしいと思います。
 180名を超える応援団もこの壮行会のために、毎朝練習を重ね、真剣な態度で力強い応援を披露してくれました。学校全体をあげて応援する姿が今年も見られました。
 壮行会では、生徒代表と校長先生あいさつの後、根本PTA会長さんから激励の言葉をいただきました。また、PTA役員の皆様の出席のもと、体育文化後援会より各部へ物品の贈呈式も行われました。各部の健闘を祈ります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立中央台南中学校
〒970-8043
住所:福島県いわき市中央台鹿島二丁目42-1
TEL:0246-95-0711
FAX:0246-95-0712