最新更新日:2024/04/19
本日:count up19
昨日:108
総数:243393
校訓:かしこく/創造 なかよく/共生 たくましく/自立   新学期がはじまりました みんなで力を合わせて、「多様な個性が響き合う学校」「豊かな未来が生まれ来る学校」「違いを繋ぎ育ち合う学校」を創っていきましょう。

学校だより第25号

学校だより第25号をアップしました。
ご覧ください。

雪の日の風景 足下からの一歩

今朝は湿った大粒の雪が校舎一面を覆っていました。
早朝から教頭先生や用務員さんが雪かきを行っていました。
少しして最初に登校した女子が雪かきを始めてくれました。
そして、次々に登校した生徒がスコップを持って降り続ける
雪の中で歩道をつくっていました。
誰が声をかけたわけでもなく、自然に始まった雪の日の光景。
また、車から降り、傘をささずに歩く後輩にそっと傘を差しだす
先輩の姿。ほほえましい光景が胸を温かくしてくれました。
誰かのために自分ができることをあたりまえのように行う。
ボランティアの精神が感じられるひとときでし。た


アンサンブルコンテスト県北大会開催

先週14日(土)、アンサンブルコンテスト県北大会が
福島県文化センターで行われました。
本校からは、菅打楽器八重奏で参加しました。
曲目はマイホームタウン。
校内文化祭、地区文化祭でも演奏した曲です。
前半は落ち着いて強弱をつけながらの演奏でした。
後半はテンポを急いだりしたため、音程にばらつきが
見られました。
演奏後の感想は、さらに厳しい個人練習が必要と
感じていたようです。
今回の経験を生かし、個人の技術向上を目指して欲しいと
思います。






学校だより第24号について

学校だより第24号をアップしました。
ご覧ください。

日本の伝統音楽を学ぶ 「箏」

画像1 画像1
昨日から、全学年の音楽の授業で日本の伝統音楽を
学ぶ、「箏」の学習が始まりました。
講師の長尾先生は本校の卒業生で、指導いただくのは
3年目となる経験豊富な方です。
子どもたちは「六段の調べ」を学習しています。
今日は、1小節ずつ区切りながら練習をし、曲全体まで通して
取り組みました。弾く音が違っていたり、小さかったり、
これからの練習課題も見えてきました。
正確な、強弱のある音が弾けるようこれからです。


激走!日下教頭先生!伊達地方一周駅伝競走大会

昨日、伊達地方一周駅伝競走大会が開かれました。
コースは川俣町の鶴沢公民館をスタートし保原中央公民館までの
49.9kmを12人で走りました。
今回月舘町チームとして9区に日下教頭先生が入り、4.3kmを
走りました。中継所からの緩やかなの昇りと、向かい風に苦しみながらも
第10中継所までの完走。最後まで走り通した満足感が表情に表れていました。
「最後の400mがきつかったですね。」と表現したようにラストは自分との
苦しい戦い。その戦いに強い精神力と気迫で打ち勝ち、感動を与えてくれました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 1,2年月末統計(14日)※ノーゲームデー

新規カテゴリ

伊達市立月舘学園小学校・中学校
〒960-0902
住所:福島県伊達市月舘町月舘久保田1番地
TEL:024-571-1228(小学校)
TEL:024-571-1227(中学校)
FAX:024-571-1237

☆ご感想・ご意見をお寄せください。

小学校
tsukidate-e@fcs.ed.jp


中学校
tsukidate-j@fcs.ed.jp

※お名前、連絡先等、必ずご入力ください。よろしくお願いします。