最新更新日:2024/04/19
本日:count up50
昨日:108
総数:243424
校訓:かしこく/創造 なかよく/共生 たくましく/自立   新学期がはじまりました みんなで力を合わせて、「多様な個性が響き合う学校」「豊かな未来が生まれ来る学校」「違いを繋ぎ育ち合う学校」を創っていきましょう。

私は考える その3 みんなの広場から

 私の住む町の通学路には危険なところが多い。特に危険だと感じることが二つある。
 一つは歩道がなく、車との距離が近いことだ。少し大きな道路には歩道があるのだが、それ以外にはほとんどない。通学路になっている道路は小学生が通る。カーブなどで子どもが見えにくいという危険がある。
 二つ目は、街灯が少なく、夜危ないということだ。中学生は部活動が終わったあと、暗い時間帯に帰ることが多いため、、街灯の明かりがないと危険だ。
 事件や事故を防ぐためには、車がはっきりと「通学路」だと認識できるような看板を立てたり、街灯を設置したりする対策が必要だと思う。通学路の安全対策をもう一度考え、見直すべきだと考える。

私は考える その2 みんなの広場から

 最近、テレビの手話つきのニュース番組が減少しているように感じます。
 私の弟は聴覚に障害があり、普段から手話で会話しています。弟はテレビを見るのが好きなので、ニュースもよく見ています。しかし、どのニュース番組に替えても、字幕はでているもの、手話で解説している番組は一日数回あるだけで、回数が減っているように気がします。
 障害者にとって手話は私達が発している言葉と同じです。それなのに普段のニュースに手話を取り入れないのはおかしいと思います。
 手話は少し練習すれば誰にでもできるので、手話つきのニュース番組を増やすことは、手話に興味を持ってくれる人を増やすことに身つながるのではないかと思います。

私は考える その1 (みんなの広場から)

国語の授業で意見文を書きました。
その中で福島民報に掲載された生徒の意見文(抜粋)をシリーズ
で紹介します。

家族の大切さを実感したことがたくさんあります。
家族の中で一番大きな存在は母だと思っています。
私が扁桃炎にかかり入院している時、母は毎日、仕事の
帰りに見舞いに来てきれました。仕事で疲れているのにも
かかわらず、とてもうれしく感じました。
心の中ではいつも「ありがとう」という感謝の気持ちで
あふれていました。

母に感謝することは他にもあります。あたりまえのように
ご飯を作ったり、洗濯をしたりしています。

母はすごいなと実感します。今よりも母を大切にして、
感謝の気持ちを忘れないようにしたいと思います。

家族にはいつも助けてもらもらってばかりです。
いつか必ず、自分が家族を助けられるようになりたい
と思っています。

朝の風景

今朝は細かい雪が降り続き、伊達市も積雪が2〜3cmになりました。
出勤後、玄関から通学路までの雪掃きをしようと外に出たところ、
2,3人の生徒が黙々と雪を掃いていました。
さらに登校した生徒も次々に加わり、通学路の雪はきれいに掃かれていきました。
一人一人のさりげない行動でしたが、心温まる一時でした。                                                   
画像1 画像1 画像2 画像2

学校だより第26号

学校だより第26号をアップしました。
ご覧ください。

夢に向かって 伊達市成人式

12日、伊達市月舘地区の成人式が月舘総合支所で行われました。
成人式には37名が参加し、その中で成人代表の誓いの言葉が印象
に残りました。
「新たな目標や夢に向かって精一杯努力したい。」との力強いあいさつ
でした。
親、地域の方々そして恩師への感謝の言葉や表情が感じられる、清々しい
ひとときでした。
今の中学生が成人式を迎えたとき、どのような表情を見せてくれるのかが
楽しみです。

念ずれば花ひらく

昨日、県北地区の私立高校の推薦入試が行われました。
本校からも何名か受験し、これから各私立高校の
推薦、一般入試、そして県立高校一期選抜、二期選抜、
三期選抜へと受験シーズンとなります。
少しの時間も大切に昼休み勉強したり、
小論文の推敲を何度もお願いしたり、
目標実現のための本気さが伝わってきます。
「念ずれば花ひらく」詩人 坂村真民さんの言葉ですが、
本気で取り組めば、必ず花がひらくことを信じて、
頑張って欲しいですね。

第3学期始業式

年があらたまり、
引き締まった雰囲気の中で
3学期始業式が行われました。
一人一人の表情に、
今年は何かを実行しようという
決意が感じられていました。


画像1 画像1

2014年 学校が始動しました

明けましておめでとうございます。
2014年。午年も今日が仕事始めです。
部活動や学習会で登校する生徒の姿が見られ、
やっと学校内にエネルギーが灯った風景でした。
冬休みもあと1日。
課題をしっかり仕上げて1月8日を元気に
登校してください。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 1,2年月末統計(14日)※ノーゲームデー

新規カテゴリ

伊達市立月舘学園小学校・中学校
〒960-0902
住所:福島県伊達市月舘町月舘久保田1番地
TEL:024-571-1228(小学校)
TEL:024-571-1227(中学校)
FAX:024-571-1237

☆ご感想・ご意見をお寄せください。

小学校
tsukidate-e@fcs.ed.jp


中学校
tsukidate-j@fcs.ed.jp

※お名前、連絡先等、必ずご入力ください。よろしくお願いします。