最新更新日:2024/04/19
本日:count up99
昨日:98
総数:243365
校訓:かしこく/創造 なかよく/共生 たくましく/自立   新学期がはじまりました みんなで力を合わせて、「多様な個性が響き合う学校」「豊かな未来が生まれ来る学校」「違いを繋ぎ育ち合う学校」を創っていきましょう。

校舎の風景

画像1 画像1
 来客用玄関の扉を開けると、心地よい風の流れと共に、月舘学園の子ども達の元気な声が聞こえてきます。

 今日は、そんな玄関に入ってから、来客を迎えてくれるウェルカムボードが新しくなりましたので紹介します。

 ウェルカムボードは、本校養護教諭が季節に合わせて、心を込めて、気持ちよく来校いただけるよう描います。
 今回は、「ひまわり」です。年季の入った黒板に、力強いひまわりがきれいに咲きました。おそらく、養護教諭のさまざまなメッセージがはいっているだろうこのウェルカムボードに、私も元気をいただきました。

 ぜひ、来校されるときには、ご覧いただければとおもいます。
画像2 画像2

授業での一コマ(栽培)

 2年生の技術では、栽培の学習をしています。

 授業では、種を植えるための育苗作りを行いました。今回はミニトマトを育てます。

 生徒にいままで、植物を家で育てたことがあるかどうか聞いてみると、「にんじん育てたことある」など様々な野菜や植物を育てたことがあるようでした。

 また、発芽に必要な条件を聞いてみると、「水!」「空気!!」「適切な温度!!!」と、小学校5年生で学習した内容を、自信を持って発表していました。すばらしいですね。

 来週までみんなの種が発芽することを祈り、次回「培養土」をつくり、発芽したミニトマトの苗を植えたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の裏舞台 〜約束を守っている子どもたち〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の写真、入場門のポールです。だから???とお思いでしょう。このポールは、60cm以上の深さで細い穴を掘り、埋めてあります。安全のため、触らないよう張り紙をしました。ゴールデンウィーク前のことです。
 ポールの根元の土をよく見ると、ポールが動いた形跡が全くありません。立てたときのままです。これは、子どもたち誰一人として、ポールに触れたり押したりしていないということです。ちょっと遊んでみたくなるところですが、子どもたちは安全のためにきちんと約束を守っていたのです。運動会に向けた競技の練習だけでなく、こういうところもしっかりやっている。素晴らしいなあと感じました。
 庁務員さんが、校庭に水たまりができたときに撒くための乾いた砂を確保するため、砂山にブルーシートをかぶせてくださいました。
着々と準備は整っています。
 子どもたちのためにも、いい天気になりますように!
 

中間テスト実施!

 本日は中学校の中間テスト当日です。
 中学1年生にとっては初めての定期テストとなりました。今日のテストに向けて、「生活のあゆみ」にある学習計画にしたがって学習を進めてきました。
 各学年、みんな真剣な表情でテストに取り組んでいました。

 写真は、1校時目の国語のテストの様子です。上から3年生、2年生、1年生です。

 自分の力を出し切ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会種目別練習の様子です

 今日も中学校と小学校で種目別練習を行いました。
 写真は、中学校1年生と小学校低学年のたま入れの練習の様子です。みんな上手にできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

 夕方、きれいな虹が出ていました。御覧になりましたか?いいことありますように!
画像1 画像1

小中合同 運動会練習

 中学生も一緒だと、小学生もうれしいようです。なんだか、小学校だけの時より、張り切っているように見えました。
昼休みは、5,6年生や力持ちの中学生がテントや椅子などを運びました。軽々と運ぶ姿は頼もしい限りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同運動会練習

 いよいよ今週末は運動会。今日は、初めての小中合同練習をしました。開会式、閉会式の練習でした。開式の言葉、誓いの言葉、コロナ対策のためマスク着用ですが、元気よくできました。ラジオ体操は、中学生が入ることで見ごたえのある演技になり、最後の手を下す動きは指先が伸びていてとてもきれいでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部保護者会総会が開催されました。

画像1 画像1
 本日、吹奏楽部保護者会総会が開催されました。今年度より小学5,6年生も参加することから、保護者会で集まる人数も増えて活気のある話し合いができました。7月11日(日)開催の吹奏楽連盟県北支部大会に向けた熱い思いが伝わってきました。
 楽器運搬のお手伝いや送迎など保護者の皆様には様々な面でご協力いただくことになりますが、今年誕生した伊達市初の小中合同バンドである月舘学園のTsukidateサウンドをみんなで支え、応援していきましょう。

県北陸上大会二日目(5)

月舘学園中の生徒が出場する競技が
すべて終了しました。

二日間、応援していただきありがとうございました。

最後に記念撮影をし、
競技場を後にします。
画像1 画像1
画像2 画像2

県北陸上大会二日目(4)

一年女子1500m決勝が行われました。

5分53秒68で、自己ベスト更新!!!
県大会出場とはなりませんでしたが、
力強い走りをみせてくれました。

どんどん記録が伸びます。

これから昼食をとります。
画像1 画像1
画像2 画像2

県北陸上大会二日目(3)

女子800m予選が行われました。

2分51秒00、自己ベストを10秒更新です!
決勝進出とはなりませんでしたが、
最後まで走り抜きました。

とてもいい走りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

県北陸上大会二日目(2)

一年女子100mの予選が行われました。

15秒11、自己ベストですが
決勝進出とはなりませんでした。
来年に向けて、目標ができたようです!


女子走り幅跳びも競技が開始されています。

画像1 画像1
画像2 画像2

県北陸上大会二日目(1)

あづま陸上競技場に到着しました。
現在は、女子100mに出場する選手のみで、
練習場所が開放されているため
一年生女子、一人黙々とアップを行っています。


今日の競技日程をお知らせ致します。

10:15 一年女子100m 予選 
10:30 女子走り幅跳び 
11:50 女子800m 予選
12:10 一年女子1500m 決勝

結果は随時、更新いたします。
本日も無観客となりますが、応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1

県北陸上大会(2日目)

 大会2日目です。

 今日は女子の競技が行われます。
 校長先生から、「みんなでがんばってきてください」とあいさつをいただき、選手全員「はい」と元気な返事をして出発していきました。

 本日も競技の様子をアップしますので,よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生が田植えをしたよ! 3

 こんなに泥んこになったのは、久しぶりのようで、田植えと同時に泥んこも楽しんだ体験でした。
 なかなか難しかったですが、貴重な体験となりました。このような素晴らしい体験の実施に至るまでご協力いただいた地域の皆様に感謝申し上げます。
 ご来校の際には、ぜひ、学校裏の田んぼをのぞいてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生が田植えをしました! 2

 田んぼの中では、なかなか思うように動けず、子供たちはヨロヨロ。足がはまって動けなくなってしまったり、転びそうになったり、本当に転んだりと、ハプニングは尽きません。
 田植えの大変さを身に染みて感じた体験でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生が田植え体験をしました 1

 今日は、JA福島未来月舘営農センターより講師をお招きして、5年生が田植え体験をしました。地域の方のご厚意で、今年も学校裏の田んぼの一角をお借りして実施することができました。カエルの鳴き声に負けない歓声が絶えず、楽しい体験となりました。
 なかなか泥の中に入る機会はない子どもたち。田んぼの中に入るのも恐る恐る。植え付ける目安とするために線を引くのですが、大勢で田んぼの中を歩き回っているため、濁ってしまい、線など見えなくなってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県北陸上大会一日目(11)

3年男子100mでは、8位に入賞し、
立派な賞状をいただきました。
(新型コロナウイルス感染予防のため表彰式無し)

向かい風が強く
なかなか記録の出ない大会となりましたが、
リレーメンバーも最後まで笑顔でした。

初出場した生徒は
「緊張しなかった」そうです!!

日差しや風が強い中、頑張りました。
また明日も、応援をよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

県北陸上大会一日目(10)

男子共通4×100mリレー予選

50秒48でチームベストでしたが、
決勝進出とはなりませんでした。

ですが、バトンがしっかりと繋がり
精一杯の走りをみせてくれました。

これから、予定通り帰校となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立月舘学園小学校・中学校
〒960-0902
住所:福島県伊達市月舘町月舘久保田1番地
TEL:024-571-1228(小学校)
TEL:024-571-1227(中学校)
FAX:024-571-1237

☆ご感想・ご意見をお寄せください。

小学校
tsukidate-e@fcs.ed.jp


中学校
tsukidate-j@fcs.ed.jp

※お名前、連絡先等、必ずご入力ください。よろしくお願いします。