最新更新日:2024/03/19
本日:count up1
昨日:112
総数:241387
校訓:かしこく/創造 なかよく/共生 たくましく/自立   新学期がはじまりました みんなで力を合わせて、「多様な個性が響き合う学校」「豊かな未来が生まれ来る学校」「違いを繋ぎ育ち合う学校」を創っていきましょう。

月舘ピカピカ運動(清掃班の活動)パート2

活動の様子パート2です。

生徒会活動、みんな良く取り組んでいます。さすがですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月舘ピカピカ運動(清掃班の活動)パート1

 月舘ピカピカ運動で生徒会活動として、公民館の窓ふきや遊歩道のゴミ拾いをやってきました。みんな一生懸命清掃活動に取り組んでいました。

 子ども達が計画し、実施した活動の様子をご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観ありがとうございました(小学校編 3)

その3です。
本日は、本当にありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします。
何か気になってことがございましたら、お気軽にご相談ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観ありがとうございました(小学校編 2)

小学校編 その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観ありがとうございました(小学校編 1)

 本日は、授業参観、教育後援会、学級懇談と長時間にわたってのご参加ありがとうございました。お子様の張り切っている学習の様子を見るだけでなく、なかなか顔を合わせる機会がない中、このような機会に先生だけでなく、ほかの保護者の方ともたくさんお話しできたのではないかと思います。保護者の皆様にとって有意義な時間となっていれば幸いです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観ありがとうございました!(4)

 学年懇談会の様子です。

 1学期の生活の様子など学校から説明がありました。

 本日は、お忙しい中、お時間をつくり月舘学園に来ていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観ありがとうございました!(3)

パート3です。1年生の数学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観ありがとうございました!(2)

パート2です。理科の授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観ありがとうございました!(1)

 本日は、授業参観と教育講演会、学年懇談会がありました。
 保護者の皆様には、お忙しいところ、コロナ感染症対策にご協力いただき、ありがとうございました。

 授業参観は、今回も入れ替え制にで行いましたが、たくさんの保護者の皆様に参観していただきました。
 また、教育講演会では、昨年度コロナ禍の中で立志式で放送された、聖光学院野球部監督の動画が電子黒板で流され、保護者の皆様に見ていただきました。

 明後日からは7月になります。梅雨の時期が続きますが、保護者の皆様も体調を崩されることなく、これからも本校教育活動にご理解・ご協力お願いいたします。

 それでは、様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

下校の様子(小学校1,2年生)

 今日は、天気も良く、絶好のプール日和でした。小学校は全学年プールに入りました。濡れた水着を持ち帰るので少しばかり荷物になります。
 さて、今日は、1,2年生スクールバス児童の下校の様子をお見せします。
バス児童の下校は、一度玄関前に集まります。あいさつをしてから、列になってバスに向かいます。
 バスのところでは、優しい運転手さんが、手指の消毒液を持って待ってくれています。
子どもたちは、「ただいまー。」や「おねがいしまーす。」などと元気よくあいさつをしてからバスに乗り込みます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むし歯の治療 進んでいます!

 以前に保健室前掲示板の「めざせ治療率100%」をホームページにアップしましたが、今日現在、59本中5本のむし歯が治療され、絆創膏が貼られていました。

 実は、今日はさらに「3本治療が終わって、全部で8本になります。」と養護教諭から報告がありました。(写真では5本ですが・・・)

 現在の治療率は約13.6%です。

 夏休みの長いお休みを利用して、夏休み明けには治療率100%目指したいですね。
 なお、歯医者さんへは、早めの予約をお勧めします。
画像1 画像1
画像2 画像2

職業体験学習(中学2年生)2日目

 昨日に引き続き、「社会人に学ぶ会」というテーマのもと、働く方々と接し、自分の職業に対する考え方や意識を高める学習を行っています。

 本日は、元消防士(本校庁務員)や(株)リビングロボット(本校のプログラミングロボットの会社)、JAふくしま未来月舘総合支店、伊達市月舘総合支所の講師の方々から貴重なお話しをいただいています。

 2年生は、午後からは、振り返りの時間として学習のまとめを行い、レポート作成をします。望ましい勤労観、職業観を育てていきたいと思います。

 なお、この2日間、講師の皆様には、本校に来校していただき、生徒たちに貴重なお話しをしていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉ボランティア体験活動(中学1年)2日目

 今日は、みんなでできるスポーツ体験といういテーマのもと、キンボール協会の方に来ていただき、スポーツ体験を行いました。

 ちなみに、キンボールスポーツを調べてみると、「キン」は、英語の「キネスシス/kinesthesis」=「運動感覚/感性」の略語のようで、運動神経を磨く・競うような記録主体の競技とは異なり、感性の創出=「励まし/助け合い/感動の共有や協調性を高める」ことを大切にするスポーツと説明がありました。

 生徒たちは、講師の方に説明していただき、ルールを守りながら、楽しく協力しながら活動していました。

 午後からは2日間の振り返りの時間となりまとめをする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来客用玄関を入ると・・・

 今週から来客用玄関に『Thermo Manager』が配置されました。
 非接触式検知器で、体温を測ってくれる道具です。
 顔を近づけると体温が表示され、平熱だと緑色に表示されます。

 今後も新型コロナウイルス感染症対策をしながら、教育活動を行っていきたいと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

職業体験学習(中学2年生)1日目パート3

 最後は、看護師出前講座のようすです。
 事前に打ち合わせをして、感染症対策もしながら、今日の講座を行いました。
 その様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業体験学習(中学2年生)1日目パート2

 茂林寺の住職の講話の様子です。

 背筋を真っ直ぐ伸ばして、精神集中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業体験学習(中学2年生)1日目パート1

 2年生は、コロナ感染症対策のため、職場体験に実際にはいきません。
 そこで、本年度は多くの講師の方に来ていただき、「社会人に学ぶ会」というテーマのもと、働く方々と接し、自分の職業に対する考え方や意識を高める学習を行います。

 今日は、福島民報社と茂林寺、済生会川俣病院の講師の方々から貴重なお話しをいただきました。

 明日のお話しも含めて、キャリア教育の一貫として望ましい勤労観、職業観を育ててほしいと思います。

 本来ならば、実際に職場体験をするのですが、この2日間で多くのことを学んでほしいと思います。

 様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉ボランティア体験活動(中学1年)1日目パート2

 車椅子体験をしている様子です。

 一人で車椅子を動かしたり、友達に押してもらったり、マットの上を移動したりしながら、車椅子の大変さや操作のコツを体験しました。
 「思い通りに動かない・・・」「段差があるとこわい・・・」など、いつもは体験できないことを体験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉ボランティア体験活動(中学1年)1日目パート1

 今日と明日、1年生は総合学習で福祉ボランティア体験活動です。

 今日は、多くの講師の方に来ていただき、高齢者疑似体験や手話体験、車椅子体験、ボランティアなど、実際に体験をしながら学習しました。

 バリアフリーやユニバーサルデザイン、手話について学んでいました。

 明日はみんなでできるスポーツ体験そしてまとめを行う予定です。
 では、今日の様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおむしの大冒険

 このあおむし、この小さい体にして、とてつもない大冒険をするのです。
畑から、校舎の壁まではっていき、さらに上へ上へと登っていくのです。
なんと、校舎3階の高さまで。びっくりですね。すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
伊達市立月舘学園小学校・中学校
〒960-0902
住所:福島県伊達市月舘町月舘久保田1番地
TEL:024-571-1228(小学校)
TEL:024-571-1227(中学校)
FAX:024-571-1237

☆ご感想・ご意見をお寄せください。

小学校
tsukidate-e@fcs.ed.jp


中学校
tsukidate-j@fcs.ed.jp

※お名前、連絡先等、必ずご入力ください。よろしくお願いします。