最新更新日:2024/04/24
本日:count up69
昨日:429
総数:244824
校訓:かしこく/創造 なかよく/共生 たくましく/自立   新学期がはじまりました みんなで力を合わせて、「多様な個性が響き合う学校」「豊かな未来が生まれ来る学校」「違いを繋ぎ育ち合う学校」を創っていきましょう。

合同体育「ミニ運動会・球技大会」(2)

初戦は「借り物(借り人?)競争」です。

お題は何だったかな?
みんな必死です!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同体育「ミニ運動会・球技大会」(1)

体育委員会の企画・運営による
ミニ運動会、球技大会が2年ぶりに開催されました。


お昼休みなどを使い
各学年、練習に取り組んできたこともあり
“熱戦”が続きました。

その様子をお伝えします。

まずは「選手宣誓」「応援団」です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

門松づくり

 普段は触れない畳のイグサなどを素材として扱ったため、子どもたちは戸惑っている様子でした。しかし、この体験の中で、手のひらを使ってグーっと押すなど、新しい手の使い方を獲得していきました。
 やったことがないことをやると、子どもたちはあっという間に目の前で成長して見せてくれます。子どもってすごい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

門松づくり 小学校2年生

 今日は、2年生が門松づくりを行いました。
先日の5年生しめ飾りづくりに続いて地域の方にご指導いただきました。
簡単そうに見えてなかなか難しいようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達市学力調査

 みんな真剣な表情。最後まで頭をフル回転させてがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達市学力調査

 今日は、小学校中学校とも全校一斉に伊達市の学力調査が行われました。
普段のテストとは違って、ちょっぴりドキドキしたようです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の風景

画像1 画像1
 1年生の保健体育科では、呼吸器や循環器の働きや発達の仕方について、みんなで考える授業を行いました。授業では、適度な運動習慣が発達に影響を与えることを学び、生徒たちは、学習したことを整理しまとめていました。
画像2 画像2

月舘ピカピカ運動 プレゼント班

画像1 画像1
 タイムリーな情報宅急便からのおしらせです。

 本日、月舘ピカピカ運動のプレゼント班が、地域お店や医院、支所などに心を込めて作成したクリスマスリースをプレゼントにいきました。
 今回は、担当の2年生と3年生の生徒が、グループに分かれ届けてきました。

 地域の方々、ありがとうございました。
画像2 画像2

しめ縄づくり 2

 完成しました!
おもしろかったー!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しめ縄づくり

 今日は5年生が、地域の方を講師に招いてしめ縄づくりを行いました。
なかなか難しいものですが、なんとか完成しました。
難しいけど、とっても楽しかったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パンジー

画像1 画像1
 今朝、子どもたちは、昨日保健・環境委員会がきれいに並べてくれたパンジーの傍を通って、登校してきました。
 早く咲きそろうといいですね。楽しみです。

紙芝居

 今日は、6年生が、自分たちが図画工作で制作した紙芝居を1年生に読んであげました。
6年生のお兄さんお姉さんが来てくれて1年生はうれしそうでした。
6年生も1年生の反応が気になっていて、じーっと紙芝居に夢中になっている姿を見てほっとしたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学生の部活動体験・見学会

画像1 画像1
 月舘学園では、本年度より、小学生の部活動参加を実施しています。
 今日は、3学期から始まる小学生5・6年生の男子卓球部の部活動入部に向けて、部活動体験・見学会を行われました。
 11名の小学生が、男子卓球部の部活動体験・見学会に参加しました。
 男子卓球部は、本年度新たに結成された部活動ですが、先輩中学生たちも小学生と一緒に真剣に練習に取り組んでいました。
 5・6年生の入部希望のみなさん、是非お待ちしております。
画像2 画像2

小中交流活動「パンジー植栽」

本日お昼休みに小中の環境保健委員会による
交流活動を行い、パンジーを植えました。

環境保健委員会による小中交流活動は
前期から、
・マリーゴールド植栽
・窓ふき
後期に
・放送による感染症予防呼びかけ
・パンジー植栽   を行ってきました。

中学校委員長による挨拶では
「今後も小中交流を続けていきたい」と
話がありました。

小中教育一貫校の特色を生かし
仲良く楽しく活動をしていきたいと思います。

春にはきれいなパンジーが咲いてくれるといいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

画像1 画像1
 今回は2・3年生に続き、1年生から保健体育科のダンス発表会の招待状をいただき、ダンス発表を見させていただきました。

 班によっては、発表会に向けて休みの日にみんなで集まり練習をしたようでした。大変すばらしいダンスを見させていただきました。

 また、月舘学園だからできる、小学校の時の担任先生も都合をつけて、発表会を見に来ていただきました。ありがとうございました。

 1年生も先輩達と同じく、ダンスの学習を通して、仲間意識やクラスの友達とのコミュニケーションが高まっていたようです。
画像2 画像2

授業の様子

 中学1年生が家庭科の調理実習を行いました。
 ハンバーグを作りました。生徒たちは、残った卵で目玉焼きを作ったり、各班ごとに創意工夫しながら実習を行いました。とてもおいしいハンバーグでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほのぼのコンサート 4

 中学生も本日、長谷川ファミリーの授業がありました。
 来週月曜日は、長谷川ファミリーさんのコンサートとなります。楽しみですね。
画像1 画像1

ほのぼのコンサート 3

 今日は、名曲『ボレロ』の演奏がありました。その前に、打楽器奏者の先生からパーカッション体験として、ボレロの打楽器リズムを膝を叩いて行いました。ボレロの演奏中は子どもたちも一緒にリズムを膝を叩き、自分も打楽器奏者になった気分を味わいました。本当の演奏では、このリズムを169回やるのだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほのぼのコンサート 2

 楽器の紹介では、バイオリン、ハープに続き、打楽器の一つとして子どもたちにも馴染みのあるトライアングルが紹介されました。自分も演奏したことのあるトライアングルですが、講師の先生がプロならではの様々な奏法で演奏してみせてくださり、みんな手品を見ているような目で見つめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほのぼのコンサート

 今日は、長谷川ファミリーによるほのぼのコンサートの第2日目です。2校時に小学5,6年生が鑑賞しました。
楽器の紹介では同じバイオリンやサックスでも種類があることを教えていただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立月舘学園小学校・中学校
〒960-0902
住所:福島県伊達市月舘町月舘久保田1番地
TEL:024-571-1228(小学校)
TEL:024-571-1227(中学校)
FAX:024-571-1237

☆ご感想・ご意見をお寄せください。

小学校
tsukidate-e@fcs.ed.jp


中学校
tsukidate-j@fcs.ed.jp

※お名前、連絡先等、必ずご入力ください。よろしくお願いします。