最新更新日:2024/03/19
本日:count up1
昨日:112
総数:241387
校訓:かしこく/創造 なかよく/共生 たくましく/自立   新学期がはじまりました みんなで力を合わせて、「多様な個性が響き合う学校」「豊かな未来が生まれ来る学校」「違いを繋ぎ育ち合う学校」を創っていきましょう。

道徳

 道徳の授業、どんなイメージですか?20年前とはだいぶ違っています。重視しているのは、伝え合う、話し合うこと。ちょうど4年生の教室で道徳をやっていました。コの字に机が並んで、話し合いがしやすくなっています。みんな気軽に自分の考えを発言していました。こうして、友達の考えに触れたり、自分の考えを振り返ったりしながら、道徳の価値観を深めていくのですね。2年生も道徳をやっていました。のびのびした雰囲気で子どもたちが自分の感じているままに発言していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまゆりタイム(小中)

画像1 画像1
 今日のお昼は、小学生と中学生がグループに分かれ、「月舘カルタ」を行いました。
 中学生が小学生をリードしてカルタを進めている様子が見られました。みんなの笑顔がとても素敵でした。
画像2 画像2

校内ぶらり 2

 英語が聞こえてきました。3年生です。
英語でクイズ(?)を出していたようです。
楽しく英語を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内ぶらり その1

 今日の様子です。2階から聞こえてきたのは歌声。6年生でした。今、音楽室が工事中なので、教室で授業をしていたのでした。歌っていたのは、卒業式で歌う歌でした。もう練習がスタートしているのですね。自分たちの小学校生活最後の歌。卒業式が近づくにつれ、だんだん強い気持ちが入っていくのでしょう。
 理科室では、4年生が実験をしていました。もうすぐ湯気が出てくると言ってじっと観察していました。何でもインターネットで映像資料が手に入る時代ですが、五感を使っての実験は理科学習の醍醐味の一つですね。
 図工室では5年生が何かアイディアをスケッチしていました。タブレットで素材を見つけていたようです。
 

 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子 2

 図書室では、3年生が本を選んでました。
それぞれ自分が選んだ本を見せ合ったりしてました。
いろんな本に触れてほしいですね。
本との出会いは人との出会いみたいに素晴らしいものですから。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の様子

 今日の様子です。
 体育館を覗いたら、3年生と4年生がいました。3年生はなわとび。
なわとびは一人で黙々とやるイメージですが、ペアをつくって、回数を数え合ったりアドバイスし合ったりしていました。一人よりもペアの方が力が湧いてきそうですね。
4年生はネット型ボール運動、バレーボールに似てるけど違います。4年生の段階に合わせたやり方で、楽しそうでした。得点係もあり、役割分担をして自分たちで試合を進めているのは、さすが4年生。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生校外学習

 福島民友新聞社では、「新聞ができるまで」について学びました。
編集部には、真剣に働く姿から多くのことを学んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生校外学習

 5年生は、校外学習で、福島市の「こむこむ」と、福島民友新聞社に行ってきました。
こむこむでは、巨大空気砲実験をしました。
巨大な煙の輪に大きな歓声が上がりました。空気のパワーを実感しました。
ミニ空気砲キャッチゲームというのをやりました。ペアに分かれてキャッチの回数を競いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊び2

 天気が良くて、広い校庭をめいっぱい使って遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊び

 また積もった。と、渋い顔をしたのは大人だけのようでした。また新しく雪が積もって子どもたちは大喜び。1,2年生は、生活科で思いっきり雪遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

画像1 画像1
 中学校の生徒会活動と小学校の児童会活動のコラボで、一緒にあいさつ運動を行っています。昇降口では、とても寒い中ですが、澄んだ空気の中、子どもたちの元気なあいさつが響いています。

 また、中学生は、昨日から降った雪を、ボランティア活動として除雪していました。登校してくる児童・生徒が安心して歩くことができるよう、丁寧に雪かきをしていました。とても良い活動ですね。
画像2 画像2

租税教室2

 後半に、税金についてのアニメーションを観ました。税金がなかったらどんな世界になるでしょうかという内容が描かれていました。道路を歩くのに通行料を取られたり、お金を払わないと警察が犯人を捕まえてくれなかったり・・・。
 買い物がちょっと安くなっても、困ることがたくさん出てきてしまう。やっぱり税金は大事なんだな。と感じたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校6年生 租税教室

 税金って何?消費税?税金なんてない方がいいんじゃない?税金がない世界は・・・。
今日は、6年生で福島税務署の方を講師にお招きして、『租税教室』が行われました。
授業を通して「税金は私たちのくらしを守り、支えるとても大切なものなんだ。」ということを学ぶことができました。
なんと、1億円の見本を持ってきてくださいました。子どもたちのテンションが一気に上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(中)

画像1 画像1
 暦の上では、『大寒』。

 二十四節気の最終節で、最も寒い時期という意味ですね。資料によると、最低気温もこの時期に記録されることが多いようです。

 今日も朝から氷点下でした。技術の授業では、生徒たちが元気に活動していました。級友と相談しながら、お互いに意見を出しながら作業を進めています。後片づけもしっかり行っています。大切なことですね。
画像2 画像2

学年末テスト(中3)

画像1 画像1
 3年生にとって、中学校最後の定期考査である「学年末テスト」の日です。今日は5教科(英語・技術・国語・保体・社会)で、明日は2教科(数学・理科)を実施します。

 自分の学習した成果を、出し切ってほしいと思います。

 ガンバレ3年生!
画像2 画像2

吹奏楽部小学生アンサンブル校内発表会 2

 アンサンブルは、一人一人の一生懸命さがとても伝わってきますね。
最後の全員揃ってのあいさつもきまってました。かっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部小学生アンサンブル校内発表会 1

 今日の昼休みに「吹奏楽部小学生アンサンブル校内発表会」が2階ホールで開催され、小学4年生から6年生までが鑑賞しました。
 感動でした。
『ジブリメドレー』『ホール・ニューワールド』『ディズニーメドレー』『聖者の行進』馴染みのある曲の演奏、何より、子どもたちの成長ぶり、ひたむきな姿に心を打たれました。
 小学生は4月に入部して、最初は音なんか出なくて、大丈夫かな。自信なくして辞めたりしないかな。などと心配したものでした。心配ご無用でしたね。子どもたちは、根性がありました。1年間、本当によく頑張りました。
 演奏はまだ中学生には届きませんが、心意気はもう立派な吹奏楽部員です。
今後の頑張りをみんなで応援していきましょう。
 早速明日からは、中学3年生を送る会での演奏に向けて練習が始まるようです。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびタイム

 今日の小学校は、なわとびタイムがありました。体育館を使って2,6年生で行いました。全学年だと密になるので、二学年ずつローテーションで行います。
 ハヤブサができた児童や、持久跳び4分間を跳べた児童、何度引っかかってもすぐに跳び始めるファイトあふれる児童、いろんな姿がありました。
 子どもたちの挑戦の応援、よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1
 中学2年生の総合学習の授業の様子です。

 進路に対して、「進路=進むべき道」というところから学習をスタートしました。

 授業では、目標をもつこと、自分を知ること、情報を得ることについて考えました。

 今の自分も見つめながら、進路の実現を目指してほしいと思います。
画像2 画像2

校舎の風景(保健室前)

画像1 画像1
 保健室前の廊下の掲示版に、カラフルな掲示がされています。

 『 今日のあなたは何色?? 』という内容の掲示です。30色のカードがあり、そのカードをめくると、今の自分へぴったりのメッセージ(ことば)が迎えてくれます。

 近年、色の心理効果は科学的にも明らかにされているようです。
 色によってモノのイメージを押し出したり、人の気分を変えたり、状況によっては健康面に影響する場合もあるようです。
 今回も、今の自分の好きな色からメッセージをいただく掲示を本校養護教諭が作成しました。

 月舘学園のみなさん、ぜひ、今の自分の色をえらび、メッセージをいただいてみてください。

 ことばの力、やっぱり、本当に素敵ですね。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立月舘学園小学校・中学校
〒960-0902
住所:福島県伊達市月舘町月舘久保田1番地
TEL:024-571-1228(小学校)
TEL:024-571-1227(中学校)
FAX:024-571-1237

☆ご感想・ご意見をお寄せください。

小学校
tsukidate-e@fcs.ed.jp


中学校
tsukidate-j@fcs.ed.jp

※お名前、連絡先等、必ずご入力ください。よろしくお願いします。