最新更新日:2024/03/19
本日:count up5
昨日:112
総数:241391
校訓:かしこく/創造 なかよく/共生 たくましく/自立   新学期がはじまりました みんなで力を合わせて、「多様な個性が響き合う学校」「豊かな未来が生まれ来る学校」「違いを繋ぎ育ち合う学校」を創っていきましょう。

感謝の会 8

 あっという間におわりのことばとなりました。
先生方もこんな素敵な会を開いてくれてありがとうという気持ちでいっぱいでした。
退場した後の職員室では、さっそく、みんな文集を読みふけっていました。ニコニコしながら。

本当に素敵な時間でした。

こんなに温かく楽しい気持ちの時間を

作り出せる子どもたちは、

月舘の自慢です!

これからの活躍が本当に楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会 7

 最後に、先生方から「ごそつぎょうおめでとうございます」のあいうえお作文でメッセージがありました。
 「で」・・・「伝説をつくれ!」などなど、先生方からは、熱く温かいメッセージがたくさんありました。
  子どもたちも、先生方の気持ちを受け取ってくれていたようでした。

 ちなみに、先生方は、何の文字に当たるかこの瞬間まで知りません。配られた文字でこの場で考えたのでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会 6

 懐かしい写真に合わせて思い出が語られます。
 1,2年生の頃の写真はみんな懐かしそうでした。
そして、先生方へ文集とメッセージのプレゼント。
 温かいメッセージがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会 5

 続々と出てくるお笑いコンビ。
よくこれだけの台本を作ったなあと感心させられます。
そして、この表現力。見事です。
 ただのお楽しみ会になってるんじゃない?
いえいえ。この子たちに限ってそんなことはないのです。

 コントの最後、ネタに混ぜ込んで先生方への感謝の言葉が入っていたのです。
 この子たちは、本気で感謝の気持ちを込めて先生方を笑わせようとしているという気持ちが伝わる場面でした。
 
 
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会 4

 まだまだ、感謝のお笑いは続きます。
次に始まったのはコントです。
過去のお楽しみ会のネタから選りすぐったのだそうです。
いったい、過去にどれだけのネタがあったのでしょう。すごい話です。
またまた先生方は大爆笑。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会 3

 次の瞬間、一気に6年生ワールドに引き込まれます。

先生方の物まねクイズ!

先生方も「え?このくせ、誰?」と悩んでました。
正解を聞いてみんな大爆笑。
子どもたちはほんとによく見ていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会 2

 進行係によって会が進みます。
はじめのことば
代表あいさつ

しっかりとした会の運びで、頼もしいなあと感じるところです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会 1

 今日は、6年生による「感謝の会」が開かれました。1〜5年生が下校した後の6校時に行われました。
 6年生企画運営で、先生方を招待して感謝の気持ちを伝える会です。
子どもたちは、先生方を楽しませることを通して、一生懸命気持ちを伝えていました。
とっても心のこもった素敵な素敵な会でした。
 先生方の入場から始まります。
案内する席が分からなくなって、流れが止まってしまっても、拍手で押し切って楽しい雰囲気に変えてしまうのは、さすが6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワックスがけ終了!

 ピカピカの教室です。

 屈んで確認し
 最後まで念入りに行っています。
 

 ワックス専用モップも
 使いこなしています。

 3年生、ワックスがけ
 お疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

ワックスがけでピカピカ(3年生)

1校時に3年生が
教室、3階ホール、おおぞら教室の
ワックスがけを行いました。

机イスを運び出し、
しっかりと雑巾がけをして
ピカピカにワックスを塗りました。

卒業式までもう少し…
きれいな教室で卒業を迎えられそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実力テスト(1・2年生)

 3年生の県立高校入試に合わせ
 1・2年生は実力テストを実施しています。

 廊下にまで緊張感が漂っています。
 手応えはあったかな?

 復習は大切です。
 がんばれ1・2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

県立高等学校前期選抜前日となりました

画像1 画像1
 スポーツの世界で勝敗を決める大切な場面や局面を「勝負所」などといいますが、みなさんも耳にしたことがあると思います。もちろん、学校生活や自分自身の人生の中でも「ここが・・・」というシーンをみなさんも少なからず経験してきたことでしょう。そして、その時には、みなさんは的確な判断が求めらたとおもいます。

 明日・明後日は、多くの3年生にとって、今までの学習の成果を発揮する大切なときです。もちろん、その日は人生の中の1つの「通過点」でしかありませんが、今まで自分が積み上げてきたことを、ここで出し切ってきてほしいと思います。

 ガンバレ!月舘学園中3年生!!!


(写真:本日の3年生理科、授業の様子です。)
画像2 画像2

備えることについて

 3月になりました。年度末を迎え、学校でも様々な準備をする月となりました。
 学校でも卒業式の準備はもちろん新年度の準備など、児童・生徒にとっても、節目を迎える時期です。
 また、環境も変わることも有り、一歩踏み出していく勇気をもつための、大切な期間だと思います。
 何事にも準備を万全に備えていきたいですね。


(写真は、保健室前の「めざせ治療率100%」の絆創膏が貼られる掲示です。かなり増えてきています。治療率も上がってきました。あと少し。)
画像1 画像1

キャリア教育

 今日は、6年生でキャリア教育の授業が行われました。
自分の将来を考えるきっかけとなる学びです。
地域でお店を営んで幅広く活躍されている方を講師としてお招きしました。
ユーモアを交えて、たくさんのお話をいただきました。
子どもたちの質問などもあり、終始笑顔の1時間でした。
そして何より、将来に夢や希望をもつエネルギーがわいてきたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式全体練習

画像1 画像1
 全体練習3回目を行いました。

 今回は、礼法の確認、証書授与の練習、式歌練習です。

 次の練習は、3月8日(火)に行う「卒業式予行」となります。

 3年生にとって最高の舞台となるよう、真剣に取り組んでいきます。

 また、在校生は最高の舞台を作り上げましょう。
画像2 画像2

6年生集まれ!の写真

画像1 画像1
 あとからみんなで集合写真を撮りました。

6年生ありがとうの会

 楽しい会は、5年生のおわりのことばで幕を閉じました。
とってもすてきな6年生ありがとうの会でした。
在校生は、憧れのまなざしで、6年生の退場を見送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ありがとうの会 8

 6年生は、心底楽しんで魅せてくれました。
やるときはやる!しかも楽しそうに。仲間と共に。
6年生はいつもそうでしたね。
陸上の練習も、しんどいだろうに笑顔いっぱい。笑いがいっぱい。
みんなで楽しむ力でなんでも突破しちゃう。
そんな6年生は、下級生や先生たちみんなに愛されてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ありがとうの会

 ダンスでした!
BTSの「ダイナマイト」
6年生らしさ炸裂でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ありがとうの会 6

 最後は、6年生から・・・・
期待が膨らみます。
何が始まるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立月舘学園小学校・中学校
〒960-0902
住所:福島県伊達市月舘町月舘久保田1番地
TEL:024-571-1228(小学校)
TEL:024-571-1227(中学校)
FAX:024-571-1237

☆ご感想・ご意見をお寄せください。

小学校
tsukidate-e@fcs.ed.jp


中学校
tsukidate-j@fcs.ed.jp

※お名前、連絡先等、必ずご入力ください。よろしくお願いします。