最新更新日:2024/03/19
本日:count up2
昨日:112
総数:241388
校訓:かしこく/創造 なかよく/共生 たくましく/自立   新学期がはじまりました みんなで力を合わせて、「多様な個性が響き合う学校」「豊かな未来が生まれ来る学校」「違いを繋ぎ育ち合う学校」を創っていきましょう。

部活動結成会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の昼休みに、部活動結成会を行いました。本校には、バレーボール部、卓球部、吹奏楽部があります。
 結成会では、入部を希望する児童・生徒がそれぞれ集まり、名簿を作成したり活動目標と活動計画を作成したりしました。そして、顧問の先生や先輩方の話を、これからの活動に期待をもって聞く児童・生徒の表情がとても印象的でした。部活動を通して、心も体もたくましく育って欲しいと思います。頑張れ、月舘学園の子どもたち!

体積の学習(小学5年算数)

 「アとイどちらの立体の体積が大きいの?」新たに体積の学習が始まりました!
 面積の学習を生かし,1㎤の立方体を箱に詰め,体積を比べることができた子どもたち。今度は24㎤の直方体をたくさん生み出しました。「立体の形が違っても体積は同じなんだね!」と,積み木を使った学習で実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

特設陸上部練習開始

今年度も特設陸上部の練習が始まりました。

短距離チーム
砲丸投げチーム
中距離チーム
走り幅跳びチーム
走り高跳び  と

それぞれに練習しながらも
1年生〜3年生までが一丸となり
5月の本番に挑みます。

3年間、特設陸上部を続けてきた生徒は
みんなのよいお手本となっています。

短い期間の練習ですが
がんばっていきましょう。

応援よろしくお願いいたします!!

画像1 画像1
画像2 画像2

中学校集会

本日、中学校集会で

【学級役員・委員会役員任命および抱負発表】

が行われました。

3年生の抱負発表から
学級役員として、委員長として
前向きな目標が語られました。

校長先生からは

「学校は一人一人の力が合わさって“動き出す”
代表だけではなく、ここにいるみんなで
月舘学園を盛り上げていきましょう」

とお話がありました。

今年度も月舘学園の様々な活動への
応援をお願いいたします!!




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 4校時目の授業の様子です。

 3年生は、英語科の授業。
 2年生は、理科の授業。
 1年生は、数学科の授業。

 2年生は、水上置換の実験をしていました。ガスバーナーに点火をするところも適切に行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(中)

 5校時の授業の様子です。

 3年生は、美術科の学習。
 2年生は、社会科の学習。
 1年生は、理科の学習。

 今日は4校時目の1年生の技術科の時間に、中学校生活に慣れてきたか尋ねてみると、「はーい!慣れてきました!」という反応が多く、少しずつ中学校生活にも慣れてきているようでした。ゆっくりと前進していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校 授業の様子

続いて6年生
3,4年生
3,4年生は100mのタイムを計っていました。
外は校舎内と違って暑い!水分補給をしながらの体育です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校 授業の様子

 今日の授業の様子です。
1年生
2年生
5年生
みんな落ち着いて学習に取り組んでいました。
新学期、みんな張り切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

製氷機の登場

本日,保健室に製氷機が設置されました。
養護教諭念願の製氷機です。

「ガラガラッ」と音を立てて
どんどん新しい氷ができていきます。

【ひねった】【ぶつけた】
【折れた?】【筋肉が痛む?】

など,様々なけがの処置に
アイシングは欠かせません。

けがをしてすぐにアイシングすることで
組織内の出血や腫れを抑えることができます。

活躍しないこと(=けがをしないこと)が一番ですが
いざという時のために,あると心強いです。

大切に使いたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

やまゆりタイム(中)

画像1 画像1
 昼休み、「やまゆりタイム」がありました。
 校長先生の話や生徒指導の先生からゴールデンウィークの話をいただきました。

 本日のやまゆりタイムは、小学校と中学校が一緒に行う全校集会でした。今日は、小学生が主体となって会を進めました。大変立派に進めることができていました。パチパチパチ!!!また、中学生も真剣に集会にのぞむことができていました。

 なお、スクールコミュニティーから昇降口の掲示コーナーに、「端午の節句」ということで兜を飾っていただきました。ありがとうございました。来週、PTA総会・授業参観の際、足を止めてご覧いただければと思います。。
画像2 画像2

青少年赤十字 登録式

 今朝は、小学4〜6年生が集まり、青少年赤十字の登録式が行われました。
児童代表の誓いの宣言があり、その後係の先生から赤十字について話がありました。
「人のために・・・実は普段の生活でみんなもやっているよ。」
人のために・・このサイクルの中で、誰かが自分のために何かをしてくれていることにも気付くのですね。
中学校ではすでに登録式を終えており、
赤十字には、月舘学園小中126名全員が登録しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習(中)帰ってきました

画像1 画像1
 1・2年生の見学学習も先ほど帰校式を終え、たくさんのお土産話を心にもってお家へ帰って行きました。

 多くのことを経験したことを、これからの生活に活かしてほしいと思います。

 全員が無事、元気に帰ってきたことが何よりです。

 明日に備えてゆっくり休んでほしいと思います。

見学学習(中)

画像1 画像1
 1年生の蒲鉾本舗の様子です。

 美味しそうに焼き上がりましたね。
画像2 画像2

見学学習(中)

 1・2年生の旅行団は、最後の見学地に到着し、蒲鉾焼きを行いました。美味しく焼くことができました。

 「はい!チーズ!!!」
画像1 画像1

見学学習(中)

 2年生は、フィールドワークを行い、無事全員、集合場所である仙台うみの杜水族館の集合しました。いろいろ学習できたことがあったようです。

 これから1・2年生は、最後の見学地である「松島蒲鉾本店多賀城店」へ一緒に向かっています。全員元気に活動しているようです。
画像1 画像1

見学学習(中)

画像1 画像1
 1年生も仙台うみの杜水族館で楽しい時間が過ごせたようです。

 みなさん良い顔してますね。
画像2 画像2

上学年の仲間入り!(小学4年)

 4月から校舎の場所が変わり、上学年の仲間入りをした4年生。授業中はいつも真剣そのもの。算数の学習では、ノートのまとめ方がとっても上手でした。
 理科の学習では、生き物と触れ合い、虫眼鏡でじっくりと観察していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習(中)

画像1 画像1
 1年生の昼食の様子です。

 これから1年生はバスで、仙台うみの杜水族館へ行き、見学をする予定です。

 全員元気に活動しているようです。

 
画像2 画像2

見学旅行(中)

 見学旅行の2年生は、ここから1年生と分かれ、フィールドワートを行います。来年の修学旅行に向けて、しっかり学習してきてください。

 仙台うみの杜水族館で1・2年生と合流予定です。さぁ!出発だ!!!
画像1 画像1

見学学習(中)

 現在、メルパルク仙台で昼食中です。大変豪華な昼食です。美味しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立月舘学園小学校・中学校
〒960-0902
住所:福島県伊達市月舘町月舘久保田1番地
TEL:024-571-1228(小学校)
TEL:024-571-1227(中学校)
FAX:024-571-1237

☆ご感想・ご意見をお寄せください。

小学校
tsukidate-e@fcs.ed.jp


中学校
tsukidate-j@fcs.ed.jp

※お名前、連絡先等、必ずご入力ください。よろしくお願いします。