最新更新日:2024/03/19
本日:count up102
昨日:120
総数:241376
校訓:かしこく/創造 なかよく/共生 たくましく/自立   新学期がはじまりました みんなで力を合わせて、「多様な個性が響き合う学校」「豊かな未来が生まれ来る学校」「違いを繋ぎ育ち合う学校」を創っていきましょう。

県北中体連大会 卓球競技 帰校 パート2

大会の風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県北中体連大会 卓球競技 帰校

【卓球部】
 団体戦予選リーグ
  対 本一中 0−3 惜敗
  対 岳陽中 0−3 惜敗
  対 渡利中 0−3 惜敗

 個人戦シングルス 
  対 北信中 0−3 惜敗 
でした。 

 帰校後の報告会で、1人ひとり本大会の反省と新人戦へ向けての新たな目標が話されていました。卓球部員は1・2年生のチームですので、新人戦が楽しみです。今日はお疲れ様でした。
 保護者の皆様には、子ども達のために朝早くからご支援・ご協力いただき、大変ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連県北大会卓球競技から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、中体連総合大会県北大会が行われています。本校からは卓球競技に出場し、現在、二本松の城山総合体育館で熱戦が繰り広げられています。本校の生徒達も日頃の練習の成果を発揮し、精一杯頑張る姿がたくさん見られました。団体戦は、予選突破とはなりませんでしたが、強いチームを相手に新たな目標ができたことと思います。この後、個人戦が行われます。

県北中体連大会 卓球競技 出発

 「おはようございます」「頑張ってきます!」
 出発式で選手たちの声が響きました。1人ひとり自分の力を出し切ってきってほしいと思います。

 さきほど、二本松市の城山体育館で行われる県北中体連大会に出発しました。

 試合は団体戦、個人戦の順で行われます。選手たちの頑張りに期待しています。また、保護者の皆様には、朝早くから応援ありがとうございました。
 がんばれ!月舘学園!!!

【団体戦】 ※タイムテーブル
 8:40  対 本宮第一
 9:30  対 岳陽
10:20  対 渡利

【個人戦】 ※シングルス
11:00  対 北信中
 ※ 試合時間は、あくまでも予定時間となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お待たせしました プールです!

 子どもたちが まだかまだかと待っていたプール。やっと入ることができました。
今日は天気も良く、とっても気持ちよさそうでした。
 1年ぶりのプールで、ちょっとドキドキしている子も次第に慣れて動きがよくなってきていました。
 1年生も初めてとは思えないくらいのびのびと楽しんでいました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 2校時目の授業の様子です。

 3年生は、数学科。平方根の加法・減法の学習をしていました。
 2年生は、国語科。漢字の書き取りテスト。今日は、小学校の教育実習生が授業参観をしていました。
 1年生は、理科。メタモジを使って、生徒間で情報共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎の風景

 保健室前の掲示版が新しく変わりました。

 今回は、自分の「姿勢」について、養護の先生からわかりやすく提示していただきました。良い姿勢と悪い姿勢もわかりやすく掲示されています。

 また、自分の姿勢の歪みを、目をつぶり30歩あるいて確認できる体験コーナーもありますので、是非、皆さん試してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花いっぱい運動

本日、お昼休みに環境保健委員会による
「花いっぱい運動」が行われました。

スクールコミュニティー、地域の赤十字奉仕団の方に
お手伝いいただき
交流を楽しみながら
マリーゴールドとサルビア、600株を
植えることができました。

花のある学校は癒やされますね。

暑い中の作業、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ出前講座2

 おなじみのキャラクターを題材に、いじめについて話し合いました。
いじめを巡って、いろいろな立場となる人がいることを知り、自分事として考えることができました。
 今回の講座をきっかけに、いじめのことを深く考えたり、弁護士という仕事に関心を持ったりしてくれていたらと思います。
学校でも引き続き、道徳の時間をはじめ、学校生活の様々な場面でいじめについて指導をしてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ出前講座1 小学校4〜6年生

 6月10日(金)、小学校4〜6年生を対象に「いじめ出前講座」が行われました。
講師としていらしたのは、3名の弁護士の皆様でした。
 いじめは、社会全体の問題として、様々な立場の方が子どもたちにメッセージを送っています。今回は、福島県弁護士会による事業の一環で、4年生、5年生、6年生の子どもたちに、弁護士という立場からたくさんのメッセージをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校集会

 今日は、中学校の集会が行われました。

 会のはじめに、支部中体連の表彰が行われ、バレーボール部に賞状が渡されました。バレー部の皆さんお疲れ様でした。
 また、校長先生のお話しでは「レジリエンス」についてお話しがあり、しなやかな強さを持ってほしい旨のお話しがありました。

 集会終了後は、生徒指導の先生から服装・頭髪のお話しがありました。1学期後半にむけて、全校生で「生活の歩み」を読み合わせて、生活するうえでの確認と、みんなで気持ち良く生活していけるよう服装・頭髪検査も実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校庭の整備

 天気も良く、庁務員の方に校庭の整備を行っていただきました。

 整った環境で、体育の時間や休み時間に子ども達が活動できることに感謝です。
画像1 画像1

授業の様子

 3校時目の授業の様子です。

 3年生は、社会科。昨日行われた期末テストの答案の返却がされました。
 2年生は、数学科。連立方程式の学習を行っていました。
 1年生は、保健体育科。バレーボールの試合形式を行っていました。

 今日は、天気もよく、生徒たちは楽しそうに学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学合宿2日目

 通学合宿2日目の様子です。今朝は、「とまっぺ」から一緒にバスで登校しました。本当に丸三日間、家族のようにずっと一緒です。
なかなかない経験ですね。
まだまだ元気!
皿洗いもしっかりやっていて、なんだか頼もしい。
窓からの眺めもよさそう。施設もきれいで快適そうですね。
さあ、明日も元気に登校してください!待ってまーす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期 期末テスト(中)

 期末テスト当日です。今日のテストに向けて、学習計画にしたがって学習を進めてきました。

 計画を立ててやってきた成果がだせるよう、みんな頑張っています。そして、みんな真剣な表情でテストに取り組んでいました。

 結果も大切ですが、結果から自分が取り組んできた過程の振り返りも大切です。きちんと振り返りを行い、次に目標設定をしてほしいと思います。

 テストお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学5年生の通学合宿体験活動がスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日から、本校の小学校5年生の通学合宿体験活動事業がはじまりました。期間は、16日(木)までの3日間です。この事業は本市が実施する事業で、小学5年生が親元を離れ宿泊施設にてボランティアスタッフの協力を得ながら仲間とともに自立した生活を送るものです。
 今日は、午後4時30分過ぎに本校5年生が宿泊所に到着し、元気に入館式に臨みました。式では伊達市教育委員会教育長様より、「自分の頭で考え行動すること」「友達の力も借りて生活していくこと」について、お話をいただきました。式を終えると、子ども達の笑顔もたくさん見られて、これからの共同生活への期待があらわれていたように思います。きっと、みんなで力を合わせて頑張ってくれることでしょう。
 

通学合宿 小5

 伊達市第1号!で、小学校5年生の通学合宿が始まりました。本日から16日までです。
「伊達市保原総合公園簡易宿泊所とまっぺ」に今夜から宿泊し、そこから学校に通学します。コロナ禍で延期や中止が相次ぎ、タイミングよく、月舘学園がこの伊達市の事業の第1号となりました。「とまっぺ」では、伊達市のスタッフが子どもたちの面倒を見てくださいます。
たくさんの学びがあることと思います。わくわくですね。


画像1 画像1

授業の風景

 今日は学校評議員会があり、評議員の方々と授業の様子を見させてもらいました。

 3年生は数学科の授業。平方根の学習。分母の有理化の計算中。無理数から有理数へ。
 2年生は家庭科の授業。衣服の学習。型紙をはさみでチョキチョキと。
 1年生は保健体育科の授業。バレーボールの学習。準備運動中でした。アキレス腱のみてまーす。

 評議員の方からも楽しそうな雰囲気が感じられたという感想をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎の風景

 校舎内をあるっていたら、2年生教室の前の壁に5月に行われた県北陸上大会の選手へのお疲れ様のメッセージがありました。
 月舘学園の代表として出場した選手たちへ温かい言葉かけられていました。
画像1 画像1

校内研究授業 小6年

 今日は、小学校6年生で、校内の研究授業がありました。
理科の授業で、電子黒板やタブレットを用いた呼吸についての学習でした。
前回行った各班の実験結果が各自のタブレットに表示され、それをもとに自分で考察し、グループで、そして全体で話し合い、再び自分で考察をする。そのような流れでした。
子どもたちがタブレットを上手に使いこなし、学習活動に活かしている姿や積極的に発言して議論が深まっていく様子がすばらしかったです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
伊達市立月舘学園小学校・中学校
〒960-0902
住所:福島県伊達市月舘町月舘久保田1番地
TEL:024-571-1228(小学校)
TEL:024-571-1227(中学校)
FAX:024-571-1237

☆ご感想・ご意見をお寄せください。

小学校
tsukidate-e@fcs.ed.jp


中学校
tsukidate-j@fcs.ed.jp

※お名前、連絡先等、必ずご入力ください。よろしくお願いします。