最新更新日:2024/04/18
本日:count up84
昨日:101
総数:243252
校訓:かしこく/創造 なかよく/共生 たくましく/自立   新学期がはじまりました みんなで力を合わせて、「多様な個性が響き合う学校」「豊かな未来が生まれ来る学校」「違いを繋ぎ育ち合う学校」を創っていきましょう。

学園祭練習3

 6年生は、小学生としての最後の発表となります。自分たちで考えながら、工夫しながら一丸となって進んでいます。
 一方で、6年生は勉強も難しく、ここでも頑張らなくてはなりません。
算数の授業、自分の考えを電子黒板を使って発表する姿がありました。工夫して面積を求める問題でした。
 陸上、学園祭、修学旅行・・・と、気が抜けない6年生ですが、がんばっている分、輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学園祭練習2

 練習は、ステージだけではありません。教室で、ホールで、あちこちで練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学園祭練習1

 10月に入り、学園祭に向けて練習が本格的に進んでいます。
衣装を着けたり、自分でタイミングを見て登場したり、どんどん本番のイメージに近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビッグアート

 今年度も、学園祭でビッグアートが飾られます。小中全校生でそれぞれのパーツを色染めしました。つなげ合わせると・・・ビックアートになるのです。楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(中)

 6校時の授業の様子です。

 3年生は、空とぶくじらの三森様に来校していただき、文化祭の発表に向けて、本校のマスコットの作成の指導をいただいています。
 同じく2年生と1年生も、文化祭の発表に向けて練習をしていました。

 10月15日(土)の本番に向けて、本格的に準備が行われています。すばらしい発表を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(中)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生のエネルギー変換の学習です。
 電気回路の学習で、はんだづけの学習を行っています。
 生徒たちは、慣れない作業でありますが、少しずつできるようになってきています。

稲刈り3

 束ねた稲は、学校駐車場のフェンスに干しました。
さあ、おいしくなあれ!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り2

 刈った稲をわらで束ねます。
いつもお世話になっているスクールコミュニティーの方に、束ね方を教わりました。
これがなかなか難しい。子どもたちも苦戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り小学5年生

 先週30日金曜日、5年生が稲刈りをしました。
地域の方のご厚意で、学校裏の田んぼの一角をお借りして米作り体験をしているのです。
当日は、絶好の稲刈り日和でした。
鎌で稲を刈って、わらで束ねて、フェンスに干すところまで行いました。
初めての鎌を使った稲刈りにワクワクでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学3年生社会科見学

 次に行ったのが、りょうぜん道の駅。
道の駅では、農家の方が直接商品を納品する場面も見学させていただくなどして、スーパーマーケットと道の駅の違う部分を知ることができて、学習が深まったようでした。

 また、どちらのお店でも、子どもたちはたくさん質問をしました。
「働いていてうれしいことは何ですか?」という質問に
「お客さんにお勧めして、『おいしかったよ』と言われたときが嬉しいです。」という答えを聞いて、お客さんのために一生懸命頑張っていることを知ったようでした。

 お忙しい中ご協力いただいたお店の皆様のおかげで、素晴らしい学びをすることができました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学3年生社会科見学

 先週、29日(木)に小学3年生が、見学学習に行きました。
はじめに行ったのが、霊山のファンズ。普段は絶対に見ることができない冷蔵庫や加工現場などの舞台を見学させていただくことができました。
特に、肉の塊をスライスやひき肉に加工する様子には目が釘付けでした。
また、お家の人に頼まれたお使いの買い物もできました。
 スーパーマーケットの工夫をたくさん教えていただき、とても勉強になったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール中間発表会の様子

 合唱コンクールに向け、本日は6校時目に全校生で中間発表会を行いました。
 1年生らしさ・・・
 2年生らしさ・・・
 3年生らしさ・・・
 また、全校合唱での月舘学園らしさ・・・
 それぞれの学年の色が出ていました。

 まだ時間はあります。学級の全員の熱量を、ぜひ、本番で出し切ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(中)

 2校時の1年生の技術の授業の様子です。

 現在は、自分の製作しようとする作品を、試作用ボードを使って作成中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第70回福島県PTA研究大会白河大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、福島県PTA研究大会が白河市で開催され、本校PTAでも参加してきました。全体会では、夢や希望にあふれた子ども達の未来の創造につながるPTA活動の活性化が宣言され、大会決議案が承認されました。ダルライザープランニング代表による記念講演や3つのテーマに分かれての分科会も行われ、充実した研修となりました。

校外学習(小学校1・2年)

 伊達市立図書館では,図書館の方から話を聞いたり,動く絵本を見せてもらったり,いろいろな方法で本に親しむことができました。最後に,自分で好きな本を2冊借りました。
 帰りには,「また来ます!」と元気な声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(小学校1・2年)

 お楽しみのお弁当とおやつタイムでは,おうちの人が作ってくれたお弁当を,とってもおいしそうに食べていました。
 子どもたちに人気のおやつは…グミです!色とりどりのグミをみんなで見せ合いながら食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(小学校1・2年)

 今日は,小学校1,2年生で保原総合公園と伊達市立図書館へ校外学習に行ってきました。
 気持ちの良い秋晴れの中,子どもたちはたくさんの遊具や虫たちに大喜び!みんなお日さまに負けないくらいのキラキラな笑顔で,元気に遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期中間テスト

 2学期の学習の成果を確かめる中間テストがありました。

 生徒たちは最後まであきらめず、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(中)

 教育実習生の授業の様子です。

 保健体育科で、跳び箱の授業を行っていました。
 教育実習も今週で終わります。また、大学に戻り、たくさんのことを学び、ぜひ、福島県の子どもたちのために、先生として戻ってきてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達市児童陸上記録会(6)

 20名全員が自分の出せる力を出し切り,素晴らしい姿を見せてくれました。また,自分の競技でないときも友達の頑張りを大きな拍手で応援する姿には,6年生の絆の深さも感じました
 月舘学園を代表して出場した20名の6年生,今日はたくさんの感動をありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立月舘学園小学校・中学校
〒960-0902
住所:福島県伊達市月舘町月舘久保田1番地
TEL:024-571-1228(小学校)
TEL:024-571-1227(中学校)
FAX:024-571-1237

☆ご感想・ご意見をお寄せください。

小学校
tsukidate-e@fcs.ed.jp


中学校
tsukidate-j@fcs.ed.jp

※お名前、連絡先等、必ずご入力ください。よろしくお願いします。