最新更新日:2024/03/19
本日:count up98
昨日:120
総数:241372
校訓:かしこく/創造 なかよく/共生 たくましく/自立   新学期がはじまりました みんなで力を合わせて、「多様な個性が響き合う学校」「豊かな未来が生まれ来る学校」「違いを繋ぎ育ち合う学校」を創っていきましょう。

3学年 高校入試説明会

 3年生と保護者の方々に向けて、高校入試説明会が行われました。

 11月に入り、来週の火曜日からは三者面談も始まります。特に3年生にとっては進路実現に向けて大切な話し合いとなります。

 それに向けて、進路を決定する時期となってきた今日、3年生の保護者の方々に来ていただき、進路指導主事より入試にむけた説明会が行われました。

 進路の指導は、最近では「キャリア教育」とも言われていますが、自分の希望する進路先に入学することだけを考えるのではなく、自分自身の将来の職業なども視野に入れながら、家庭と連携しながら進めていきたいと考えています。

 1人ひとりの将来を見据えた進路実現を目指して、本校でも取り組んで参りますので、これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期 月舘ピカピカ運動 ふれあい班

 月舘ピカピカ運動のふれあい班は、つきだて児童クラブに行って、児童クラブのこどもたちと遊んできました。

 生徒たちは、お兄さん、お姉さんとして、楽しく安全に活動してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期 月舘ピカピカ運動 清掃班

 月舘ピカピカ運動で生徒会活動として、月舘総合支所の窓ふきや月舘支所周辺の歩道のゴミ拾いをやってきました。みんな一生懸命清掃活動に取り組んでいました。

 今回も子ども達が計画し、実施した活動の様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(中)

 児童・生徒たちへの予告なしでの「避難訓練」を行いました。

 今日は、地震発生から火災発生の設定での避難訓練でした。あいにくの雨模様のため、体育館への避難となりましたが、子供たちの真剣に取り組む姿が見られました。校長先生からのお話しでは、「自分たちの身は、自分たちで自信で守ろう」というお話しをいただきました。

 その後、消防署員の方からお話しをいただき、消火器による消火訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達市ボランティア活動の日

 中学校の「伊達市ボランティア活動の日」では、月舘交流館の駐車場のゴミ拾いや落ち葉集め、落ち葉はきを行いました。
 全校生できれいに清掃活動をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回 中学校集会

 昼休みに中学校集会がありました。

 今回は後期役員の任命や表彰伝達、抱負発表などおこないました。
 後期役員の任命を校長先生にしていただき、その後、学級委員の代表者と図書委員長が抱負の発表をしました。それぞれ「じぶんの役割にしっかりと責任も持つこと」「生徒の皆さんに本を好きになってほしい。気軽に来てくれる図書室に・・・」と抱負を話していました。

 最後に、校長先生のお話では、学園祭で生徒全員が輝いていたことや各学年のこれからの姿について、そして、本校の伝統をつなぎつつ、新しいことにどんどんチャレンジしてほしいという内容を全校生にお話していただきました。

 今日から11月です。2学期残り37日間となります。有意義な毎日が過ごせるよう、月舘学園頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室 ダメ・ゼッタイ

 中学校1年生と2年生で薬物乱用防止教室を行いました。
 昨年度、コロナ感染症対策で実施できなかったため、中学2年生も一緒に話を聴きました。

 今日は、学校薬剤師の方にお越しいただき、「ダメ・ゼッタイ」「百害あって 一利なし」など、動画も交えて子供たちにわかりやすくお話しいただきました。
 講話中は、真剣にメモをとりながら話を聴いていました。

 薬物の問題は、一生に関わる問題です。生徒たちには、学んだことを今だけで終わらせることなく、時間をつくり周りの友達などと話す機会を持ってもらえるといいです。また、薬物乱用はしない、させない人間関係づくりも築いてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学園祭(あかつき祭)に向けて 最高のエンディング

 『百花繚乱』
 〜一人ひとりがきらめく瞬間〜

 最高のエンディングを迎え、あかつき祭が終了しました。

 コロナ禍で、非常に短い準備期間の中でも、生徒たちは前に走り出し、ゴールテープを全員で切ることができました。

 学園祭の準備で得られたこと、本番で得られたこと、みんな、どのようなものだったでしょうか。これからの生活にどのように活かしていいくのか、楽しみです。

 最後に、あかつき祭に多くの保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。今後とも月舘学園の教育活動へのご理解・ご協力よろしくお願いいたします。

 写真はビッグアートです。小学生と中学生で作成しました。
画像1 画像1

学園祭(あかつき祭)に向けて 本番 パート1

 いよいよ本番当日!

 そとは雨模様ですが、すでに体育館は、真夏のような、熱のこもった準備、リハーサル中でした。

 すばらしい学園祭になりますように。
画像1 画像1

学園祭(あかつき祭)に向けて 本番前日 パート5

 あかつき祭の準備が終わりました。

 いろいろな思いを込めて、明日の本番を迎えます。

 学級で生徒たちの声が響いていた準備期間。かけがえのない多くの思い出を心に残してくれたと思います。

 いよいよ明日は今までの成果を披露する時。自分たちの最高の舞台を『彩』ってください。

 写真は、準備が終わり、生徒が帰った後の各教室の黒板です。黒板には・・・
 3年 みんなで成功させよう
 2年 和
 1年 団結力NO.1学級!!心をひとつに全力で!!

 あかつき祭の成功に向けて、全校生で明日頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学園祭(あかつき祭)に向けて 本番前日 パート4

 写真は1年生です。

 体育館練習終了後、全校生で会場セッティングが始まる予定です。

 準備がんばるぞー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学園祭(あかつき祭)に向けて 本番前日 パート3

 写真は2年生の体育館練習です。次は1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学園祭(あかつき祭)に向けて 本番前日 パート2

 昼休み、体育館で各学年最終調整を行いました。

 3年生も、2年生も、1年生も、みんな一生懸命練習していました。

 写真は3年生です。次は2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学園祭(あかつき祭)に向けて 本番前日 パート1

 いよいよ、学園祭、明日本番を迎えます。

 今日は、朝から秋晴れです。気持ちがいいですね。

 午後からは、最後の準備をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

学園祭(あかつき祭)に向けて 10/14 パート4

 放課後、吹奏楽部がリハーサルをしていました。来週、吹奏楽部は、県下小・中学校音楽祭への出場も決まっており、そこに向けても練習をしています。

 写真は、本日放課後の吹奏楽部の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学園祭(あかつき祭)に向けて 10/14 パート3

 合唱リハーサルの様子パート2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学園祭(あかつき祭)に向けて 10/14 パート2

 昼休み、中学校の合唱祭に向けての最終リハーサルが全体で行われました。全校合唱や学年合唱の自分たちの位置確認など、最後の調整をしました。

 写真は、リハーサルの様子パート1です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学園祭(あかつき祭)に向けて 10/14 パート1

 あかつき祭まで、準備もあと2日。

 今日も午後から学年の発表練習や合唱練習、委員会ごとの準備が行われます。みどころは当日のお楽しみにしていてください。

 朝から天気も良くなりそうですね。準備、頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

学園祭(あかつき祭)に向けて 10/13 パート4

 放課後の様子パート4です。

 生徒と先生方の息もぴったり。みんなで協力しながら、準備しています。

 たのしみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学園祭(あかつき祭)に向けて 10/13 パート3

 放課後の様子パート3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立月舘学園小学校・中学校
〒960-0902
住所:福島県伊達市月舘町月舘久保田1番地
TEL:024-571-1228(小学校)
TEL:024-571-1227(中学校)
FAX:024-571-1237

☆ご感想・ご意見をお寄せください。

小学校
tsukidate-e@fcs.ed.jp


中学校
tsukidate-j@fcs.ed.jp

※お名前、連絡先等、必ずご入力ください。よろしくお願いします。