最新更新日:2024/03/19
本日:count up6
昨日:112
総数:241392
校訓:かしこく/創造 なかよく/共生 たくましく/自立   新学期がはじまりました みんなで力を合わせて、「多様な個性が響き合う学校」「豊かな未来が生まれ来る学校」「違いを繋ぎ育ち合う学校」を創っていきましょう。

第2学期 終業式 「2学期の反省と冬休みの抱負」と「表彰伝達」

画像1 画像1
 「2学期の反省と冬休みの抱負」発表の様子です。中学校の発表では2年生と3年生の代表生徒がを述べました。また、表彰では多くの生徒が表彰伝達されました。
画像2 画像2

いざ!信夫ケ丘競技場へ!

 先ほど、予定通り小学校6年生が20名全員揃って、学校を出発しました。
出発の時に運転手さんに挨拶をするのですが、そのとき、きちんとつま先と体を運転手さんに向けていたのが印象的でした。さすが6年生です。
 今日は、大きな舞台で練習してきたことを存分に発揮できたらいいなと思います。
心を燃やせ!がんばれ6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

県北駅伝競走大会壮行会

 県北駅伝大会の壮行会を行いました。

 はじめに英語弁論大会の表彰を行いました。その後、駅伝部員がステージに上がり、1人ずつ抱負が述べられました。最後に部長から「コロナ禍の中、感染対策をしてくださった先生方、一緒に練習をしてくれた男子部員に感謝をして・・・」とお話しがありました。

 夏休み、本当に暑い中、女子8名と男子3名、顧問と一緒に練習したことを思い出して、是非がんばってきてほしいと思います。

 9月2日(木)の本番に向けて、限られた時間を有効に活用をし、自分たちのベストを尽くしてきてほしいと思います。

 ガンバレ!月舘学園!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始まりの校舎風景

 2学期が始まり、放課後、校舎周りを巡視したときの様子です。

 夏休み間、花だんのヘチマやオクラ、ひまわり、そしてバケツ栽培の稲も身を付けはじめ、どれも大きく成長していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期始業式

 本日から2学期85日間がスタートしました。始業式は、コロナ感染症対策のために、リモートによる始業式を行いました。

 校長式辞では校長先生から、夏休み中のお話しや中学校3年へ受験に向けてのお話しがあり、最後にたくさんの行事がある2学期には「小学校・中学校のみんなが金メダルがもらえるように」とのお話しもいただきました。
 また、始業式が終わった後は、生徒指導の先生から「ルールを守ること」「コロナ禍の中で、今できることをしっかりやること」等の大切なお話しもありました。

 多くの行事が行われる2学期となりますが、勉強や行事に全力で取り組んでいってほしいと思います。また、コロナ対策を万全に教育活動を進めてまいります。保護者の皆様におきましては、ご理解・ご協力をお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

月舘町赤十字奉仕団 窓ふき作業 in月舘学園

 夏休みに入って、8日目となりました。
 スクールコミュニティーから月舘町赤十字奉仕団に声をかけていただき、校舎の窓ふき作業を行いました。

 作業では、20名以上集まっていただき、手際よく作業し、約2時間の作業を無事終了しました。

 校舎の窓もきれいになりました。2学期からきれいにしていただいた環境の中、子どもたちが目一杯活動していけるよう、さらに教育活動に励んでいきたいと思います。

 スクールコミュニティー、月舘町赤十字奉仕団の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自習室の開放!(中)

画像1 画像1
 月舘学園では、夏休み7/26(月)〜8/6(金)、8/17(火)〜20(金)の9:00〜15:00まで自習室として、図工・技術室を開放しています。

 コロナ対策で席を一つずつ空け、空調も整ったところで、夏休みの課題や宿題等を行ってみませんか。
 また、もしも疑問やわからないところがあった場合は、隣にある職員室にいる各教科の先生に質問することもできますので、集中して学習したい時など、自習室を活用してほしいと思います。今日も何人か朝から学習室を利用していました。

 ちなみに、先生方も先週、県教育センターの指導主事をお招きして、同くじ図工・技術室で研修会を行いました。先生方もがんばっていますよ。

 時間のある夏休みに少しでも知識を高める一つの方法として、生徒の皆さんも自習室を活用してください。
画像2 画像2

多くの方に支えられています!

 校庭に消防車!!!!!


 実は、今日、暑い中本校の庁務員さんに校庭の整備を行っていただいている様子をのせさせていただきました。
 梅雨明けをして、一気に熱くなり、草も伸び始めましたが、月舘総合支所より消防車をお借りして、校庭の整備です。

 いままでも児童・生徒が安全に活動ができる様に、1学期中も庁務員さんが校庭の空いている時を見計らって、何度も整備してくださっていました。ありがとうございます。

 普段、見えないところで多くのみなさんに支えられている、月舘学園でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あかつき祭のテーマ発表

 今日は生徒会から10月16日に行われる、学園祭の中学校テーマが終業式後にリモートで発表されました。

 本年度のテーマは・・・

 『百花繚乱』 〜一人ひとりがきらめく時間〜

です。最高の学園祭になることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1学期月舘学園終業式(6)

 最後に小学校の生徒指導担当の先生方から夏休みの生活についてお話しをいただきました。

 終業式の様子は以上です。
 有意義な夏休みになりますように。
画像1 画像1

第1学期月舘学園終業式(5)

 1学期の反省と夏休みの抱負について発表している様子。
 上から小学校6年生、中学校1年生、中学校3年生です。
 ちなみに1年生は、ノー原稿で発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期月舘学園終業式(4)

 しっかり終業式をリモートで話を聞いている小学校1年生の様子と、1学期の反省と夏休みの抱負について発表している3年生代表生徒です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期月舘学園終業式(3)

 表彰の様子と校長先生のお話です。

 Ipadを使い、Zoomで各教室の電子黒板に配信です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期月舘学園終業式(2)

表彰の様子パート2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期月舘学園終業式(1)

 72日間、第1学期がおわりました。

 今日も気温が高く、熱中症の対策として、リモートによる終業式に変更して行いました。

 はじめに表彰をし、その後、第1学期終業式を行いました。校長先生からは、自分の命は自分で守ることや夏休みに何をすべきか考えること、そして、ぜひ家の手伝いをしてほしいことなど、お話しをいただきました。

 その後、小学3年生、小学6年生、中学1年生、中学3年生の代表生徒より、1学期の反省と夏休みの抱負について発表してもらいました。

 2学期始業式には、また明るく元気に登校してほしいと思います。

 では、リモートで行った様子をご覧ください。
 はじめに表彰の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕方の校舎の風景

 梅雨が明け、今日も大変気温が高くなりました。
 熱い中でも、子ども達は元気に活動していました。

 明日で、第1学期も終わります。
 入学式から始まり、修学旅行や県北中体連陸上大会、各部活動の中体連大会、吹奏楽部のコンクール、福祉体験、職場体験、高校説明会と多くの行事がありました。コロナ感染症対策を行いながらの活動となりましたが、一生懸命活動することが出来ました。
 21日が臨時休業日となりましたが、72日間の第1学期、明日で終わります。
 有意義な夏休みになるよう、ご家庭でもお子様にお声がけいただければと思います。よろしくお願いします。
 今日は、夕方の校舎の風景をお届けいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白い羽根シール運動

 JRC・生活委員会で『白い羽根シール運動』の募金を集計しました。

 3日間で集めた募金を委員会の生徒が集計しました。このお金は日本赤十字社に送られます。

 ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学校 全校集会

 5校時目に中学校の全校集会を行いました。

 夏休みの生活や登下校時のことなど、1学期の反省も含め、生徒指導担当より生徒たちへお話しがありました。

 生徒たちは、みんな真剣なまなざしで話を聞いていました。

 もう少しで夏休みです。有意義な夏休みになるようご家庭でもお話ししていただければと思います。
 よりよい毎日を過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回 月舘サミット

 小学校の児童会と中学校の生徒会が、1学期の活動の反省やこれからの活動計画づくりを行いました。

環境・保健委員会
→花植えの反省(たのしくできた)と2学期以降の計画

図書委員会
→しおり作成の反省(小学生とコミュニケーションがとれた等)と2学期以降の計画

報道委員会
→新聞作成(あかつき祭特別号)の計画・検討

体育委員会
→スポーツイベントの計画・検討

企画・JRC委員会
→緑の羽根の募金(呼びかけをして募金額を増やす)と赤い羽根募金の計画


 児童や生徒たちは、2学期へ向けて、いい話し合い活動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おはようございます」

 朝の昇降口

 今日も響く

 さわやかな

 月舘学園の子ども達の

 元気な声


 そうです!元気な子どもたちのあいさつです

 
 以前にもアップした

 中学全校生参加型の生徒会活動です

 
 
 一人ひとり

 責任にもって活動しています

 登校してきた小学生に手指消毒を行い

 感染症対策も行っています


 やはり

 気持ちのいいスタートは

 お互いの元気なあいさつからです


 月舘学園のみなさん

 明日からも

 大きな声であいさつです

 
 気持ちが良くなる

 あいさつ運動

 ありがとう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立月舘学園小学校・中学校
〒960-0902
住所:福島県伊達市月舘町月舘久保田1番地
TEL:024-571-1228(小学校)
TEL:024-571-1227(中学校)
FAX:024-571-1237

☆ご感想・ご意見をお寄せください。

小学校
tsukidate-e@fcs.ed.jp


中学校
tsukidate-j@fcs.ed.jp

※お名前、連絡先等、必ずご入力ください。よろしくお願いします。