最新更新日:2024/03/19
本日:count up5
昨日:112
総数:241391
校訓:かしこく/創造 なかよく/共生 たくましく/自立   新学期がはじまりました みんなで力を合わせて、「多様な個性が響き合う学校」「豊かな未来が生まれ来る学校」「違いを繋ぎ育ち合う学校」を創っていきましょう。

小中交流活動「パンジー植栽」

本日お昼休みに小中の環境保健委員会による
交流活動を行い、パンジーを植えました。

環境保健委員会による小中交流活動は
前期から、
・マリーゴールド植栽
・窓ふき
後期に
・放送による感染症予防呼びかけ
・パンジー植栽   を行ってきました。

中学校委員長による挨拶では
「今後も小中交流を続けていきたい」と
話がありました。

小中教育一貫校の特色を生かし
仲良く楽しく活動をしていきたいと思います。

春にはきれいなパンジーが咲いてくれるといいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2

朝食しらべ実施中

11月8日から12日まで、
第2回朝食について見直そう週間として
登校後、タブレットを使い、朝食しらべをしています。

・朝食は食べたか
・朝食で野菜は食べたか
・朝食で汁物は食べたか
・昨日の夕食と今日の朝食は誰かと食べたか
(孤食になっていないか)

この4つの項目についてチェックしています。
これは福島県全体で行われている調査になります。

明日が最終日です。
小中ともに朝食摂取率100%を目指しています。
ご家庭でも、朝食について
見直す機会として欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ダチョウのひ・み・つ!

 保健室前の掲示版にダチョウさんが来てくれました。

 今回も「驚異的な免疫力と回復力 ダチョウのひみつ」という内容で、養護教諭が作成し掲示しました。

 新型コロナウイルスの流行で、耳にするようになった「免疫力」と「自己防衛」について、とてもわかりやすく、たくさん説明がされています。
 ちなみにダチョウさん、100mを6秒で走るんですね。2足歩行の中では1番早いようです。すごいですね〜。

 ぜひ、保健室の前を通るときにはご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語弁論発表会

 明日、伊達福祉センター行われる英語弁論大会の壮行会を兼ね、本日は発表会を行いました。

 参加する3人の生徒の皆さんは、夏休みも学校に来て、ALTの先生や英語科担当と練習を重ねてきました。今日は本番に向けて、その練習の成果を全校生の前で発表することができました。

 コロナ感染対策として、無観客での弁論大会となりますが、3人の生徒の皆さん、自分の力を十分に発揮してほしいと思います。全校生で応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お盆前ラスト!

明日は、試走です。
今日はお盆前、学校での練習が最後でした。

朝の早い時間からの練習ですが
今年も暑さ対策が必須です。
熱中症計で、危険アラームが鳴ったら
外での練習は即中止です。

駅伝練習が始まって1ヶ月以上経ち、
暑さにも慣れてきたようです。
引き続き、ご家庭においても、
食事・睡眠のサポートをお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風一過

台風一過の晴天の中、駅伝選手が
ロングスローディスタンス(LSD)を行いました。
このトレーニングは、長い距離をゆっくりと走ることによって
全身の持久力を高めることを狙いとしています。

みんないい顔をしています。
まだまだ夏休みは長い...みんなで練習を乗り切るぞー!

画像1 画像1
画像2 画像2

暑さとの戦い

夏休みの駅伝練習が始まりました。
まずは坂道ダッシュから...
帰ってくるのも一苦労です。

9月の大会に向けて走り込みます!
町内で見かけたら、ぜひ応援をお願いします。
大きなひまわりも応援しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

お楽しみ会(小学校)2

 がんばった1学期の締めくくりに大笑い。いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会(小学校)

 いよいよ明日で1学期修了です。6年生の教室では、にぎやかにお楽しみ会が開かれていました。ジェスチャークイズや箱の中身を当てるクイズなど、ユニークな発想で楽しむことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校6年生ミニコンサート

6年生のプログラム
1 歌唱「つばさをください」
2 歌唱「ぼくらの日々」
3 和太鼓「千の海響 望の章」

和太鼓かっこいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校5年生 ミニコンサート

 今日は、5年生、6年生の音楽の授業で、それぞれ、担任の先生を招待してミニコンサートが開かれました。1学期の集大成です。
5年生のプログラム
1 歌唱「大切なもの」
2 歌唱「ハローシャイニングブルー」
3 和太鼓「龍神太鼓」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食!2

 2年生、3年生もおいそうに食べていました。
モリモリ食べて大きくなろう!元気になろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食!

 昨日の学校保健委員会の中で、食の話題が出ました。野菜が嫌いだったり、硬いものを避けてやわらかいものばかり食べたりという傾向にならないよう工夫していく必要があるという話がありました。
 今日の給食では、ブロッコリーが出ました。見て回ったところ、残している子は見当たらず、みんな野菜もしっかり食べてるなという印象でした。
 1年生では、よ―く噛んで食べている姿も見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月舘学園の夕暮れ

 月舘学園校庭の端から見た夕暮れです。
昼間はあんなに賑やかな学校ですが、静かに一日が終わっていくのです。
月舘は、山がきれいですね。
画像1 画像1

何のたまご?

 夕方、本校職員がプールの点検に行った際、プールサイドで卵を発見しました。近くに親らしき姿はなかったそうです。
 この発見で、職員室は騒然となり、にわとり?ヘビ?カモ?ゆで卵じゃね?・・・など、みんな好き勝手なことを言っていましたが、結論は出ませんでした。一体何の卵なのでしょう?謎です。
画像1 画像1
画像2 画像2

すりかみ川ダム見学学習(小学校4年生) その2

 インフォメーションセンターでは、ダムの仕組みやダムができるまでの歴史について映像や体験コーナーで、学んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

すりかみ川ダム見学学習(小学校4年生)

 今日は、小学校4年生が社会科「水のはたらき」の学習で、すりかみ川ダムを見学してきました。
 ダムの端から端まで710mを実際に歩くことで、ダムの大きさを実感しました。
「でけー。」「ひろーい。」子どもたちは体験をもって多くを学んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習

バスは、いつもの月舘観光さん。
ガイドのトミーさん⁈の案内で楽しくバスは進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝練習、頑張っています!

特設駅伝部の練習が始まり、1週間が経ちました。
バレー部も体力づくりのために参加しています。

今日は初めて道路に出ての練習。
休憩時間はあっという間です。

運動、食事、睡眠のバランスを整え、
スポーツマンらしい、強い体をつくっていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

ガイアナ共和国応援メッセージ! その2

 ガイアナ共和国は、南米ブラジルの北に隣接する国です。ぜひ、検索してみてください。ガイアナ共和国の観光について検索してみたら、こんな記事がありました。

「カイエチュールの滝」は、一段滝としては世界一の高さを誇ります。日テレ系「謎解き冒険バラエティー世界の果てまでイッテQ」では、マイナスイオン発生量において、世界一癒される場所に認定されました。


 応援メッセージは、これから全校児童生徒が英語で書き、(ガイアナ共和国は英語が公用語)伊達市を通じて選手団に送付されます。ガイアナ共和国のホストタウンとして、みんなで応援していきましょう!
 GO!GUYANA!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立月舘学園小学校・中学校
〒960-0902
住所:福島県伊達市月舘町月舘久保田1番地
TEL:024-571-1228(小学校)
TEL:024-571-1227(中学校)
FAX:024-571-1237

☆ご感想・ご意見をお寄せください。

小学校
tsukidate-e@fcs.ed.jp


中学校
tsukidate-j@fcs.ed.jp

※お名前、連絡先等、必ずご入力ください。よろしくお願いします。