最新更新日:2024/03/19
本日:count up69
昨日:112
総数:241455
校訓:かしこく/創造 なかよく/共生 たくましく/自立   新学期がはじまりました みんなで力を合わせて、「多様な個性が響き合う学校」「豊かな未来が生まれ来る学校」「違いを繋ぎ育ち合う学校」を創っていきましょう。

昼休みの校舎の風景

画像1 画像1
 雨がふる昼休み、校舎内を巡視していると、中学生が小学生のフロアで何かやっていました。

 何をしているのかと思いながら、通り過ぎようとしたとき、ふと覗いてみると、中学生が小学生に廊下に設置してあるプリンタの使い方を優しく教えていたのです。

 月舘学園ならではの風景です。中学生と小学生がこのように普段からコミュニケーションがとれることがとてもうれしく感じる一瞬でした。
画像2 画像2

授業の様子(中)

 今日は、3校時の中学2年生の美術の様子です。

 「不思議な世界」というテーマで、自分のイメージを大切に描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

違法薬物、だめ!ゼッタイ!

本日は、学校薬剤師の先生をお招きし
中学1年において
薬物乱用防止教室を実施しました。

先生からは、

・薬の用法用量を守ること
・違法薬物のおそろしさ
・怪しい薬の勧誘の手口や断り方

など違法薬物に関することや

・「受け子・出し子・運び屋」

など中学生でも加害者になりうる犯罪について
薬剤師という視点からお話をいただきました。

子どもたちは、普段使用するかぜ薬や咳止めなど
身近な薬の使用についても、用法用量を守らないと
違法となることを知り、驚いていました。

強い意志を持って
自分の人生を守っていってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

第2回実力テスト(中)

 3年生は、2回目の実力テストを行いました。
 夏休みの中の学習の成果を出し切りました。
 これからも自分の進路実現に向けて、頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達地区英語弁論大会発表会

 8月25日(木)に伊達市ふるさと会館のMDDホールにおいて、伊達地区英語弁論大会が行われます。
 今日は、発表の機会を設け、夏休みの練習の成果を披露しました。
 そして大会に向けて意欲を高めることができました。

 当日は、2年生の2名が暗唱の部、3年生の1名が創作の部にエントリーしています。
 ぜひ、今までの練習の成果を出せるよう、残り2日間更なる高みを求めて練習してほしいと思います。

 ガンバレ月学中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み中の環境整備

 夏休みに入り、暑い日が続きます。

 本日は、校庭の整備を庁務員さんに行っていただいています。
 校庭の草もあっという間に草が伸びてしまいます。夏休み中も定期的に環境整備をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

校舎の風景

 保健室前のむし歯治療率の掲示です。

 むし歯が治療されると係の児童・生徒が絆創膏を貼っていくようになっています。学年によっては残り4本の治療で、完治する学年もあります。

 あさってから夏休みに入りますが、長い休みを使って、むし歯だけでなく、治療すべきところは病院等で治療していただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

「社会を明るくする運動」の訪問

 本日、月舘町の保護司会の方が訪問されて、昼の放送で全校生へメッセージをいただき、ポケットティッシュも贈呈をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 4校時の技術の学習です。

 育成状況の観察をしています。
 その後、前回の続きでプレゼンをしています。
 アルカリ電池やニッケル水素電池、鉛蓄電池など、いままで知らなかったことを、上手にプレゼンしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(中)

 3校時の1年生の様子です。
 理科の実験中です。
 白い粉の正体は何か実験をしています。
 みんなで協力しながら、結果を考察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(中)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3校時目の様子です。
 2年生は国語、3年生は数学の学習です。
 今日も気温が高いですが、教室内では快適に学習が行われています。

授業の様子

 3校時の2年生の授業の様子です。

 生育状況の記録の後、前回作成したエネルギー変換の発表会を行いました。プレゼンテーションソフトウェアを使って上手に発表をしていました。

 また、プレゼンのやり方や注意点なども最後に話し合いました。つぎのプレゼンも楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校生 むし歯治療率100%を目指して

画像1 画像1
 保健室前の掲示版に本年度もむし歯治療率100%を目指して、各学年ごとのむし歯治療率が掲示されています。月舘学園のむし歯の本数は67本です。むし歯0は、小学2年生と中学2年生です。すばらしいですね。

 今日は保健室前に訪れていた中学2年生が、むし歯「0」でしたので、『パシャリ』させてもらいました。

 自分の健康のためにも、将来の健康のためにも、早めの治療をしたいものですね。
画像2 画像2

授業の様子

画像1 画像1
 1年生の技術の授業。
 木材を削る「かんな」の学習です。
 刃の調整の仕方、かんなの置き方など、みんなで学習しました。
 次回、実際に材料を削ってみます。
画像2 画像2

MDDホールで吹奏楽部が練習しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は土曜日でしたが、来月のコンクールに向けて、吹奏楽部が伊達ふるさと会館(MDDホール)を借りて練習を行いました。その様子を見に行ってみると、子ども達が自信をもって演奏できるようになってきたなと感じました。これまで一生懸命に練習してきた成果があらわれているように思います。来週は校内での演奏披露もあります。楽しみにしています。

授業の様子(中)

 5校時の様子です。

 2年生は電気の学習です。
 1学期途中、生物育成の内容が入りましたが、今日は、電気を供給するしくみについての学習でした。
 プレゼンテーションのアプリケーションを使って、プレゼン作成中です。
 さすが月舘学園の2年生。ソフトウェアの操作や入力も含め、自分で調べてみたい内容も(リチウムイオンやニッケル水素乾電池など)、わかりやすく伝わるようにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総務委員会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 第1回総務委員会を開催し、「全日本PTA山形大会」「資源回収・除草作業の御礼や実施予定している球技大会」「PTA教育講演会」「広報誌」などについて、活動状況の報告がありました。出席された役員の皆様、お忙しいところありがとうございました。

 なお、7月1日は、授業参観・PTA教育講演会・学年懇談会を予定しております。子ども達の様子もご覧いただければと思います。
 よろしくお願いします。

授業の様子

 1校時目の授業の様子です。

 3年生は、保健体育科。陸上競技の練習中です。
 2年生は、理科。植物を顕微鏡で観察します。注意事項を真剣に聞いていました。
 1年生は、国語科。表現技能について学習しています。「古池や・・・」

 朝は、しっとりした空模様。各学年とも、落ち着いて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 1校時の様子。
 1年生技術科の授業です。
 今日は、木材を「削る」がテーマでした。
 どんな道具があるか聞いてみると・・・
 「やすり」「紙やすり」「のみ」・・・・・「かんな」いろいろなものが発表されました。生徒たちは今まで体験・経験したことから、削ることについていろいろなイメージをもっているようです。
 大人になってもですが、自分で経験したことは、忘れないものです。教育活動でもたくさんの成功体験や失敗体験をさせていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校3年 技術・家庭科

中学校3年生の家庭科では「幼児の生活と家族」の学習で,おもちゃづくりを行いました。パペットにも巾着にもなる「くるりん○○」。それそれ工夫を凝らしかわいいおもちゃが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立月舘学園小学校・中学校
〒960-0902
住所:福島県伊達市月舘町月舘久保田1番地
TEL:024-571-1228(小学校)
TEL:024-571-1227(中学校)
FAX:024-571-1237

☆ご感想・ご意見をお寄せください。

小学校
tsukidate-e@fcs.ed.jp


中学校
tsukidate-j@fcs.ed.jp

※お名前、連絡先等、必ずご入力ください。よろしくお願いします。