最新更新日:2024/04/18
本日:count up2
昨日:54
総数:224966

令和3年1月定例教育委員会 会議録について

令和3年1月13日(水)に開催されました
定例教育委員会の会議録を公開いたします。

令和3年1月定例教育委員会 会議録

親子で挑戦、パークゴルフ! 〜N0,38〜

画像1 画像1
 2月20日(土)、今年度5年生を対象として行ってきた通学合宿代替事業(5つ)の最後を飾る『親子パークゴルフ』を伊達市保原総合公園のパークゴルフ場で開催しました。
 多目的ホールで開会式を行った後、本市の生涯学習指導員であり、人材バンクボランティアでもある佐藤裕一指導員より、ボールの打ち方やスイング、簡単なルールなどの基礎・基本を学んだ後、外の練習エリアで真っすぐ打つ練習やアプローチの練習などを20分程行いました。
 練習後、参加した16名の親子は3つの班に分かれ、生涯学習指導員のサポートを受けながらプレーを楽しみました。
 当初は、空振りをしていた子ども達でしたが、ゲーム後半になる頃は、お父さんやお母さんをしのぐアプローチを見せたり、見事なカップインを披露したりしていました。
 半田山を背景に、16名の親子はパークゴルフを十分堪能しました。

難しい古文書に挑戦! 〜NO.37〜

画像1 画像1
 2月17日(水)、霊山中央交流館に保原歴史文化資料館学芸員の阿部俊夫さんをお迎えし、『霊山地域に伝わる養蚕関係の古文書を読む』というテーマの下、「霊山学」が開催されました。
 講師の阿部さんより、養蚕に関わる福島県歴史資料館収蔵の古文書を紹介して頂いたり、老母と息子の相談を扱った古文書や水害の被害を役所に訴えた古文書などを読み解いたりしながら、往時の霊山地域の暮らしぶりや社会情勢に思いを馳せることの出来た時間となりました。
 参加した約30名の講座生は、難しい講義にもかかわらず、我がふるさと『霊山』を知ろうと、予定された1時間30分の講義に最後まで熱心に耳を傾けていました。

子どもたちの豊かな感性と表現に感動 〜ざぶん賞上位入賞〜

画像1 画像1
 去る2月12日に、ゆめ・ざぶん賞福島実行委員会が主催する2020ざぶん賞福島表彰式が福島市のアオウゼで開催されました。
 このざぶん賞は、生命の源である「水」をテーマとした創作文をとおして、「命」や「環境問題」の大切さについて関心を高めるために創設された事業です。今年は、コロナ禍にも関わらず全国の6千6百人を超える小中学生による「水」をテーマにした作文や詩の中から、伊達小の小野蒼真さんの作品が全国1席のざぶん大賞を受賞するなど、伊達市の児童の作品が上位入賞を果たしました。入賞者は次のとおりです。(敬称略)
※ 全国表彰
 〇 ざぶん大賞(全国1席) 「茶わんと水」 
                   伊達小学校4年 小野 蒼真 
 〇 ざぶん文化賞      「じいちゃんがみせてくれたもの」 
                   伊達小学校4年 猪狩 結斗
 〇 ざぶん文化賞      「真夏のループ」 
                   梁川小学校6年 佐藤 ゆうみ
※ 福島県地区表彰
 〇 福島県教育長賞 「茶わんと水」 伊達小学校4年 小野 蒼真
 〇 伊達市教育長賞 「温泉」    梁川小学校4年 大河原 千暖
※ 特別表彰
 〇 玉ざぶん賞 「じいちゃんがみせてくれたもの」
                   伊達小学校4年 猪狩 結斗

 入賞おめでとうございました。いずれの作品も、祖父母や家族とのふれあい、そして普段の何気ない日常生活の中で感じたことをじっくりと自分の心の中で咀嚼(そしゃく)し感性豊かに表現しており素晴らしい作品でした。心からの賞賛を贈ります。
 現在、世界的に新型コロナウイルス感染症の渦中にあります。しかし、この感染症も「自然」がもたらした脅威です。私たちは、これから未来に向けて地震や風水害も含めて様々な問題に直面することと思います。しかし、いかに科学技術や医学が進歩したとしても今後の究極の問題は「自然」の脅威や「環境問題」なのではないでしょうか。表彰式に参加しながらこれらの問題に対する関心を高めていくことの重要性を改めて感じました。
 最後になりますが、本事業の推進に当たっては、保原高校商業科の皆さんが、事業の趣旨に賛同し作品のデータ入力にボランティアとして協力してくれたということです。伊達市の児童生徒の活躍に大きな喜びを感じるとともに、今後のさらなる飛躍に大きな期待を寄せているところです。

(教育長の部屋2月)               教育長 菅野 善昌
*写真は、左から、佐藤さん(梁川小)、小野さん(伊達小)、
         猪狩さん(伊達小)、大河原さん(梁川小)


最優秀賞は3校、1個人が受賞

 このたび、「令和2年度伊達市教職員研究論文・研究物」における入賞者の表彰式が行われました。
 入賞は次のとおりです。
【最優秀賞】伊達小、伊達東小、梁川小 教諭 富田彩、桃陵中
【優秀賞】堰本小、柱沢小、伊達中
【特別賞】梁川中、月舘学園小・中学校
【奨励賞】上保原小 教諭 柳沼美恵子
 今、「主体的・対話的で深い学び」に向かう子供たちを育てる授業が求められおり、入賞した研究物は、求められている課題に真正面から取り組んだものばかりです。ぜひ、参考にしてほしいものです。
 なお、各学校の研究物は、伊達市役所本庁舎東棟4階406室に2月19日まで提示しております。

画像1 画像1 画像2 画像2

「伊達市教職員表彰」、今年度は6名の皆さんへ

 このたび、「令和2年度伊達市教職員表彰」表彰式が行われました。この表彰は、本市の教育行政に貢献され、かつ教職員の模範となられた方を顕彰するもので、今年度は次の6名の皆様が表彰を受けられました。(敬称は略させていただきます)
 伊達小  教諭 山室紀幸、  梁川小     教諭 半澤敦司、
 上保原小 教諭 柳沼美恵子、 上保原小    教諭 小野 啓、
 梁川中  教諭 菅野直幸、  月舘学園中学校 教諭 北  藍
 それぞれの学校の子どもたちのため、また、伊達市の教育向上のため、益々ご活躍されることを期待します。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市教育委員会
〒960-0692
住所:福島県伊達市保原町字舟橋180
TEL:024-573-5833
FAX:024-573-5892