最新更新日:2024/03/28
本日:count up2
昨日:56
総数:223906

令和3年7月定例教育委員会 会議録について

令和3年7月に開催されました
定例教育委員会会議の会議録を
公開いたします。

令和3年7月定例教育委員会会議録

令和3年6月定例教育委員会 会議録について

令和3年6月に開催されました
定例教育委員会会議の会議録を
公開いたします。

令和3年6月定例教育委員会会議録

主体的・対話的で深い学び 算数・数学科研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月5日(木)午後、令和3年度第9回教職員研修講座「主体的・対話的で深い学び 算数・数学科研修」を開催いたしました。各小・中学校の希望者17名が受講いたしました。
 今回は、新型コロナウイルス感染症対策のため、福島県教育センターと伊達市役所を結んでのオンライン講義といたしました。
 講師の福島県教育センター主任指導主事 松浦秀行先生より、「全国学力・学習状況調査」の算数・数学科の問題をもとに、日常の授業のあり方について講義をいただきました。また、松浦先生のこれまでの算数・数学科コアティーチャーとしてのご経験をもとに、主体的・対話的で深い学びを実現する算数・数学科の授業づくりについてご指導をいただきました。授業改善のポイントとして、「リーディングスキルを意識した授業づくり」「ICTを活用した授業づくり」「学習評価から考える授業づくり」など、具体的にお話をしていただきました。
 オンラインでの講義ではありましたが、講師の松浦先生の話に真剣に聴き入る受講生の姿をたくさん見ることができました。また、研修後のアンケートからも、2学期からの授業にぜひ生かしていきたいという感想が多く書かれており、授業改善への意欲の高まりが感じられました。

主体的・対話的で深い学び 英語科研修

 8月5日(木)午前中、令和3年度第8回教職員研修講座「主体的・対話的で深い学び英語科研修」を開催いたしました。各小・中学校の希望者10名が受講いたしました。
 講師の福島県教育庁県北教育事務所指導主事 穂積隆志先生より、「全国学力・学習状況調査」の英語科の問題をもとに、日常の授業のあり方について講義をいただきました。穂積先生のこれまでの学校現場でのご経験をもとに、特に、学習評価のあり方に視点をあててご指導をいただきました。具体的には、中学校の英語の教員には英語科の定期テストを持参していただき、定期テストを互いに見合うことにより、評価のあり方について協議するという貴重な時間になりました。また、小学校の教員からは外国語活動・外国語科の授業の実際について話をしていただき、小中の連携の重要性について情報交換することができました。
 グループでの話し合いでは熱心な協議が行われました。協議終了後にもう少し話し合いの時間が欲しかったという受講生の言葉からも、本日の研修で学んだことを2学期からの授業に生かしていこうという意欲が感じられました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

言語活動を軸にした外国語活動・外国語の授業づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月4日(火)、午前中に令和3年度第6回教職員研修講座「外国語活動研修」、午後からは第7回教職員研修講座「外国語研修」を開催いたしました。各小・中学校の希望者、それぞれ11名が受講いたしました。
 講師の国見町立国見小学校教諭 外国語推進リーダー 阿部淳子先生より「言語活動を軸にした外国語活動・外国語の授業づくり」というテーマで講義をいただきました。阿部淳子先生のこれまでの授業実践をもとに、「外国語活動・外国語」についてとても分かりやすく、そして受講生が児童生徒になった模擬授業を通して、外国語活動・外国語の基本的な授業展開についてご指導をいただきました。また、「ALTの効果的な活用のあり方」「効果的な評価のあり方」などについても、とても参考になるお話をいただきました。
 研修終了後には、受講生から、「2学期の外国語活動・外国語の授業が楽しみだ」「今日学んだことを生かして、早く授業をしてみたい」という感想が聞かれ、受講生の意欲の高まりが感じられました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市教育委員会
〒960-0692
住所:福島県伊達市保原町字舟橋180
TEL:024-573-5833
FAX:024-573-5892