最新更新日:2024/03/28
本日:count up43
昨日:56
総数:223947

伊達市教職員表彰、おめでとうございます

 令和2年3月19日(木)、伊達市役所本庁において、令和元年度伊達市教育委員会教職員表彰式が挙行されました。
 教職員表彰の栄誉に浴された方々は、伊達小学校教諭 吉田聡様、梁川小学校教諭 岡崎圭子様、保原小学校教諭 渡辺 弘子様です。いずれも、教育者として、伊達市の教育行政に貢献するとともに教職員の模範となられた皆様です。
本当におめでとうございます。これから、ますますのご活躍を祈念いたします。

画像1 画像1

図書の寄贈、ありがとうございました

画像1 画像1
 このたび、桑折町の「電気の未来を考える 株式会社ACDC」様より、「子どもたちの健やかな成長と未来のために役立ててほしい」との願いから、伊達市立全小・中学校と伊達市立図書館に図書「ブルーインパルスを作って遊ぼう!」を寄贈いただきました。寄贈いただいた図書の著者は、ACDC様の社員で、伊達市在住の紙ヒコーキ研究家ということです。ご寄贈、ありがとうございました。

令和初の優勝旗は?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月25日水曜日、福島市の信夫ヶ丘競技場において伊達市児童陸上記録会が開催されました。
 市内の児童477名が参加し、絶好のコンディションのもと、それぞれがより速く、より高く、より遠くを目標に、エントリーした種目に取り組みました。
 フィナーレを飾る4×100mリレーでは、男子が掛田小学校、女子は伊達小学校が、令和初の優勝旗を手にしました。

今年度で4回目

 7月31日(水)、北海道・松前中学校の生徒が伊達市を訪れました。伊達市と松前町は姉妹都市提携を結んでおり、平成28年度から松前中学校と梁川中学校との交流が始まりました。交流事業が始まって4回目となる今年度は、松前中学校生徒会役員が伊達市や梁川中学校を訪れ,8月2日まで両校の生徒会役員同士が交流活動を行いました。
 お互いの中学校の情報交換を行ったり、桃狩りをしたりして、交流を深め、最後の夜は花火をして別れを惜しみました。
 来年度は、梁川中学校の生徒が松前中学校に赴く予定です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

読書活動充実のために

 6月21日(金)、梁川分庁舎において学校司書等活用連絡会を開催しました。伊達市には教育大綱があり、その中に「読書力を向上させることで養える多様な考察力」や「読書活動など自発的学習活動を推進していく必要がある」などの文言が明記されています。これだけ、本市では読書あるいは読書活動について力をいれているということであり、この学校司書等活用連絡会に、各校の管理職に参集してもらう意味もここにあります。
 今回は、松陽中学校区の学校司書である大木戸さんの発表、福島大学名誉教授でもある教育委員の高野保夫様からのご指導をいただくとともに、各中学校区ごとの読書活動充実のための取組について意見交換しました。それぞれの学校で、実態に応じた取組を紹介し合いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

月舘の教育を語る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月13日(木)、今年度はじめての「月舘の教育を語る会」が開催され、来年度開校する月舘学園の教育課程について意見を交換しました。初めに、学園基本構想、学力向上グランドデザイン、特色ある教育(英語、ICT、地域)について説明を受けた後、知育、徳育、体育の3つのグループに分かれ、学校経営・運営ビジョンについて話し合いました。教育課程を考える上で基となる計画だけに具体的な意見交換が行われました。

小・中学校でボランティアを!!

 5月15日(水)、福島大学において、「学校ボランティア説明会」が開催され、「伊達市内の小・中学校において、ぜひボランティア活動をしてみませんか?」とPRをしてきました。
 これは、福島大学人間発達文化学類の「学校教育支援実習」事業で、学校現場で教員の実務の補助にあたることにより、実践的指導力を養い、学校現場への理解を深めることを目的としています。昨年度は1名の大学生が伊達小学校において週1回、半年間に渡り、ボランティア活動を行ってくれました。
 学生のみなさん、ぜひ、伊達市内の小・中学校でボランティアを!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

特別支援介助員の資質向上に向けて

 5月9日(木)、伊達市役所本庁舎において、「特別支援介助員研修会」を開催しました。伊達市内では、伊達市公立各こども園・幼稚園及び小・中学校において、特別支援介助員としてその任に当たっているのは65名で、その方々を対象に、介助員の資質向上及び支援方法を習得するために開催したものです。担当指導主事より「特別支援介助員の役割と障がいの理解」の講義の後、グループに分かれ、介助員として行っている支援について情報交換を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第1回伊達市立小・中学校教頭会議

 このほど、第1回伊達市立小・中学校教頭会議を開催しました。
今年度、新たに伊達市の教頭職として着任された方は9名おり、自己紹介が行われました。
 会議では、今年度の教育委員会の事業について、各課より説明がありました。各学校の要として、教職員や児童生徒の指導にあたる教頭だけに、皆さん、真剣に説明に聞き入っていました。
1年間、よろしくお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2

伊達市の歴史や文化はいかがでしたか

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度、福島県に教諭または養護教諭として採用され、伊達市内の小・中学校に赴任した教員の初任者研修を行いました。
 まずは、生涯学習課の今野係長から伊達市の歴史や文化遺産等について講義を受けた後、実際に、八幡神社や旧亀岡邸を参観し、伊達市の歴史や文化に触れました。午後は、教職の基礎基本を学んだり、伊達市の教育の現状等について説明を受けたりしました。
時間があるときに、ゆっくりと、伊達路を散策するのも気分転換になるかもしれません。

伊達地区の教育活動向上のために

画像1 画像1
 4月17日(水)、伊達市役所本庁舎において、本年度初めての伊達地区学校教育研究員研修会を開催しました。
 初めに、今年度から学校教育研究員となられた伊達市立小中学校教員9名に委嘱状を交付しました。
 そのあと、研修会が行われ、研究員の主な任務や今年度の計画について話合いが行われました。
 学校教育研究員は、勤務する幼稚園・学校の教育実践を高めることをはじめ、各幼稚園・各学校の学校訪問に参加して指導助言に当たります。
 学校教育研究員の皆さんには、各幼稚園・認定こども園、各学校の教育活動の向上にご尽力いただくことを期待します。

あおば教室開級式

画像1 画像1
 4月10日(水)、あおば教室において、始業式にあたる開級式を行いました。
 適応指導教室である「あおば教室」は、伊達市内の小中学生が、学校での生活に適応できるよう指導・支援を行うために設置されています。
 きょうは、あおば教室の1年間の活動やスタッフの紹介、そしてあおば教室での学習の仕方について説明がありました。
 あおば教室入級についてのお問い合わせは、各学校もしくは学校教育課、あおば教室にお願いいたします。

楽しく、安全な移動教室にするために

 4月10日(水)、伊達市役所本庁舎において、移動教室の事前打合せが行われました。
 移動教室の場所は、新潟県見附市にある「うみうみハウス」で、平成24年度から見附市教育委員会のご支援をいただき、続けてきました。
 5月10日(金)から1泊2日で、宿泊場所、交流する学校について下見を実施する予定です。
 今年度の参加校は、小国小、大石小、石田小で、3校合同で、6月4日(火)から7日(木)まで実施されます。なお、見附市での移動教室は今年度で終了となります。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー委嘱状交付式

 4月9日(火)、伊達市本庁舎において、「スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー委嘱状交付式」を行いました。
伊達市では、いじめや不登校等児童生徒の問題行動を解決するため、臨床心理に関して高度の知識・経験をもつ、スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーを配置しております。今年度、伊達市では8名を配置しており、田中教育部長より委嘱状を交付しました。その後、配置される学校の管理職と打合せを行いました。スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーとの教育相談を希望される場合は、各学校にお問い合わせください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第1回伊達市各園長、小・中学校長会議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月2日(火)、伊達市役所本庁舎において、第1回伊達市各園長、小・中学校長会議を開催しました。
 初めに教育委員及び職員、小中学校長、園長の自己紹介が行われました。その後、伊達市長、教育長からあいさつがありました。市長からは「本市を取り巻く情勢、4つの基本政策、市長としての教育上の課題」について、教育長からは「教育改革の波と40年ギャップ説、新しい学習指導要領が目指すもの、自分の意識改革」について講話をいただきました。各課からは今年度の事業について説明があり、出席者は真剣な眼差しで静聴していました。
 一つ一つの事業の充実により昨年度以上の各園、小・中学校の園及び学校づくりしていくことを確認しました。

ようこそ伊達市へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月1日(月)、伊達市役所本庁舎において「新任・転任校長宣誓式」を行いました。
 これは、今年度新しく伊達市立小・中学校長として着任された8名の校長が、条例に基づいて、教育長の面前において、服務の宣誓を行うものです。
 伊達市の子どもたちの知・徳・体が、バランスよく成長するように尽力されるとともに、よりよい伊達の教育を創造されることを期待します。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市教育委員会
〒960-0692
住所:福島県伊達市保原町字舟橋180
TEL:024-573-5833
FAX:024-573-5892