最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:7
総数:95371
TOP

そら組の最近のようすです。

運動発表会を終え、今度は親子遠足、こどもたちは図鑑を見ながらいろいろな魚について話しをしたり、しおりを見たりして楽しみにしています。また寒くなってきましたが、鬼ごっこをして走りまわったり、種取りをしたりして遊んでいます。
マスクや衣類など名前がなく、子どもたちも誰のものか分からなくなり困っています。持ち物全てに名前の記入をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つき組の最近のようすです。

作品展の共同製作では、みんなで海賊船のちぎり絵に挑戦しました。「船は紫色にしよう」「ちぎって貼るの楽しいね」「だんだんできてきたよ!」と自分たちで作り出す楽しさを感じながら、一生懸命取り組みました。顔や洋服の模様を描き、体のパーツを組み合わせて製作した自分たちの海賊も乗せて、宝探しへレッツゴー!つきぐみ海賊団、渾身の作品をぜひ会場でご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たいよう組の最近のようすです。

「みんなの作品展」の製作活動では、絵の具ではじき絵に挑戦したり、ハサミで紙を切ったり、のりで貼り付けをしたりして「なかよしたいよう組のたのしい秋の原っぱ」が完成しました。完成した作品を見て「大きい!僕が作った作品だ!」「さつまいもとりんごとってもおいしそう!」「赤の葉っぱがかわいい!」と得意気に話をしていました。
友達とお店屋さんやお母さん、猫になりきってごっこ遊びやかくれんぼ遊びを楽しみ、寒さに負けず元気いっぱいに遊んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はな組の最近のようすです。

園庭のビオトープの水をバケツに汲んで坂道に流してみたところ、枝分かれして川のようにどんどん流れていくことを発見。「なになに?」「なにこれ!楽しそう!」と次から次にみんな集まってきました。みんなで何回も往復してバケツやひしゃくで水を流したり、水の行き先を追って行ったりと、夢中になっていました。また、水の溜まった側溝に水を入れると音がすることも面白いようで、水を入れては中を覗き込んで耳を澄ませている姿がありました。子ども達は五感を使っていろいろなことを感じ取っています。※はな組もみんなの作品展に素敵な作品を出展しています。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つぼみ組の最近のようすです。

ペットボトルを使ってスタンプをしたコスモス畑に、子ども達の好きな絵本「おべんとうバス」のバスを走らせた作品が出来上がり、「みんなの作品展」に出展しました。ぜひ、子ども達と一緒にお出かけいただき、ご覧くださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかば組の最近のようすです

急に寒くなったことで、わかば組の子どもたちも風邪を引いてしまいましたが、室内でお絵描きや積み木遊びを楽しんでいます。これから、ますます寒くなりますが、元気に過ごしていきたいと思います。防災センターで行われるみんなの作品展(10月20日〜27日)にわかば組の作品が展示されますので、ぜひ、ご家族で足を運びご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そら組の最近のようすです。

運動発表会まであと一週間、「あと○○日だね」とお家の人に見てもらうことを楽しみに体操、園歌の指揮、リレーの応援など一人一役で取り組んでいます。ダンスでは、大きなかけ声とともに皆で動きを合わせ、「もう1回やりたい!」と何度も練習しています。本番は、どんな姿を見せてくれるでしょうか??どうぞお楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つき組の最近のようすです。

オリンピックや国旗などをきっかけに、外国のことにとても興味をもっているつき組です。国旗を見て、「これは日本!」と覚えたり、キャメロン先生に「アメリカはどれ?」と尋ねたり、給食のメニューも「今日は中国のごはんだよ」「韓国は辛いんだよね」などと友達と一緒に話をして楽しんでいます。かけっこでの呼名にもしっかり返事をすることができるようになり、「よーい、どん!」で元気に走っています。来週の運動発表会に向けてとてもはりきっている子ども達です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たいよう組の最近のようすです。

運動遊びやダンスの練習をとても楽しみにし、運動発表会に向けてやる気十分の子ども達です。いろいろな障害物に自分から挑戦をしたり、ダンスの曲が流れると音楽に合わせて踊ったりと楽しく取り組んでいます。力を出しきるため、「がんばるぞ!エイエイオーッ!」とみんなで掛け声をかけて力を合わせています。最後まで出来た時には、「できたよ!すごいでしょ!」「がんばったら金メダルだね♪」と満足な表情を見せています。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はな組の最近のようすです。

10月16日(土)の運動発表会ではな組ははじめの言葉「までリンピック始まるよ!」「金メダル目指して、がんばるぞ!エイエイオー!」を言います。運動発表会に向けて「金メダルもらうんだ」とやる気満々のはな組さんです。また、天気の良い日は、スポーツ公園に行き、赤色や黄色の葉っぱを見つけて「きれいね」と拾ったり、どんぐりやマツボックリを発見したりして楽しんでいます。自然物の大きさや形の違いに興味をもてるように、ごっこ遊びや製作に活用していく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つぼみ組の最近のようすです。

スポーツの秋!体を動かすのが気持ちいい季節となり「かけっこ、よーいどん」と学園の中庭を駆け回っています。10月16日(土)運動発表会があります。いっぱいできることが増えた子ども達を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかば組の最近のようすです。

子ども達は、室内でハイハイマットやすべり台で遊んだり、戸外で虫探しやボール遊びをしたりと、元気いっぱいです。お絵描きにも興味持ち、好きな色のクレヨンでおもいおもいに描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そら組の最近の様子です

粘土でお月見だんごを作り、みんなでススキや草花を摘んできてお供えし、秋の実りへの感謝をしました。十五夜の由来について話しを聞き、月にも関心をもったようです。次の日には「お月様見たよ」「まんまるだった」「お月様の中でうさぎがもちつきしてたよ」などお月様を見た話で盛り上がりました。また、9月の誕生会から、子ども達が進行しています。前に出ることに緊張したり恥ずかしがったりすることもありましたが、友達と一緒ということが心強くがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つき組の最近の様子です

海賊ごっこが盛り上がっているつき組です。「旗はガイコツにしよう」「大砲もあるよ」と海賊船を作ったり、「宝を探しに行くぞ!」と地図を描いて冒険に出かけたりしています。「海賊から隠れなきゃ!」とお姫様になりきって逃げる子もいて、友達とイメージを共有しながら遊ぶ楽しさを感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たいよう組の最近の様子です

園庭では、とんぼを追いかけたり、バッタを見つけて捕まえたりと秋の自然にも興味津々です。「せんせいー、バッタ捕まえられたよ!」「図鑑見てみようよ」「ショウリョウバッタっていう名前なんだって」「お腹空いているみたい。ごはん探してくるね!」「何匹取れたか数えてみようよ」などなど、思いを言葉にして伝える楽しさを感じている子ども達です。お家作りでは、色々な色の花を集めて飾ったり、水を汲んできたりして「お花屋さんのお家みたいだね!」と友達と楽しそうに話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はな組の最近の様子です

9月はお月見にちなんで小麦粉粘土で団子を作り、小さな手でコロコロ丸め、ススキを添えて作りました。はな組に飾ってある団子をきっとお月様は見ていてくれたことでしょう。
また、初めて絵の具を筆を使って段ボールに色を塗りました。子どもたちは園庭に落ちている葉っぱや枝を拾い、色を塗り始め最後には自分の手まで色塗りするほど楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つぼみ組の最近の様子です

以上児のお兄さんお姉さんたちの、大型ブロックを借りて遊びました。どんな遊び方をするのかなと様子を見ていると、なんと、お友だちと一緒に横に繋げてアスレチックを完成させた子ども達!のびのびと体を動かして遊んでいました。「楽しかったよ、また貸してね」と、ブロックをたくさん入れて重たくなった箱を一生懸命引っ張り、わんぱくホールまで返しに行くこともできました。お手伝いをたくさんしてくれる、つぼみ組さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかば組の最近の様子です

涼しくなり、戸外で遊ぶのが気持ちいい季節になりました。砂遊びでは、砂まみれになっても全く気にすることなく、穴を掘ったりカップに砂を入れたりして遊んでいます。小さな子は、まだ歩けませんが、初めて靴を履いてお散歩しました。「かっこいいでしょ」と言わんばかりの表情で、散歩を満喫しています。外から帰った後や食事の前には、きれいに手を洗います。自分で手をごしごしできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室のようすです

本日、3歳未満児、以上児に分かれて交通安全教室を行いました。道路の渡り方、信号機の見方などの交通ルールの約束を確認しました。このようすは、保護者の方に見学いただきました。
自分の大切な命を守るために、交通ルールをしっかりと身につけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日はお弁当の日でした!

今日のお昼は、愛情たっぷりのお弁当でした。みんな本当に嬉しそうな笑顔を見せていました。保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
飯舘村立までいの里のこども園
【所在地】
〒960-1803
福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
【電話番号】
0244-42-0229
【FAX番号】
0244-42-0556