最新更新日:2024/04/30
本日:count up26
昨日:47
総数:95452
TOP

学園1、2年生と交流しました! 園・前期課程交流(絵本タイム)

年長児と学園の1、2年生が絵本を通した交流を行いました。交流をするのは今年度2回目。班に分かれて絵本を読んでもらいました。こども達は、1、2年生が読んでくれる絵本を集中して見ていました。学園のお兄さん、お姉さんありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食をありがとうございます!

年長児が勤労感謝の日にあわせて、いつも給食を作ってくれているこども園の調理員さん、希望の里学園給食室の皆さんにお礼の手紙をもって「ありがとう」を伝えました。これからもおいしい給食をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはなし会!

おはなし会ボランティアサークルの方のおはなし会をおこないました。年齢に合わせた楽しい絵本の読み聞かせで、こども達はいつも楽しみにしています。いろいろな絵本に出会い、親しんでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

そら組の最近のようすです。

15日に自分たちで作った千歳飴の袋をもって綿津見神社へ七五三参りに行ってきました。宮司さんから七五三の由来についての話を聞いたり参拝の仕方を教えていただいたりしました。「これからも元気に大きくなりますように」とみんなでお参りをして感謝の気持ちとこれからの成長を楽しみに帰ってきました。20日は生活発表会です。お家の方に見てもらおうと毎日がんばって取り組んできました。楽しみにおいでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つき組の最近のようすです。

11月15日は七五三!絵本や写真を見ながら、七五三の由来に触れ、大きく成長したことを喜び合いました。当日は自分で製作した千歳飴の袋をもって神社の代わりに園庭の山に登り、お空の神様にお参りしました。千歳飴の袋では、一枚の紙から袋ができることを知り、「袋ができた!」とびっくりの子ども達。折り紙で亀を折ったり、手形で鶴を描いたりして楽しみました。これからも元気いっぱい過ごせますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たいよう組の最近のようすです。

明日はいよいよ生活発表会。お気に入りの絵本「さんびきのこぶた」を題材にした創作劇「さんびきのこぶたとおおかみの誕生パーティー」を発表します。日頃の遊びの中で、楽しむ姿から出来上がりました。「ぼくオオカミやりたい!」「私はケーキ屋さんのこぶた!」「僕はフルーツ屋さん!」と自分でやりたい役を選んだり、舞台に出てくる大道具や小道具も自分たちで色を塗ったり飾り付けをしたりと意欲的に楽しく取り組んできました。緊張しながらも元気いっぱいに発表する子どもたちを温かい拍手で応援してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はな組の最近のようすです。

落ち葉が風に吹かれて飛んでくると、一緒に走ったり、手で取ろうとしたりと落ち葉が大好きな子どもたち。落ち葉のお風呂に入ったり、自分で拾った落ち葉や木の皮を貼って自分だけのワンピースを作りました。
発表会では、「もりのおふろ」にみんなで入り、「ごしごし、しゅっしゅっ」体を洗ったり、歌を歌ったり、ダンス等を行います。明日の本番では、お家の方を前に緊張してしまうかもしれませんが、あたたかい拍手をたくさんお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つぼみ組の最近のようすです。

明日はいよいよ発表会です。子ども達は「おべんとうバス」のおはなし遊びが大好き。「おべんとうバスごっこ始めるよ」と声をかけるとスモックを着たり帽子を被ったりと自分で身支度を始めます。発表の一場面の「かくれんぼ」はドキドキ感を味わってとても楽しんでいます。かわいらしい子ども達の発表を楽しみにしてくださいね!※発表で使用する壁面は今年のみんなの作品展示会に出展した作品を使用します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかば組の最近のようすです。

わかば組の子ども達は、何にでも興味を示し、たらいの穴を見つけて玩具を刺そうとしたり、丸太の上に立ったり等々、目を輝かせていろいろなことに挑戦しています。出来た時の達成感と満足感で、満面の笑みを見せてくれます。明日の、生活発表会では、普段の遊びの様子をステージで発表します。是非、お楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もち米「あぶくまもち」ごちそうさまでした!

本日の給食に、飯舘村で収穫されたもち米「あぶくまもち」が提供されました。ツヤツヤでモチモチの食感。こども達もよく噛みながら美味しそうに食べていました。
この「あぶくまもち」は福島県が15年程かけて開発した中山間地域向けのもち米です。ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境美化協力ありがとうございました。

11月14日、保護者にご協力いただき、環境美化活動を行いました。おかげさまで、きれいな環境の中でこども達が過ごすことができます。日曜日の早朝から、園舎内外の清掃へのご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そら組の最近のようすです。

春に植えた苗を大事に育ててきた子ども達、ついに収穫の時を迎えました。長〜いツルをひっぱって「あ〜、こんなに大きいおいも」「この小さいのはおいもの赤ちゃんかな」と様々な大きさのさつまいもを掘り出し、歓声をあげていました。いも掘り後は、つるで綱引きをしたり、縄跳びをしたり、「まだ畑においも残っているかな」と畑を掘っておいも探しをして遊んでいます。皆で育てたおいもはどんな味がするのかな??後日、皆でいただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つき組の最近のようすです。

待ちに待ったさつまいも掘りでは、「手をショベルカーにして掘るんだって」「さつまいもあった!」と深く深く掘って見つけ出し、「大きいのあったよ!」「早く食べたいなぁ」とたくさんのさつまいもを掘ることができ、大喜びの子ども達でした。掘った後は、さつまいものつるで縄跳びをしたり、綱引きをしたり、冠を作ったりして楽しみました。畑の土で泥団子作りも楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たいよう組の最近のようすです。

学園との合同避難訓練(11月4日)では、消防・救急隊員の放水・救助活動の様子を目の前にして「すごい!はしご消防車だ!高い!」「煙を消した!」「すごくかっこいいね!」と大興奮し、真剣に見学していました。また、大好きな絵本「いそげ!きゅうきゅうしゃ」を見て「今日見たやつだ!」「もう一回読んで!」と釘付けで、「明日は放水活動をしよう!」「消防自動車作ろうよ!」「大きくなったら消防士になりたい!」と夢を広げ消防・救急隊員からたくさんのパワーをもらった子ども達です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はな組の最近のようすです。

はな組で袋栽培していたさつま芋をみんなで掘りました。園の畑に袋の土をあけると、「どこかな?」「ここにありそう!」と目をキラキラさせて…手を真っ黒にしながらどんどん掘り、「あ!あった!!」とさつま芋を持ちあげていました。こども達はおやつや給食にさつま芋が出ると、「これみんなで掘ったお芋かな?」と嬉しそうに話しています。
3枚目の写真は避難訓練で消防の救助訓練を見学している様子です。働く車が大好きな子ども達。実際にサイレンが鳴ったり放水したりする消防車を見て「かっこいい!」と大興奮。真剣なまなざしで見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つぼみ組の最近のようすです。

一気に紅葉が深まり、外に出ると「きれいだね」「カサカサって音がするね」などと落ち葉に興味津々の子ども達。イチョウの木の下で銀杏の実を見つけ「くさい〜」や「硬いね」と秋を満喫しています。毎日、元気いっぱいかけ回ったりとたくさん体を動かして遊んでいます。登園時は、厚着になりがちですが、日中や室内は暖かいので、上着など調節しやすい服装での登園お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかば組の最近のようすです。

外遊びが大好きなわかば組は、落ち葉の上をガサゴソと足踏みしたり、小さな水たまりを見つけて、バシャバシャと足から伝わる感触や音を楽しんでいます。また、2人で触れ合ってボール遊びをしながら顔を見合って笑顔になったりと仲良く過ごしています。寒さに負けない丈夫な体を作っていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同避難訓練を行いました.

本日、いいたて希望の里学園と合同で地震による火災を想定した避難訓練を行いました。訓練では避難時の約束「おはしも」を守り、保育者の話をよく聞き避難することができました。また、訓練後には、相馬地方広域消防、飯舘村役場消防隊による放水、救助作業訓練を学園の児童、生徒と一緒に見学。普段なかなか見ることのできない消防隊や消防自動車などを目の前で見ることができました。本日の様子は、保護者の方にも見ていただきました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飯舘村産新米、ごちそうさまでした!

本日の給食に、今年収穫したばかりの飯舘村産の新米「里山のつぶ」がでました!この米は、佐藤博さん(二枚橋・須萱)のご協力を得ていいたて希望の里学園前期課程の児童が収穫したものです。こども達は、よく噛んで新米を味わっていました。佐藤さん、前期課程のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
飯舘村立までいの里のこども園
【所在地】
〒960-1803
福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
【電話番号】
0244-42-0229
【FAX番号】
0244-42-0556