最新更新日:2024/05/08
本日:count up14
昨日:21
総数:95552
TOP

壁掛け時計をいただきました。

本日、濱田建設様より壁掛け時計を3台寄贈していただきました。
濱田建設様、素敵な時計をありがとうございました。未満児の部屋に飾り、大切に使わせていただきます。

画像1 画像1

だんご挿し

本日、だんご挿しを行いました。今年も保護者の方にご協力いただき、だんごの丸め方を教えてもらいました。
完成しただんごは「野菜がたくさん採れるように」や「安全に過ごせるように」との願いを込めて挿すという由来を聞き、大切に挿していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

商工会相双法人会飯舘支部様より寄贈がありました

 商工会相双法人会飯舘支部の長谷川長喜様、菅野一廣様が来園し、ディズニーの文房具のセットを寄贈していただきました。子ども達は園歌をお礼に歌い、「おうちで大事に使います」とお伝えしました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大成建設様より寄贈がありました

 本日、大成建設の清水義男様他3名が来園しBluetoothスピーカーを寄贈していただきました。お礼に、スピーカーから流れる「笑顔のタネ♪」の曲に合わせて子ども達が踊りを披露し、「園での生活や行事に大切に使わせていただきます」とお伝えしました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はな組の最近の様子です

 はな組の子ども達は12月20日のおたのしみ会に向け、サンタクロースに自分を見つけてもらえるよう、目印になる帽子を被ろうと、外で拾ってきた落ち葉や、ハサミを使って折り紙を切ったもの、キラキラ光るスパンコールを思い思いに貼り付けて完成させました。そのおかげ(?)で当日はサンタクロースに素敵なプレゼントを手渡され、嬉しさと驚きが同時となり、固まってしまった子ども達でした。
 また、クリスマスツリーは、絵の具を上手に塗り作りました。
 いっぱい遊んで、出来る事ややりたいことも増えてきた子ども達。いろいろなことを経験させて成長できるよう努めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つぼみ組の最近の様子です

〜寒くても平気、外遊び大好き〜
 子ども達は外遊びが大好きで、寒さも吹き飛ばして遊んでいます。1歳児の成長段階の過程で、一人遊びから友達と一緒に遊べるようになります。最近のつぼみ組の子ども達は友達の名前を呼んだり、覚えたての語彙を使って会話をしたりしながら、仲よく遊んでいます。時には玩具の取り合いになりながら楽しく遊んでいます。
 また、園庭の築山では、上ってくる子に優しく手を差し出す姿、砂遊びやお家ごっこでは一緒に並んで遊ぶ姿、微笑ましいですね。5人がこれからまたどんな姿を見せてくれるのか、楽しみです。
 新年も5人仲良く元気に過ごせますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかば組の最近の様子です

 毎日、いろいろなことに興味いっぱいの子ども達。ずり這いや歩けるようになり、自分の好きな玩具を取りに行って遊んでいます。
 また、園庭に張った氷を見つけ、触ってみたり壊してみたり、寒さにも負けない元気いっぱいのわかば組です。
 今年たくさん成長した子ども達。これからも安心して園での生活ができるように努めていきます。よいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3歳以上児の最近の様子です

 冬休みに入り、たいよう組、つき組、そら組はみんな一緒に元気に過ごしています。氷との出会いに心躍らせたり、鬼ごっこ遊びや集団遊びをしたり、遊びを通して、異年齢での関わりを楽しんでいます。
 そら組の子ども達は、毛糸で指編みに挑戦。難しさを感じながらもやっていくうちにコツを掴めたことで、おもしろさを感じ、編むことに夢中です。完成した喜びや達成感を味わい、手作りのマフラーをつけて元気に外遊び、寒さ対策もバッチリです。また、「寒いからお家の人にもマフラーを作ろう」と笑顔いっぱいで意気込んでいます。
 冬ならではの遊びやお正月遊びなど、今しかできない遊びを思いきり楽しみたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期終業式

 本日、第2学期終業式を行いました。はな組の皆さんも、2学期始業式に引き続き以上児の行事に参加しました。
 式では、園長先生から「2学期にできるようになったこと」のお話があり、写真を見ながら2学期の楽しかった出来事をみんなで振り返りました。
 明日から1月10日(水)まで、1号認定児は冬期休業、2号認定児は異年齢での合同保育になります。
 年末年始は規則正しい生活を送り、元気で安全に過ごして、3学期元気に登園してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学園児童との交流

本日、学園の1年生から3年生が園を訪れ、そら組が生活発表会で発表した劇を観ていただきました。これは、そら組の子ども達が自分達の劇を希望の里学園の児童達に観てもらいたいという願いから実現したものです。そら組の子ども達は、緊張した様子も見られましたが堂々と元気いっぱいに発表を行うことが出来ました。今日の活動を通して、また一つ大きな自信につながったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

唐揚げの寄贈

本日、長谷川芳博様(伊丹沢)より全園児へ唐揚げの寄贈がありました。本園へのご支援に感謝申し上げます。
画像1 画像1

おたのしみ会

本日、全園児でおたのしみ会を行いました。子ども達は、手作りの三角帽子を被り、キャンドルサービスや歌、ダンスを楽しみました。会の終盤にサンタクロースが登場すると、子ども達から大きな歓声が起こりました。本日、プレゼントを持ち帰りましたので、今日のおたのしみ会の話を聞いていただきながら親子の時間をお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本をいただきました。

こども園に定期的に絵本を寄贈していただいている東京都の金子 朋美 様より、クリスマスプレゼントとして絵本2冊いただきました。絵本は、園で活用させていただきます。
金子 朋美様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いいたて希望の里学園9年生保育実習

本日、いいたて希望の里学園9年生が本園3歳以上児学級で家庭科の授業として幼児の遊びについて体験していきました。9年生は、自分達の手作りおもちゃで子ども達と一緒に遊んだり、事前に練習をしてきた絵本の読み聞かせを行ったりして本園の子ども達とかかわってくれました。子ども達も笑顔をみせながら、お兄さんお姉さんとの交流を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そら組の最近の様子です

 生活発表会に向けて毎日練習を頑張っている子ども達です。練習の様子を動画で撮り、録画したものを見て振り返りながら、よりよい発表にしようと話し合って進めています。 
 11月28日の練習後には、ずっと楽しみにしていた手作りの干し芋を食べました。収穫したさつまいもで干し芋作りをし、完成を待ち望んでいた子ども達です。とても美味しく出来上がり、お腹も心も大満足。他学級の友達や先生にも分けて、みんなで喜びを分かち合いました。「干し芋パワーでもっと練習がんばるぞー」とさらに気合が入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つき組の最近の様子です

 11月15日、綿津見神社へ七五三のお宮参りに行ってきました。宮司さんから七五三の由来や参拝の仕方を教えていただいた後、みんなで「これまで大きくなったことへの感謝の気持ちと、これからも元気に過ごせるように」と手を合わせてきました。これからもつき組の子ども達が健やかに成長していきますように…。
 インフルエンザなど感染症が流行する時期となり、こども園では養護教諭の「手洗い指導」をしました。手洗いの手順をおさらいしてから、汚れに見立てたクリームを塗り手洗いしました。ブラックライトを使って汚れの残り具合を確認すると、手の甲や指の間、指先(爪)などに汚れが…丁寧に繰り返し手を洗うことの大切さを学びました。
 感染症予防の基本は、手洗いうがいです。ご家庭でも実践してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たいよう組の最近の様子です

 生活発表会に向けた活動では、お家の人に見てもらおうと元気いっぱいに取り組んでいます。絵本からイメージを膨らませ、役を交換したり、歌を歌ったり、劇ごっこ『おいもをどうぞ』を楽しんできました。一人一人が楽しんで表現する姿をどうぞお楽しみに!
 天気の良い日には、園庭に出て「だるまさんがころんだ」や鬼ごっこ、ボール遊びなど、友達と一緒に体を動かして元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はな組の最近の様子です

 少しずつ寒くなり、季節が秋から冬へと向かう11月、はな組は土手の斜面で見つけた「木の根っこ掘り」に夢中になり、根っこの周りをシャベルや木の枝で掘ったり、両手で引っ張ったり、泥だらけになっても抜けません。こんな経験が、今回の生活発表会で発表する「劇遊び」にもつながっています。
 先月から親しんできた絵本「三びきのやぎのがらがらどん」のやぎが、「三びき」がそれぞれの好きな「虫」になっての劇遊びがはじまりました。みんなで力を出し合い、「橋にすむ怪獣」をやっつける遊びに発展したのです。根っこ掘りは現在進行形ですが、果して「怪獣」はやっつけられるのでしょうか。12月の生活発表会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

つぼみ組の最近の様子です

 〜新しいお友達が入りました!〜

 今月から2名の新入園児が入り、5人なったつぼみ組さんです。
新入園児が登園初日で泣いているお友達を心配そうに覗き込み様子を伺っていた先輩3人は、好きそうなぬいぐるみをそっと差し出し、「泣かないで」と優しく声を掛けてくれました。新しいお友達を気遣ってくれる姿に胸が熱くなりました。
 2名の新入園児も1か月経った今では、すっかりつぼみ組に溶け込んで、お友達の名前を覚え、呼び合ったり、楽しく遊んだりしています。
これからいっぱい遊びましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかば組の最近の様子です

 この時期、わかば組の子ども達は、ハイハイや伝い歩き、歩行と運動能力が発達してきてそれぞれに思いきり探索活動を楽しんでいます。
 11月から入った新しいお友達は寝返りができるようになり、毎日、ごろんごろんして目線が変わると、キョロキョロしてきゃっきゃと声をあげています。
 毎日成長が楽しみです。一人一人の発達に合わせて、遊びを十分に楽しめるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
飯舘村立までいの里のこども園
【所在地】
〒960-1803
福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
【電話番号】
0244-42-0229
【FAX番号】
0244-42-0556