1・2年生 体育

今日は、50メートル走の練習をしました。速く走るこつを学習し試走をしてみました。次回は記録をとってみたいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 音楽

音楽に合わせてリズム遊びをしている様子です。2人組や3人組4人組になって体で表現する学習です。回数を重ねていく間に工夫が生まれ楽しい形に生まれ変わりました。
画像1
画像2
画像3

1年生も校庭の草抜き

 本日業間の休み時間には、体育・環境委員会の子どもたちが校庭の草抜きをしていました。  
 その様子を見ていた1年生数名が高学年と一緒に草抜きを始めました。
 最初から草抜きをしていた高学年の子供たちも何の違和感もなく1年生と草抜きを続けています。
 全学年の子供たちが互いを知っている山王小ならでは風景でした。
画像1
画像2

初夏を思わせる陽気でした

 ここ数日間、気温の低めの日が続いていましたが、今日は初夏を思わせる陽気となりました。これをうけ、環境省では昨日から「熱中症特別警戒アラート」の運用が開始されたというニュースが流れました。
 山王小でも熱中症に注意をして学校生活を送れるよう、WBGT測定器(熱中症指数計)を設置し定期的に気温の状態を観察しているところです。
 寒暖の変化が大きいこの季節、ご家庭におかれましても子供たちの体調の変化への注意をお願いします。
画像1
画像2

2年生図工「ぼかしあそび」

画像1
画像2
画像3
 図工では、クレヨンをぼかす描き方を学びました。
 最初に実演をすると、濃く塗りつぶしたところにくらべて、指やティッシュでこすってぼかしたところは「優しい感じになった」「やわらかい感じ」「ふわふわしてる」と、違いに気づくことができました。
 実演の後にはグループになって、ぼかしを使いながら自由に楽しく絵を描きました。

校庭のフジの花が見頃です

山王小校庭の北側には大きな藤棚があります。
その藤棚には薄紫のフジの花が只今満開になっています。
旬のフジの花を見に山王小においでください。
画像1
画像2

リーダーとしての初仕事!縦割り班活動!

画像1
画像2
画像3
 今日のロング昼休みは、第1回縦割り班活動です。
 朝、5・6年生の役割を確認した後、業間休みにリーダー会議を行い役割分担をしました。
 体育館では4つのグループに分かれて、それぞれ自己紹介や話し合い活動を進めました。
 これから1年間、リーダーとしての活動をがんばって欲しいと思います。

音読発表をしたよ!

画像1
画像2
 4月23日(火)は、国語「おにぎり石の伝説」の音読発表をしました。
 学習のめあては、「気持ちを音読で表現しよう」です。
 「会話文の○○を高い声で読んで気持ちを表現しました。」や「地の文にも気持ちをこめました。」など、工夫したところも発表しました。
 家で動画にとった音読を発表したり、実際に読んで発表したりして、単元のまとめを行いました。

1年生 モジュールの様子

画像1
画像2
今日は、モジュールで使う緑のファイルの受け渡しの練習をしました。自分のものならYES、違ったらNOというものです。

図書館へいこう

画像1
図書室で司書の先生に図書の分類などを教わりました。いろいろな図書があることがわかりました。4年生でも時間を見つけ、たくさんの本にふれてほしいです。
画像2

1年生 今日の学習

画像1
画像2
国語はひらがなの練習を、算数はブロックを使って数の学習をしました。ひらがなは形の取りにくいものが出始めてきました。数の学習はブロックを上手に使えるようになってきました。このあと数の合成に入ります。

1年生 縦割り班活動

画像1
画像2
1年生にとっては、初めての縦割り班活動が行われました。1年間活動するグループのメンバーとの顔合わせです。仲良くなることが目的ですが、そのために楽しく遊ぶ内容を話し合いました。

山王小のアート活動紹介動画について

 先日は取手市で作成していただいた山王小学校の紹介動画について紹介しました。
 今回は山王小学校のアート活動についての動画を紹介いたします。

 山王小学校では令和3年度に小規模特認校として新たなスタートをしてから、特色ある取組(SNP=Sun Now Program )の一つとして「取手アートプロジェクト=TAP」と連携したアートプログラム(「となりのスタジオ」「大地からはじまること」)を実施しています。
 今回紹介する動画はTAPが作成した動画になります。
 下の図と同じTAPのバナーがトップページ左下にあります。
 バナーをクリックしていただけばTAPの動画ページに行くことができます。
 是非ご覧ください。
 
画像1

1・2年生 体育

画像1
画像2
今日は、立ち幅跳びでできるだけ遠くに跳ぶ練習をしました。
何回か練習をして、コツをつかんでから記録を取りたと思います。

1年生 生活科

画像1
画像2
春の花を観察しました。
いろいろな花があり、形も大きさも違い色も違うことに気づき、観察ノートに記録をすることができました。
色々なことに気づき、色々なことを不思議に思う子供たちに育っていって欲しいと思います。

総合で自己紹介を発表しました!

画像1
画像2
画像3
4月19日(金)

今日の総合は、プレゼンテーションソフトで作成した自己紹介の発表をしました。
みんな上手に発表していました。これからも、プレゼンテーション力を上げていきます。

今日はお弁当!

画像1
4月20日(土)今日は、給食がないのでお弁当です。
5・6年生は、「円くなって食べたいです!」ということで、みんなでお弁当です。
みんな笑顔でお弁当を食べていました。

2年生 みんなで楽しくお弁当を食べたよ!

画像1
画像2
 授業参観、お世話になりました。
 美味しいお弁当をグループのみんなで仲良く楽しく食べました。

 学級の友達とお弁当を食べる機会は遠足と今回の授業参観くらいしかないので、みんなとても嬉しそうでした。

2年生 生活科「小学校へようこそ」

画像1
画像2
 生活科では、1年生と仲よくなるための「仲良し会」を計画・準備しています。
 1年生が喜ぶ遊びやプレゼントを話し合い、プログラムを準備しました。

 1年生と仲よく遊ぶために、遊びに危険なものはないか、どんな約束事が必要かを話し合うことができました。

2年生 国語「風のゆうびんやさん」

画像1
画像2
画像3
 国語の「風のゆうびんやさん」では、様子を思い浮かべて音読をするために、場面ごとに人物の様子を読み取ってきました。

 そして、6つの場面の中から音読したい場面を選び、様子が伝わるような音読の工夫を考え、ペアで聞き合ったり、学級全体に向けて発表したりしました。

 人物の会話文や様子を表す言葉に気持ちを込めて音読することができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/26 4年希望者 小児生活習慣病予防健診 9:00〜
4/29 (祝)昭和の日
4/30 特別日課 13:55下校
家庭訪問
5/1 登校指導
家庭訪問(2)
特別日課(5時間授業)13:55下校
English Day