2年生 英語

画像1
画像2
画像3
 今日は初めての6時間授業でした。
 6時間目の英語では、はじめに英語の歌を楽しみ、つぎに自己紹介カードを作成しました。

 名札のお手本を見ながら自分の名前をローマ字で書いたり、「I'm 」「I like」の言葉に続く絵を描いたりして自分の気もちや好きなものを紹介するカードを作ることができました。

 次回は、カードを使って友達と交流するそうです。次回も楽しみですね。

2024 Entrance Ceremony!

Congratulations to the new 1st graders! Welcome to the Sanno Elementary School family!

The rainy and windy weather didn't stop the smiles for the students and parents during this memomarble day!

The 1st graders did a wonderful job lining up and giving energetic greetings!

Let's all have a great school year!

2024年 入学式!
新1年生 おめでとうございます。ようこそ山王小学校へ。
児童とご両親にとって記念すべき日でしたが、雨と風の天気は止まりませんでした。
1年生は1列にきれいに並び、元気なあいさつをしてくれました。
素敵な学校生活を送ってください。

画像1
画像2
画像3

第78回 山王小学校 入学式

 あいにくの荒天ではありましたが、久しぶりの桜の花が咲き誇る中での入学式を迎えることができました。小規模特認校である山王小学校では、学区外から入学する新入生も合わせて17人の1年生が山王小の児童に加わりました。
 学校長からは新1年生に「自分のことは自分でできるようにしよう」「元気にあいさつをしよう」というこれから続けていって欲しい二つの宿題が出されました。
 明日は2〜6年生と対面です。はやくお互いの顔と名前を覚えて「笑顔あふれる山王小」を実現したいですね。
画像1

2年生 学級活動

画像1
 今年度がスタートしました。
 新しいお友達が加わり、14人でのスタートです。
 これから1年間よろしくお願いします。

入学式の準備を頑張りました!

画像1
画像2
画像3
 明日は、入学式!
 高学年としての初仕事をしました。体育館の会場づくりでは、「花運び」「椅子ならべ」「シートの固定」「1年生教室の飾りつけ」などを行いました。30分ほどで作業完了!素晴らしい働きぶりでした。
 1年生を迎える会のリハーサルでは、自分たちで打ち合わせを行い、本番に備えることができました。
 かわいい1年生が入学してくるのを楽しみにしています!

進級おめでとうございます!

画像1
画像2
画像3
 本日、4月8日は、令和6年度の始業式です。5・6年生は複式学級で出発です。

 「6年生は、どんな学年?」と聞くと、「最高学年」「学校のリーダー」など自覚十分です。すべての行事が小学校最後の行事になるので、楽しい思い出を作ってほしいと思います。

 5年生は、中学年から高学年になり委員会も2年目なので、6年生を支えながら4年生をリードしていく学年です。ミドルリーダーとしてがんばってほしいと思います。

 「みんなでつくろう 笑顔あふれる山王小」の学校目標のもとに、笑顔あふれるクラスになるようにがんばろうと話しました。

 複式第5・6学年レッツスタート!!

「かかわり隊」お花の専門家さん5

 明日の入学式を控え、今日も「お花の専門家さん」が学校に来てくれました。
 学校の花壇に咲いているスイセンやアジサイの葉など山王小産の材料を使って素敵な生け花を作っていただきました。
 ありがとうございました。

画像1
画像2

久しぶりの休み時間

 春休みの間、会わなかった友達と久しぶりに会い、休み時間は元気に外遊びです。
 早速、子供たちは転入生も仲間に加え、学年も入り混じった状態で「サッカー」や「ドッジボール」などを楽しみました。
 久しぶりに友達と過ごした休み時間、みんな楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

新学期 桜の花がお出迎え

 4月8日 令和6年度の新学期のスタートです。
 「おはようございます!」 
 山王小の子どもたちは元気に校長先生と朝の挨拶を交わしています。
 そんな子供たちを桜の花びらがお出迎えしていました。
 今年度も元気な挨拶ができる、笑顔いっぱいの山王小をみんなで作っていきましょう。
画像1

みんなで入学式の準備をしています

 4月9日(火)は山王小学校第78回入学式です。今日の4時間目は、2年生から6年生全員が明日の入学式に向けて準備をしました。1年生の入学がとても楽しみですね。

画像1画像2

令和6年度がスタートしました!

画像1画像2
 2年生、3年生の学級活動の様子です。新しい担任の先生と係を決めたり、時間割を配られ見ているところです。今年も楽しい1年間にしたいですね。

4月5日 山王小 花だより

 山王小 今日の花だよりです。
 桜の花も開花が進みましたが、ここ数日気温が低めだった関係で、もうしばらく花が楽しめそうです。
 山王小では、桜以外にもチューリップやスイセン、ショウブなどが花を咲かけています。
 学校近くにおいでの際にはぜひご覧ください。 
画像1
画像2
画像3

「小規模特認校 山王小学校 PR動画」ができました

 保護者の皆様には、Home&Schoolですでにお知らせしているとおり、「小規模特認校 山王小学校 PR動画」が出来上がりました。
 この動画は、取手市役所の方が「小規模特認校 山王小学校」の魅力を発信するため、令和5年度 1年間をかけて、山王小学校の特色ある教育活動を撮影・編集してくださったものです。
 動画内のナレーションも山王小学校児童がつけたものです。
 山王小学校の魅力がつまった動画になっておりますので、ぜひ、視聴してください。

 ※山王小TOPページにある下の画像と同じバナーをクリックしてください。


画像1

令和6年度が始まりました

 令和6年4月1日。
 山王小学校の令和6年度がスタートしました。

 子供たちの登校はまだですが、桜の花は日々その花の数を増やしています。
 新学期の開始や入学式まで、咲いていてほしいですね。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/26 4年希望者 小児生活習慣病予防健診 9:00〜
4/29 (祝)昭和の日
4/30 特別日課 13:55下校
家庭訪問
5/1 登校指導
家庭訪問(2)
特別日課(5時間授業)13:55下校
English Day
5/2 藤中校区合同引渡避難訓練(地震)
特別日課13:55-15:00引渡