お別れの集い

 先日の卒業証書授与式に12名の卒業生を見送ったばかりですが、今日は先生方を見送る日となりました。
 朝からの風雨が強い中、メール配信で先生の異動の情報を知り、多くの児童、保護者、卒業生、地域の方が異動する先生方との別れを惜しむために来校してくれました。
 来校してきてくれた皆さんの少しの涙とたくさんの笑顔に見送られ、異動する先生方も少しの寂しさとたくさんの笑顔で皆さんとの暖かいひとときを過ごすことができました。
 足元の悪い中、来校していただいた皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2

卒業証書授与式の準備を頑張りました

 6年生の下校後は、在校生がお世話になった卒業生のために一生懸命に会場づくりや掃除をしていました。
 1年生も「6年生のためにきれいにしよう」を合言葉に廊下をピカピカにしていました。
 6年生に気持ちよく卒業していってもらいたいですね。

画像1

「新春読書祭り」大盛況!

画像1
画像2
画像3
 今週の月曜日から、図書室では読書祭りが開催されています。
 図書委員の皆さんが、忙しい中、少しづつ準備を進めてくれました。

 福笑いあり、くじ引きありで楽しいイベントになっています。

 みなさん、図書室に遊びに来てくださいね。

残りわずかな雪を楽しむ朝の風景

2月7日、昨日の雪は降り続いた雨のためほとんどとけてしまいましたが、子供たちは残った雪と氷を楽しみながら登校してきました。
画像1
画像2

雪のため2時間登校遅れになりました。

2月6日(火)、今日予定していた「大地からはじまること」の野焼き学習は雪のため延期となり、あわせて子供たちの登校も2時間遅れとなりました。この間、山王小の先生たちは、登校してきた子供たちが転ばないように校庭通路の雪かきです。
裏門周辺の路地の雪かきには地域の皆さんにも協力していただきました。
画像1
画像2

全校縦割り班活動 班対抗長繩8の字跳び大会

画像1
画像2
画像3
 昼休みに、縦割り班対抗での長繩8の字跳び大会を行いました。

 大会では5分間の連続跳びを、前半と後半の2回行い、その合計回数で勝敗を決します。

 結果

 前半
 1班 276回 2班 265回
 
 後半
 1班 303回 2班 301回

 合計
 1班 579回 2班 566回

 13回の差をつけて、1班が勝利しました。

 どちらの班も、大会当日に目標の300回超えを初めて達成し、最高記録を出すという健闘ぶりでした。

 惜しくも敗れてしまった2班も、拍手で互いの健闘をたたえている姿勢がすばらしかったです。

セルフおにぎり給食!

 1月24日(水)、今日の給食は初めての「セルフおにぎり」です。
 子供たちは、ビニール袋の中に具材の焼き鮭とご飯を入れ、まん丸、俵、三角など思い思いの形に握ります。最後に空になっているお弁当箱に焼き海苔を敷いて、その上に握ったご飯をのせて出来上がりです。
 子供たちは自分が握ったおにぎりをおいしそうに頬張っていました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練(不審者対応)を行いました

 1月9日(火)の昼休みから5時間目にかけて不審者対応の避難訓練を実施しました。
 子供たちが校庭で遊んでいるところに、不審者に扮した取手警察署の方が現れました。対応した教員からの指示を受け職員室に連絡に来る子、気づいていない低学年の子に声をかけ一緒に避難する高学年の子、全員がスムーズに避難場所に集合することができました。
 その後、取手警察署の方から「イカのおすし」についてのお話やSNSの危険性についてお話をいただきました。
 最後に校長先生からは今日の避難訓練とあせて、地震、火災、水害時の避難の共通点として「危険から離れる」ことの大切さについての話がありました。
画像1
画像2
画像3

令和6年最初のオンライン学校集会

 1月9日(火)、冬季休業期間が終了し、子供たちが学校に戻ってきました。
 12月22日の学校集会での校長先生のお願いをかなえるべく、全校児童が元気に登校し、校長先生と元気な挨拶を交わしていました。
 その後行われたオンライン学校集会では、代表児童を校長室に集め、オンライン配信で表彰を行いました。
 校長先生からは、今年の干支である「辰」についてのお話と「新年の目標をきちんと立てよう」というお話がありました。お子様の目標についてご家庭でも話題にしてみてください。
画像1
画像2
画像3

2024 新年明けましておめでとうございます。

2024年
明けましておめでとうございます。
数日前の天気予報では、「元日の天気は曇り、初日の出は??」とのことでしたが、本日2024年1月1日の天気は大変穏やかな晴天となりました。
今年も「みんなでつくろう 笑顔あふれる 山王小」を目指し、児童・教職員はもちろんのこと、保護者の方々、地域の皆様、関係機関の皆様が一緒になって教育活動を推進していきたいと考えています。ご協力よろしくお願いします。

※下の写真は本日(2024.1.1)の朝6:40〜7:10に撮影したものです。

画像1
画像2
画像3

児童による安全点検が行われました!

画像1
画像2
画像3
 12月13日(水)は、ロング昼休みを利用して、児童による安全点検が行われました。
 
 委員会ごとに、点検個所をまわり、危険はないかチェックしていきます。
 児童の目線で、しっかり点検することができました。さすがは上学年のみなさんです!
 

読み聞かせをしました!

画像1
画像2
画像3
 12月8日(金)の朝の時間に図書委員会児童による読み聞かせが行われました。
 
 1年生 「まどからおくりもの」「3びきのろしありす」「おにゃけ」
 2年生 「じごくのラーメンや」「むかしむかし とらとねこは」

 図書委員会児童は、季節に合っている本や楽しい本を選び、休み時間に練習して準備をしてきました。今日は、本番です!1・2年生は、集中して聞いてくれました。
 
 もうすぐ冬休みです。みなさん、たくさん本を読んでくださいね。

家庭教育学級 カイロプラクティック講座

画像1画像2画像3
 11月21日、持久走大会終了後に山王小学校家庭教育学級「カイロプラティック講座」を実施しました。
 集まった家庭教育学級研修生(保護者)の皆さんは、最初に体育館の鉄製ドアに、かかと・肩をつけて立つように促されます。研修生からは「〇○が痛い」「うまく立てない」「きつい」などの声が上がります。
 その後、講師の先生からゴムを使ったストレッチを教わりました。ひと通りのストレッチを終えた後、再びドアの前に。
 「あれ、きつくない」「楽に立てるようになった」などの声が上がります。
 日々の生活の中で、知らず知らずのうちに姿勢のバランスは崩れているということを実感した講座でした。

シェイクアウト訓練

 11月2日 10時から取手市一斉の大規模地震を想定した「シェイクアウト訓練」に全校児童が参加しました。
 時間になると、緊急地震速報の訓練放送が防災無線から流れます。ちょうど校庭で体育を行っていた6年生は、校庭中央に移動し、低い姿勢で頭を守る行動が素早くとれました。教室で授業をしていた子供たちも机の下に素早く潜り込むことができました。
 地震には”いつ””どこで”遭遇するかわかりません。地震に遭遇したときには、今日の訓練のような行動が自然とできると良いですね。
画像1
画像2

2学期始業式

 2学期始業式前に行われた表彰の様子と始業式の様子です。校長先生からは、1年の半分が終わり残りが半分となったこと。そして、残りの大切な時間を目標をもって生活できるようにしようというお話がありました。さあ、2学期も頑張って生活していきましょう。

画像1
画像2
画像3

「こども習字教室」が行われました

画像1
画像2
画像3
山王公民館との連携企画として「こども習字教室」が行われました。

これまで、山王公民館と連携した特色ある取組として5・6年生が行った「かな書道」でお世話になった山王書道会のみなさんに来校いただき、夏休みの課題の作品作りを行いました。

楽しい雰囲気の中で、よい点をたくさん褒めていただきながら、子供たちはのびのびと作品作りに取り組みました。
とてもステキな作品ができましたね。


今年も図書室の「夏祭り」が始まりました。

 今日から、図書室の「夏祭り」が始まりました。

 図書委員会の児童が、1ヶ月もの長い間、
 ていねいに準備を進めてきました。

 図書室に来た子供たちは、委員が準備した

「魚釣り」や「宝さがし」に大盛況!

 釣った魚がクジになっていて、
 お薦め本を借りたり、
 1・2冊多く借りられるチケットをもらったりしていました。

 金曜日までやっているので、みんな遊びに来てね!

 図書委員のみなさん、ありがとうございます!
 楽しい!!
 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業
4/2 学年始休業
4/3 学年始休業
4/4 学年始休業
4/5 学年始休業

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

学校からのお知らせ

PTA

English Times(英語だより)

図書室便り