学力の向上を目指して

本校では,算数科を中心に研修に取り組んでいます。今日は,1年2組で授業研究会を実施しました。授業の内容は,「30より 大きい かず」です。子供達は,生き生きとした表情で学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】体育の授業(なわとび)

2/9(火)の4校時に4年生の学年体育でなわとびをおこないました。
短なわも大なわも練習の回数を重ねるごとに上達してきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】校長先生との会食

 卒業に向けて6年生が校長先生との会食をしています。校長室での会食ではちょっと緊張している様子が見られましたが,最後には楽しそうにお話できました。これから98名全員が会食をしていきます。
画像1 画像1

【3年生】給食の時間

給食当番が,みんなの分を配膳します。各クラスで給食係さんを中心に,きびきびと給食の準備をしています。心をこめて,いただきます。
画像1 画像1

取手市小学生ドッチボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月3日土曜日に取手市小学校ドッチボール大会が行われました。取手東ファイナルが出場し見事準優勝しました。

【2年生】図工の授業で・・・

2月5日(金)
 2年生の図工「紙を立てた形から」で,紙の立たせ方やかざり方を工夫して作品を作っています。イメージをふくらませて,とても楽しそうに活動しています。厚紙に窓を作るときには,カッターナイフの使い方を学習しました。安全に十分気を付けて,けがをすることもなく上手に使うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】中学校説明会

2月5日(金)
 この日の午後、6年生は取手一中等に出向いて中学校の様子についての説明会を受けました。学校での生活の様子を聞いたり,中学生の授業の様子や部活も見学したりしました。4月からの中学生としての心構えや準備を考える貴重な体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入学児童の保護者説明会

新入学児童の保護者説明会を実施しました。学校の教育目標や行事,そして,1学年担任からは持ち物の説明をしました。また,PTA活動や家庭教育学級についても1年間の取組等の説明をしました。説明会の終了後には,多くの方々が1年生の教室見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】6年生を送る会へ向けて

6年生を送る会へ向けて、5年生は今、代表となった児童と企画委員とで話し合い、どのような会にしようか話し合いを進めています。
今日は企画委員会において、各学年の代表児童に話し合った内容を伝えました。
6年生にとって思い出に残るような会を作れるよう、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】授業の様子です。

 毎日の授業に頑張って取り組んでいます!算数では,いろいろな三角形のひみつや□を使った式を学習したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】昔の道具やくらしについて学習しました。

 2月3日(水),埋蔵文化財センターの飯島さんをお招きし,昔使われていた道具やくらしについて学習しました。飯島さんがたくさんの道具を実際に持ってきてくださり,子どもたちは熱心にお話を聞いていました。
 昔の道具はどう使われていたのか,今の道具とどこが違うのかなど,たくさんのことを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】鬼は外!福は内!

2月3日(水)
 2年生で豆まきをしました。豆は,算数の大きい数を学習するときにも使ったものです。みんなで考えたクラスの鬼と,自分の中の鬼を追い出すように,全力で豆を投げました。みんなの中から悪い鬼がいなくなって,たくさんの幸福が訪れますように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】ろ過の実験

2月3日(水)
 この日の理科はろ過の実験をしました。不純物の含まれた水溶液を取り除く作業です。どの子供達も慎重に実験に取り組み,そのやり方を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【昼休み】全校で八の字跳びに挑戦

2月3日(水)
 昼休みに全校でクラスごとに大縄を使って八の字跳びをしました。5分間で何回跳べるか記録をとりました。初めての練習です。何回跳べたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】長縄跳びの練習中です!

長縄跳びを練習しています。とても上手になり、間をあけずに跳べるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校から】昼休み全校なわとび練習

 2月3日(水)の昼休みは普段より長めの時間設定をした,全校なわとび練習でした。グラウンドに全クラス集合し,8の字とびの練習をしました。各クラス回し方やかけ声の工夫をし,熱の入った練習を行いました。最後に,5分間で何回跳べるかというチャレンジをしました。何回跳べたでしょうか。保護者の方も応援に来て下さっていました。次は2月10日の昼休みの予定です。がんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】掃除中です!

学級閉鎖でさびしい2組と3組の廊下を、1組の子が掃除してくれました。どうもありがとう!
もちろん、1組の教室もピカピカです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】スマホ・ケータイ安全教室

パソコンや携帯電話等でメールやインターネットを楽しむ子は多いと思います。
便利な物ですが、使い方によってはトラブルを招くこともあります。
今回子供たちは、インターネットやメールを使うに当たって気を付けることを学習しました。
講師の方による、具体例を示しながらの説明に頷きながら熱心に耳を傾けていました。
学習した内容はお土産にいただいたポイントブックに書かれていますので、ご家庭でもぜひ一度ご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】ミシンで裁縫

5年生は、家庭科でミシンの使い方を学習しています。
今日はコースター作りを行いました。
保護者の方々も、学習ボランティアとして参加して下さいました。
初めてミシンを使っての裁縫でしたが、保護者の方々のおかげで、子供たちは安心して活動に取り組めました。
今回学んだことを、次のエプロン作りに生かしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

【4年生】心の先生

2月2日の6時間目に「心の先生」をお招きし,第二次性徴について学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31