食物アレルギー対応について

 教職員を対象とした校内研修を実施しました。テーマは「食物アレルギー対応」です。まず,「食物アレルギー対応委員会」を開き,組織としての対応の在り方を話し合いました。その後,全教職員で,「食物アレルギーとアナフィラキシー」についての研修をしました。対応についてグループで話し合い,そして,発表し合いました。また,一人一人が練習用の「エピペン」を実際に使用して見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】算数スクール

7月27日(月)から31日(金)まで
6年生の算数スクールが行われています。
パソコンでで出題される算数の問題を解き,
自分で答えを入力してどんどん進めていける学習です。
一人一台のパソコンで自主的にどんどん頑張っています。
中学生も応援に来てくれています。
算数が好きになるようがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】学びの広場

7月27日(月)から7月31日(金)まで
算数の学びの広場が行われています。
5年生は2年目なのでスムーズに問題を解いています。
中学生のサポーターもお手伝いしてくれています。
暑さに負けずがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】学びの広場

7月27日(月)から31日(金)まで
算数の学びの広場が行われています。
中学生の学習ボランティアも丸付けやアドバイスに来てくれました。
子供達はたくさんの問題に熱心に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【PTA】PTAプール2日目

7月22日(水)
今日は2・4・6年生のPTAプールでした。
107名が参加しました。
今日も天気が良く,みんなで楽しめました。
今日も一緒に泳いでくれたお母さんがいました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【PTA】夏休みPTAプール

7月21日(火)
晴天のもと,PTAプールが始まりました。
今日は1・3・5年生の114人が元気に泳いでいました。
みんな気持ちよさそうでした。お母さんも一緒に入ってくれていました。
楽しい思い出になりますね。
PTAの運動委員さん,ボランティアの係の方や講師の先生方,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣泳を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 万が一の水の事故にそなえ,自分の身を適切に守ることができるように,着衣泳を行いました。服の中に空気を入れたり,ペットボトルを使ったりしながら,浮く方法を学習しました。子供たちは「動きにくい」,「服が重い」と言いながらも熱心に学習に取り組んでいました。

【朝の様子】

 職員室の前を通る集団が,職員室に向かってあいさつをしてくれます。とても気持ちの良い行動で,朝から元気になります。みんなで声を合わせてあいさつする姿がかっこいいです。「せえのっせえで,おはようございまーす。」
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校】かぶとむしが,かえりました。

7月15日(水)
 下高井地域振興協議会からいただいたかぶとむしの幼虫が成虫になりました。さなぎの様子も見られます。みんなで見て下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】本を読もう!

7月13日(月)
 今日は,夏休みに読む本を,一人3冊借りました。いつもとは違って,少し長いお話に挑戦する子もたくさんいました。読むのが楽しみですね。夏休みも,すてきな本にたくさん出会えますように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】授業の様子

7月10日(金)
 今日の1時間目は,2組で外国語活動を行いました。ALTのジェイン先生と一緒に,英語のあいさつや数字に親しみました。リズムに合わせたり,体を動かしたりと楽しい時間でした。
 3時間目は,1組で道徳を行いました。命の大切さについて話し合いました。たくさん発表できるようになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】手遊びを楽しみました!

画像1 画像1
音楽の時間に、手遊び歌をしました。知っている子がミニミニ先生になり、教えていました。楽しくできたかな?

【2年生】図工「ぷかぷかゆらゆら」

7月9日(木)
 2年生の図工では,空き容器を使って水に浮かぶおもちゃを作っています。家庭から持ってきた材料をうまく組み合わせながら,とても楽しそうに取り組んでいます。今日は,実際にぷかぷか浮かぶのかを試しながらがんばっていました。仕上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】着衣泳をしました

7月8日(水)
 3,4時間目に着衣泳をしました。いつも楽しく水遊びをしている2年生ですが,今日は水の怖さを教えました。もしおぼれたときどうするか,おぼれている人を見つけたときどうするか,なども学びました。子供達は,服を着ていると体が重くなることや,ペットボトルだけでも体が浮きやすくなることなどに気付いていました。しかし,川や水路には子供だけで行かないことが1番ですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】浄水場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7/8(水)に4年生は学校の近くにある浄水場とクリーンセンターに見学に行きました。水をきれいにする実験や施設見学をしました。とても勉強になった1日でした。

家庭教育学級移動教室

 家庭教育学級移動教室を実施しました。まず,成田の「米屋」の工場見学です。「ようかんのできるまで」の説明を聞いた後,頭にネットを被りベルトコンベアで次々と作られ,運ばれ,箱に詰められるまでの過程を見学しました。品質管理・衛生管理の徹底した取組をみることができました。続いて,空港近くにあるホテルでのバイキングを食べながらの昼食は,学級生との親睦をより広めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】そうじも上手になりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
いろいろできるようになった1年生。お掃除も上手な子が増えました。机は重いからお友達と一緒に運びます!

【PTA】取手市PTA親睦ソフトバレーボール大会

 7月4日(土)グリーンスポーツセンターにおいて,取手市内21校のPTA親睦ソフトバレーボール大会が行われました。取手東小学校は今年度は3チーム出場し,どのチームも息の合ったプレーで会場を盛り上げていました。結果はCチームが優勝,Aチームが3位,Bチームが大健闘とすばらしいものでした。応援にたくさんの保護者や児童,先生達が会場入りし,みんなで喜び合いました。来年度も仲間の輪を広げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校行事】取手東小開校記念行事

 7月1日(水)13時から取手東小学校の開校記念行事を行いました。
取手市長様をはじめ,市議会議員の方々,教育委員会,統合準備協議会の方々,地域の方々をお迎えし,盛大に開催できました。
 お祝辞をいただいた後,子供達が,開校から今日までを振り返り,「ひ・が・し」のスローガンを発表しました。最後には,取手東小学校の校歌を作詞作曲された饗場先生と鶴田先生に校歌作成に込めた思いを語っていただき,鶴田先生の指揮で校歌を斉唱しました。開校した後の様子を皆様に知っていただけた行事になりました。これからもよりよい学校になるようにみんなで頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】

2年生の授業参観の様子です。
 1組 国語  2組 国語  
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31