【1年生】図工「クレヨンやパスとなかよし」 5月31日(月)

 図工では,クレヨンで凹凸のあるものを紙にこすり出しました。この後,模様や色を生かして切り絵を行います。どんな作品ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】生活科 花の種をまきました 5月25日(火)

画像1 画像1
 生活科の学習で,花壇に花の種をまきました。フウセンカズラ,マリーゴールド,ヒマワリの3種類です。いつ芽が出てくるのか,楽しみにしながら水やりをしています。

【1年生】生活科「がっこうたんけん」 5月18日(火)

今日は,2年生と一緒に学校探検をしました。特別教室や,校長室,放送室など,普段見ることのできない教室を案内してもらいました。2年生の説明を聞き,初めて見る教室に興味を持ちながら探検することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】交通安全教室 5月17日(月)

画像1 画像1
 取手市交通安全協会より.DVDをお借りして交通安全教室を行いました。安全な道路の歩行について学びました。道路を歩く際は,交通安全3つの約束「止まる・見る・待つ」を常に意識して安全に登下校をしたり,放課後の生活を送ったりしてほしいと思います。

【1年生】生活科 アサガオのたねまき 5月13日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「アサガオ先生」をお招きして,アサガオの種まきをしました。芽が出てくる日が待ち遠しいです。

【1年生】生活科 がっこうとなかよし 5月11日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食室や理科室、家庭科室、コンピュータルームや学校花壇などを見学しました。子供達は、心のカメラで、たくさん写真を撮っていました。お絵描きで現像される心の写真が楽しみです。

【1年生】図工「チョッキンパッでかざろう」 5月7日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
連休明けの2日間,1年生は全員元気に登校することができました。今日は図工で折り紙を折ったり切ったりしたものをつなげて,飾りを作りました。出来上がった飾りを教室に飾って,みんなで鑑賞しました。

【1年】1年生を迎える会 4月30日(金)

画像1 画像1
 今年度は,6年生が1年生を迎える会を計画し,実施してくれました。温かな雰囲気の中で,お祝いメッセージを聞きました。楽しい活動が盛りだくさんでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31